おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【車いす×アウトドア】誰もが“自然体験”を楽しめる社会を目指して―長野県戸隠古道にてアウトドア体験型電動車いす「ADV-e」の実証実験を実施

update:
   
株式会社オートテクニックジャパン
ユニバーサルツーリズム推進の一助となる次世代電動車いすの挑戦



 株式会社オートテクニックジャパン(代表取締役社長:水上聡、以下ATJ)は、ユニバーサルツーリズム推進の一助として、2025年6月2日~6日にかけてアウトドア対応型電動車いす「ADV-e」の実証実験を、長野県戸隠古道にて実施しました。本実験は、移動制約のある方々が家族や仲間と自然体験を安全・快適に楽しめる仕組みやプロダクトを検証し、地域観光と共生社会の可能性を探るものです。
 
遷移URL:アウトドア体験型電動車いす「ADV-e」、戸隠古道にて実証実験を実施|ATJ|オートテクニックジャパン
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162636/5/162636-5-c386f0e2cfb38a21c6152d0c04519ff0-750x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本取り組みの背景

 車いす利用者にとって、旅行やアウトドア体験は段差や未舗装路、バリアフリーでない施設など多くの障壁が伴います。これらの環境が外出を断念させる要因となり、本人だけでなく同行者の選択肢までも狭めてしまうのが現状です。誰もが年齢や障がいの有無にかかわらず旅を楽しめる「ユニバーサルツーリズム」の実現に向け、観光庁も「心のバリアフリー認定制度」などを通じて環境整備を進めています。この取り組みにより高齢者や障がい者の社会参加促進や地域の観光資源活用を通じた経済活性化が期待されています。

 ATJでは、誰もが家族や仲間と自然体験の感動を分かち合える社会を目指し、アウトドア対応型の電動車いす「ADV-e」の開発に着手しました。本実証実験は、戸隠観光協会の全面協力と、現地支援を担う合同会社nicomoのサポートのもと実施されました。目的は、移動に制約のある方々が自らの意思で自然に触れ、豊かな時間を過ごせる仕組みを現地で検証することにあります。

「ADV-e」の製品コンセプト
・車いす利用者が諦めていた家族との自然体験を実現するプロダクト
・高度なサスペンション設計により、悪路や砂利道、雪道など様々な自然散策路に対応
「ADV-e」は、家族や仲間と一緒に自然を楽しむことを諦めていた方々に新たな選択肢を提供するプロダクトとして開発しています。利用者本人だけでなく、同行者にとっても快適で安心な体験を支え、QOL(生活の質)の向上と真のインクルーシブな社会の実現に寄与します。

今後の予定

 今秋には長野県戸隠エリアで第2回目の実証実験を予定しており、さらなる製品の性能向上と運用体制の整備を図ってまいります。

 私たちATJは、障がいや年齢といった理由で、社会とのつながりや活動の幅が制限されることのない、誰もが安心して「機会」へのアクセスが可能となる社会の実現を目指しています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162636/5/162636-5-cf4b9d32376c0451856ea32796bf120a-2194x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162636/5/162636-5-3091fe06e53ee87abef8c43fcc99929a-2194x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162636/5/162636-5-e971acb870163e4a7ac0f75af4659e35-2194x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162636/5/162636-5-bb08b7e15e7eac0c2d605349f5ad2328-750x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162636/5/162636-5-d9e89bf12e61f3684fcbf1ac44f466e5-300x200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社オートテクニックジャパン(ATJ)
1982年の創立以来、モビリティ開発における設計・試作・実験・解析などのエンジニアリングサービスを幅広く提供してきました。長年にわたり、国内主要自動車メーカーの技術パートナーとして、研究開発の各工程を技術面で支えています。

近年では、若手ドライバーの育成やレーシングチームの運営を通じて人材育成やスポーツ文化振興に貢献。すべての人が“自由に移動する権利を持ち続ける”社会の実現を目指し、社会課題の解決に向けた取り組みにも注力しています。

■ZERO-LABについて
ATJ企業理念のもと、すべての人が“自由に移動する権利を持ち続ける”社会を実現するため、モビリティの知見とデジタルテクノロジーを融合し、いまだ課題を多く持つ移動弱者の安心・安全を支えるために、研究・開発を進めている社内チームです。

・公式ホームページ:https://www.autotechnic.co.jp/
・リクルートサイト:https://www.autotechnic.co.jp/recruit/



本取り組みにご関心をお持ちの企業様・団体様、また取材をご希望の報道関係者の方は、下記までお気軽にお問い合わせください。
【お問合せ先】
株式会社オートテクニックジャパン
担当:広報 橋本 / 技術開発部 高原
TEL:028-677-2671
Email:atjkouhou@autotechnic.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る