おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【福岡県久留米市】久留米焼きとりに合う酒「宵火」誕生

update:
   
筑後地区観光協議会
文化庁「100年フード」認定を記念して



 令和7年3月、「久留米焼きとり」が文化庁の「100年フード」に認定されました。この認定を機に、市内企業が連携し、やきとりに合う日本酒の新ブランド「宵火(Yoibi)」を開発。7月9日(水)から市内の焼きとり店約50店舗で提供されます。
 久留米焼きとりの脂、焦げ香、タレのコクに繊細に寄り添う「宵火」は、まさに久留米の食と酒処久留米をマリアージュさせた日本酒です。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41975/479/41975-479-0978651160293cc08005ef725ae224e7-1110x1474.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
宵火と久留米焼きとり


●宵火(Yoibi)とは…
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41975/479/41975-479-4e22d6b35a7f624ba63065b91ec24e49-1108x1477.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
宵火(Yoibi)

「宵火」は、ただの"地元愛"にとどまらず、国際的な視点からも「焼とりと日本酒のマリアージュ」を科学的かつ感性的に追求した商品です。その象徴的な取り組みとして、英国・マスター・オブ・ワイン(MW)の資格を持つ専門家を久留米に招待し、実際に久留米焼きとりを複数店舗で食の体験をしていただいた上で、味わいの構成・温度帯・酒質設計に関するアドバイスを受けながら開発しました。

【商品特徴】
1.炭火の香ばしさ、甘辛いタレ、旨味の詰まった塩焼き、ジューシーな鶏の旨味に寄り添う「旨味・酸味・余韻」の設計。
2.常温やぬる燗でも楽しめる「食中酒」としての完成度。
3.地元久留米産の酒米・水・技術にこだわった地酒としての誇り。

【地域活性化への意義】
・食と酒のストーリーを通じた観光資源化。    
・世界基準の評価軸から地元文化の再解釈。
・「焼きとり文化圏」としての久留米のブランド力強化。
・地元企業間連携のロールモデル形成。

品目:日本酒(本生)
特定名称:純米吟醸
アルコール度数:15度
日本酒度:+3
酸度:1.5
アミノ酸:0.5
原料米:麹米 福岡県糸島産 山田錦60%、掛米:福岡県久留米産 夢一献60%


●文化庁「100年フード」とは…

日本の食文化の継承・振興を推進するため、地域で世代を超えて受け継がれた食文化を認定するものです。
これまで300件の食文化が認定され、「久留米焼きとり」は、「未来の100年フード部門~目指せ、100年!~」に認定されました。




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41975/479/41975-479-347996109b77a259655d2674d75b2dda-192x192.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
100年フード

【問い合わせ先】
IZUMIYA株式会社(広報担当)堤 準也
TEL:0942-32-7111

【発信】
筑後地区観光協議会
(事務局:久留米市役所観光・国際課内)
TEL:0942-30-9137、FAX:0942-30-9707

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る