おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

福岡市早良区百道浜の新ホテルの名称を「福岡プリンスホテル ももち浜」に決定。2026年3月17日(火)開業

update:
   
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド
基幹ブランド「プリンスホテル」で福岡市初出店



株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド(本社:東京都豊島区南池袋1-16-15、代表取締役社長:金田 佳季)は、福岡市早良区百道浜の新ホテルについて、ホテル名称を「福岡プリンスホテル ももち浜」とし、開業日を2026年3月17日(火)に決定しましたので、お知らせいたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24668/3043/24668-3043-8ad7fc05c729c8bb519504dcfc81b305-2274x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「福岡プリンスホテル ももち浜」外観(イメージ)


「福岡プリンスホテル ももち浜」は、福岡空港から車で約20分の福岡市早良区百道浜に位置し、みずほPayPayドーム福岡や福岡タワー、福岡市博物館など、福岡のシンボルが集まる市街地西部のシーサイドエリアに誕生いたします。地上20階建て、229の客室は全室オーシャンビューとなり、1日を通して移り変わる博多湾や玄界灘、そして福岡市内の絶景をお楽しみいただけます。また、ホテル館内にはオールデイダイニングや最上階のクラブラウンジ、フィットネスジムを有しており、中心地の喧騒から離れ、リゾート地のようにゆっくりとした非日常感を満喫していただけます。

新ホテルの名称は、日本を代表する大都市「福岡」に、福岡市のなかでもシーサイドエリアを示す「ももち浜」をかけ合わせることで、ホテルの立地をわかりやすく伝えるとともに、百道浜という地名を発信し、地域の認知度向上に貢献していきたいという思いから「福岡プリンスホテル ももち浜」といたします。

当社はホテル運営に特化した会社「西武・プリンスホテルズワールドワイド」として、「日本をオリジンとしたグローバルホテルチェーン」を掲げ、国内外250ホテル規模への事業拡大を目指しています。福岡市においては2022年10月に宿泊特化型のホテル「プリンス スマート イン 博多」を開業しておりますが、基幹ブランド「プリンスホテル」では福岡市内において初の出店となります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24668/3043/24668-3043-3a16cde8429b63ca1dbae85f0c95793d-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ホテルエントランス(イメージ)


基幹ブランド「プリンスホテル」 福岡市初出店の背景

福岡は、古くから大陸との交流窓口の役割を果たし、人と人との交流のなかで独自の文化が育まれてきたことから、屋台のような食文化や博多祇園山笠に代表される伝統文化、さらには太宰府天満宮に加え、海や山にも近いなど観光資源が豊富な地域です。また2025年3月に福岡空港にて第2滑走路や国際線旅客ターミナルビルの運用が開始されたうえに、クルーズ船の寄港回数の増加が見込まれるなど、今後も更なる観光需要が見込まれています。そのなかでも、百道浜エリアは、目の前に広がる海辺の絶景が望めるリゾートエリアとしてさらなる成長を期待できることから、当社の基幹ブランドである「プリンスホテル」を出店し、当社が長年培ってきた「おもてなし」の心とともに、これまで大切に継承されてきた歴史や独自の文化など、福岡ならではの魅力を発信する拠点として、福岡市を中心とする更なる観光需要の創出に貢献してまいります。

施設概要

【ホテル名称】 福岡プリンスホテル ももち浜(英語表記:Fukuoka Prince Hotel Momochihama)
【開業予定】 2026年3月17日(火)
【Webサイト】 https://www.princehotels.co.jp/momochihama/opening/
【敷地面積】 3,968平方メートル
【延床面積】 20,642平方メートル
【階数】 20階
【客室数】 229 室
【施設】 レストラン、カフェ、クラブラウンジ、フィットネスジム、多目的ホールほか
【所在地】 福岡県福岡市早良区百道浜二丁目3番23号
【アクセス】 福岡空港から:車・タクシー 約20分
(最寄駅)地下鉄 西新駅から:タクシー 約6分/徒歩 約20分
天神から:バス 約20分(「福岡タワー南口」下車 徒歩 約1分) /博多から:バス 約25分(「福岡タワー南口」下車 徒歩 約1分)
【運営形態】 特定目的会社との定期建物賃貸借契約
【運営会社】 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る