おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

バイウィルが日置電機のカーボンニュートラル達成に向け国内・海外全拠点のオフセットを支援

update:
   
株式会社バイウィル
グローバル企業の責任として挑む環境への取り組みで企業価値の向上へ



株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役社長:下村 雄一郎、以下「バイウィル」)は、日置電機株式会社(本社:長野県上田市、代表取締役社長 岡澤 尊宏、以下「日置電機」)の国内外全拠点のオフセットに向けた設計と、クレジットおよび証書の調達を支援し、2025年7月9日、その紹介記事を公開したことをお知らせします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13100/298/13100-298-3196f9855c964f2ef52093983b8c0d79-3900x1677.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【ご支援の背景】
電気計測器の専門メーカーとして、社会インフラを支えてきた日置電機株式会社。自然豊かな長野県上田市に本社を構え、1980年代からの植樹活動など、地域と共生する環境経営を継続してきました。現在、創業100周年にあたる2035年のカーボンニュートラル達成を目指し、再エネ導入、省エネ施策、J-クレジットや非化石証書の活用など積極的に施策を展開しています。

今回、国内外全拠点のオフセットに向けたカーボンクレジット・証書の調達を検討するにあたり、バイウィルがオフセット計画の設計から調達までをご支援しました。同社の環境への取り組みに沿った、信頼できる森林クレジットを活用してオフセットを進め、2025年にスコープ1・2のカーボンニュートラルを達成予定です。


【ご支援内容】
- 国内外各拠点におけるオフセット計画・設計のアドバイス
- 非化石証書・J-クレジット・VCS*認証の海外クレジットの調達支援

*VCSとは:「Verified Carbon Standard(認証カーボン基準)」の略で、国際的に最も広く使われているカーボンクレジットの認証制度のひとつ。第三者機関による厳格な審査を通じて、クレジットの信頼性が保証されています。


【記事概要】
本記事では、日置電機が2025年に達成予定であるスコープ1・2のカーボンニュートラルへのCO2排出量削減施策と、国内外全拠点でのクレジット活用、ICP(インターナルカーボンプライシング)導入まで、環境経営の先進企業としての具体的な取り組みを紹介しています。
オフセットを含むカーボンニュートラル対応を検討する企業にとって、非常に参考となる実例です。

詳細は以下よりご覧ください。

「カーボンニュートラル達成に向けた“自助努力“と”投資“を両輪で推進。積極的な設備投資に加え、海外を含めた全拠点でクレジット・証書によるオフセットを実行」
https://www.bywill.co.jp/works/hioki

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13100/298/13100-298-73981720be6a892a94cfb6986f68b659-3900x1677.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【日置電機 概要】
■社名:日置電機株式会社
■本社:長野県上田市小泉81
■代表者:代表取締役社長 岡澤 尊宏
■事業内容:電気計測器の開発、生産、販売・サービス
■公式サイト:https://www.hioki.co.jp/


【バイウィル 概要】
■社名:株式会社バイウィル
■本社:東京都中央区日本橋2-3-21 群馬ビル6階
■代表者:代表取締役社長 下村 雄一郎
■事業内容:
・環境価値創出支援事業(クレジット創出)
・環境価値売買事業(クレジット調達・仲介)
・脱炭素コンサルティング事業
・ブランドコンサルティング事業
■公式サイト:https://www.bywill.co.jp/


【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社バイウィル 広報担当 
e-mail:info@bywill.co.jp
TEL:03-6262-3584(代表)

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る