おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

脳科学者・藤井直敬氏がスペースデータのアドバイザーに就任

update:
   
株式会社スペースデータ
「宇宙×脳科学×デジタル」による人間拡張の未来に向けた知見の融合



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80352/62/80352-62-445c22125ab2b3bdf77f3038b2405802-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社スペースデータ(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐藤航陽、以下 スペースデータ)は、脳科学とテクノロジーの融合による人間拡張の第一人者である藤井直敬(ふじい なおたか)氏が、当社のアドバイザーに就任したことをお知らせいたします。藤井氏の専門的知見を通じて、宇宙空間における人間の認知・感覚・行動設計に関する研究開発を加速し、宇宙を「暮らしの場」とするための基盤づくりを推進してまいります。

藤井直敬氏の就任コメント
私は脳科学の専門家として、人間の認知や知覚の仕組みに基づく技術開発と事業化に関心を持ってきました。スペースデータ社が推進する宇宙デジタルツインによる「宇宙の民主化」の取り組みは、まさに宇宙によって「脳が拡張される」未来への挑戦です。これまでは、宇宙飛行士という特別な人達にしかアクセスが無かった宇宙が、すべての人類に開放されるのです。その結果起きる脳と社会の変化に対応した仕組みづくりほど面白いことがあるでしょうか。脳科学と宇宙技術の交差点で、新しい知見と価値創造に貢献していきたいと考えています。

藤井直敬(ふじい なおたか)氏 プロフィール
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80352/62/80352-62-4d5d6fdcd9c1ec23b840be51908a2553-1606x1606.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

医学博士。東北大学医学部卒業後、東北大学病院で眼科医として勤務。米国MIT McGovern研究所での研究員を経て、2008年より理化学研究所脳科学総合研究センターチームリーダー。脳の社会性・身体性をテーマに研究を続け、現実と仮想の境界を操作する「Substitutional Reality(SR)」を開発。同技術を元に2014年株式会社ハコスコを創業。2018年よりデジタルハリウッド大学大学院卓越教授兼学長補佐。ハコスコは2023年にDNPの子会社となる。現在は株式会社ハコスコCTOとして、AI・XR・メタバース技術を統合した新たな社会構造の創出にも取り組んでいる。2025年6月よりスペースデータのアドバイザーに就任。





スペースデータについて
スペースデータは、「宇宙の民主化」をミッションに掲げ、宇宙をインターネットのように身近で、誰もが利用できるインフラに変えてゆくことを目的としています。具体的には、地球および宇宙環境を再現するデジタルツイン技術や、宇宙ロボット及び宇宙ステーションのオペレーティングシステム開発等に注力しています。「宇宙」と「デジタル」の技術を融合することで、宇宙産業に新たな変革を促し、持続可能な宇宙社会の実現に向けて取り組んでいます。

法人概要
社名 :株式会社スペースデータ
代表 :佐藤 航陽
所在地:東京都港区虎ノ門 1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15階
資本金:15億1300万円
目的 :宇宙開発に関わる投資と研究
URL :https://spacedata.jp

本件に関するお問い合わせ
下記のお問い合わせフォームからご連絡ください。
https://spacedata.jp/contact

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る