おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

医療法人蒼優会 野中腰痛クリニック、東証スタンダード市場上場のアトラグループ株式会社との医療連携開始について

update:
   
医療法人蒼優会
~腰痛の根本改善とQOL向上を目指した全国規模の包括的連携~



医療法人蒼優会 野中腰痛クリニック(所在地:大阪府大阪市、理事長:野中康行、以下「当院」)は、アトラグループ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:久世 博之、以下「アトラグループ」)が提供する施術所支援システム「A-COMS(エーコムス)」を通じ、当院と連携医療機関としての登録およびサービス提供を開始いたしましたのでお知らせいたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120950/22/120950-22-5ae622dbf5827a72f782c4c623eb8041-751x350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120950/22/120950-22-64a9dcd3520c64b25f1d0677a00223e1-341x167.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「腰痛」の背景と課題
 腰痛は今や“国民病”とも言われるほど広く認知されている症状です。厚生労働省が発表した「令和4年(2022年)国民生活基礎調査」によると、男女ともに自覚症状の第1位が「腰痛」とされており、高齢化の進行に伴いその有症率は増加傾向にあります。
 
腰痛の原因は、「筋肉」に起因するものと、「椎間板」などの構造的要因に分けられます。当院では、椎間板由来の腰痛や坐骨神経痛に対して、専門的な日帰り治療を提供してまいりましたが、特に遠方にお住まいの患者さまに対しては、「筋肉」への継続的なアプローチが十分に行き届かないという課題がありました。

■提携の目的と取り組み内容
 このたびのアトラグループとの提携により、全国の接骨院・整骨院で提供される「伝統医療(手技療法)」と、当院の「最先端医療(日帰り治療)」をシームレスに組み合わせ、腰痛の根本改善と患者さまのQOL(生活の質)の向上を目指します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120950/22/120950-22-b8af5f95908fe5d5cb4394ad56fa9588-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


具体的な取り組み内容は以下の通りです:
・野中腰痛クリニックによる、椎間板由来の腰痛・坐骨神経痛に対する日帰り治療の提供
・アトラグループが提携する全国の施術所における運動療法支援やフォローアップ体制の構築
・施術所からの患者さま紹介および情報共有を通じた連携強化
・治療後の患者さまを地域の提携院へ戻し、筋肉への継続的な施術を実施

 これにより、患者さまは居住地に近い施術所での継続的なケアを受けながら、必要に応じて当院での専門治療を受けることができる、双方向型の医療ネットワークが実現します。

■今後の展望
 本提携を通じて、当院とアトラグループは、地域を超えた全国規模での腰痛治療ネットワークの構築を目指します。今後も、腰痛に悩むすべての方々の「痛みの緩和」と「生活の質の向上」を実現するため、医療と伝統療法の垣根を超えた革新的な連携に取り組んでまいります。

▶アトラグループ株式会社について
 全国の接骨院・鍼灸院を対象に、開業支援から経営改善、教育研修、ITサービスまでを一貫して提供するヘルスケア支援企業です。
 2005年の創業以来、日本の伝統医療である鍼灸や柔道整復の価値を再定義し、「日本独自の伝統医療で世界中の人の健康を実現する」という理念のもと、地域医療の質向上と施術院経営の持続可能性に貢献してまいりました。
 主な提供サービスには、レセプト業務を効率化するクラウド型請求システム「A-COMS」、施術者向けの研修プログラム「ARTRA ACADEMY」、施術効果の“見える化”を進めるための医療機関連携「最先端医療連携」などがあり、現在も全国の施術者ネットワークとともに成長を続けています。

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/120950/table/22_1_1332bbf7db065f3382fdf276f31905a9.jpg?v=202507080746 ]

▶医療法人蒼優会 野中腰痛クリニックについて
 野中腰痛クリニックは、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などの腰痛疾患に対し、日帰り治療を提供する専門クリニックです。
 「より良い医療をより多くの患者さまへ」という理念のもと、腰痛に悩む患者さまの「痛みの緩和」や「生活の質の向上」に貢献してまいりました。
 損傷した椎間板の修復が可能な「ディスクシール治療(Discseel(R) Procedure)」を始めとする7種類のメスを使わない治療法は組織を損傷するリスクが極めて少ないため、手術が困難とされる高齢の方や、長期入院が難しい方に対して腰痛治療の新たな選択肢となっています。

[表2: https://prtimes.jp/data/corp/120950/table/22_2_3d77640f4b23075136f2793e310e4317.jpg?v=202507080746 ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る