おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

アイエスエフネット、7/24(木)14時より「なぜ今、外国籍エンジニアを活用する企業が増えているのか?~“人材不足”時代に選ばれる新しい選択肢~」セミナーを開催

update:
   
株式会社アイエスエフネット


ITインフラソリューションを中心に、クラウド環境やネットワークシステムの構築・保守・運用におけるサービスを提供する株式会社アイエスエフネットは、2025年7月24日(木)の日程にて、「なぜ今、外国籍エンジニアを活用する企業が増えているのか?~“人材不足”時代に選ばれる新しい選択肢~」セミナーを開催いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42830/612/42830-612-8c7b64bcdc92cdd8475a91a1b50af209-1280x628.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆セミナー概要
IT人材の採用難が深刻化する中、とくに中堅・即戦力層の採用が難しくなっています。さらに、グローバル化が進んだことで英語対応が求められる場面が増え、且つ、スキルの高いIT人材が必要と悩む声も多くあります。
こうした課題に直面した企業が、今、現実的な選択肢として注目しているのが“外国籍バイリンガルエンジニア”の活用です。

一方で、「定着しないのでは」「文化の違いが障壁になるのでは」といった不安から、活用に踏み出せない企業も少なくありません。しかし、実際には段階的な導入や適切なサポート体制があれば、外国籍人材はしっかりと定着し、十分な戦力として企業の大きな力となり得ます。
本セミナーでは、IT人材市場の現状やニーズの変化を踏まえながら、なぜ今、外国籍人材の活用が広がっているのか、その背景と可能性を解説します。また、派遣や紹介予定派遣を通じた段階的な活用法や、現場で活躍する外国籍エンジニアによるリアルな体験談を通して、実際の定着や活躍に向けたヒントをお届けします。
外国籍人材の活用に迷いがある方、活かし方を知りたい方に実践的な気づきの得られる内容となっています。ぜひご参加ください。
◆このような方へおすすめです
- 英語対応・グローバル案件に対応できるIT人材が社内におらず、採用や活用方法に悩んでいる方
- 外国籍エンジニアに興味はあるが、文化や定着面の不安から導入に踏み出せずにいる方
- 新規事業やPoCなど、柔軟かつ即戦力の人材をスピード感を持って確保したい方

◆セミナー内容詳細
[表: https://prtimes.jp/data/corp/42830/table/612_1_e311f7943943b1ca074b7fe9a7296a4e.jpg?v=202507090546 ]
◆当日の講演内容
01. 今、IT人材市場で何が起きているか?
02. なぜ“外国籍人材の活用”が注目されているのか?
03. 「いきなり採用」ではない、段階的な活用方法とは?
04. 実際に活躍している外国籍エンジニアのリアル登壇
◆登壇者情報
株式会社アイエスエフネット
首都圏営業本部 CC推進部 部長
梅津 寛仁
2013年、アイエスエフネットに営業職として入社。入社後約1年間は、新規事業の立ち上げに携わり、事業計画の策定や顧客開拓を担当。
その後、デジタルセールス部門やグローバルエンジニアの専任部署の設立において、営業プロセスの構築やチーム体制の整備を担当し、その他採用やマーケティングに関わる業務も兼任する。
今期、2025年1月からは、外国籍人材を含むエンジニアのキャリアパス構築をミッションに掲げ新規部門となる、CC(Creative Careerpath)推進部の専任担当として新たな挑戦を開始。
◆本ソリューションに関するお問い合わせ先
株式会社アイエスエフネット情報発信事務局
MAIL :promotion@isfnet.com
Web :https://www.isfnet-services.com/contact
    (アイエスエフネット ソリューションお問い合わせ窓口)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42830/612/42830-612-a6fe96f80c7b0a91127fab49e0420221-138x138.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





◆株式会社アイエスエフネットについて
アイエスエフネットは、クラウド、サーバー、ネットワークセキュリティを中心にソリューションを提供するITインフラ企業です。約2,300名のエンジニアが在籍し、日本国内15拠点に加え、中国、韓国、シンガポールにも拠点を展開しています。「人財育成会社」を企業ブランドとし、ITインフラエンジニアの育成に力を入れています。
アイエスエフネットHP:https://www.isfnet.co.jp/isfnet/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42830/612/42830-612-a4cb140f6b22042af4b3254a48b41cac-640x171.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





当リリースに掲載されている内容、お問い合わせ先、サービス・製品の価格、仕様、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
また、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の商標、または登録商標であり商標権者に帰属するものです。

最近の企業リリース

トピックス

  1. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  2. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…
  3. 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    2024年3月で出荷が終了した明治のキャンディー「チェルシー」は現在、「生食感チェルシー」に形を変え…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る