おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「メルカリ」トレンド通信 理由はわからない?けど気になる! 「メルカリ」出品・購入データに見るご当地の売り買い事情

update:
   
株式会社メルカリ
~夏の帰省で出会う、地元とモノの意外な関係を交通広告で公開~



株式会社メルカリより、「メルカリ」の出品・購買データをもとに、各都道府県での意外な売買傾向について分析した「売りがち買いがち大調査」をお届けします。

理由はわからないご当地の意外な?買い物・売り物たち

夏の帰省シーズンを迎え、地元や地域に目を向ける機会が自然と増える時期となっています。こうした季節感にあわせて、メルカリでは全国の出品・購入データから、「なぜこの地域でこのアイテムが?」という、少し意外な取引傾向をまとめました。

※「買いがち」「売りがち」の算出方法:「メルカリ」内にて該当キーワード(例:漫画全巻)が商品タイトルに入った商品について、「買いがち」は「配送先として登録されている都道府県ごとの該当商品の購入数 / 当該都道府県における全購入数」、「売りがち」は「発送元として登録されている都道府県ごとの該当商品の出品数 / 当該都道府県における全出品数」の割合が高い順に出した都道府県ランキングより。
※期間:2024年4月1日~2025年3月31日
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26386/445/26386-445-1a9fec9f443793420ebfd4c0e066c1cc-1966x878.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26386/445/26386-445-513b8cdfb4a8b1bd752cde644cec0c0c-1566x722.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【コメント】株式会社メルカリ PR担当 C.T

今回の調査では、「なぜこの都道府県でこのアイテムが?」と感じるような、興味深い売買の傾向が多数見られました。直接的な要因をデータから明確に特定することは難しいケースもありましたが、傾向から読み取れる背景について、いくつかの仮説をご紹介します。

鳥取県の人、「漫画全巻」買いがち
鳥取県は「ゲゲゲの鬼太郎」の作者である水木しげる先生や、「名探偵コナン」の作者である青山剛昌先生の出身地であり、県が「まんが王国とっとり」(※1)を掲げています。国民的漫画の原作者の出身地でもあり、県を挙げて漫画を推していることから漫画文化が地域に根付いていおり、コレクションするために全巻で買いがちなのかもしれません。
※1:鳥取県公式サイト/とりネット/まんが王国官房 
https://www.pref.tottori.lg.jp/mangaoukoku/

和歌山県の人、「木刀」買いがち
和歌山市の観光協会では、「和歌山城での剣術エクササイズ」や、「田宮流居合術」という徳川紀州藩の武芸の「実技体験」を行っており、剣術が身近な地域のようです。また、和歌山県は県土のおよそ8割を森林が占める(※2)林業県として有名なため、「木」と「剣術」に対する親近感から和歌山県民は木刀を求めるのかもしれません。
※2:和歌山県 農林水産部 森林林業局 林業振興課 
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070600/kisyuzai/index.html

徳島県の人、「たこ焼き器」売りがち
徳島県は四国東部に位置しており、関西圏に近いからなのかたこ焼きパーティーが高頻度で開催されるという記事が見受けられました。また令和6年度に徳島県に移住した人は3,195人で、2年連続で3,000人を超えており、ここ数年で特に大阪からの移住者が多い県(※3)です。そのため、大阪からの移住者が、「友達やパートナーがたこ焼き器を持っているから自分は持っていなくても良い」と出品をするのかもしれません。
※3:令和6年度における徳島県への「移住者数」・「移住相談件数」について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/chihososei/7304772/

他にも、沖縄県の人が「排水ホース」を買いがちなのは、猛暑により頻繁に交換が必要になるからなのか、和歌山県の人が「豹柄」を売りがちなのは、2018年の「メルカリ」の地域ごとの利用動向(※4)で同じく「豹柄」の購入率が1位だったので、7年間で和歌山の豹柄ブームが過ぎ去ってしまったからなのか、などあくまで全て仮説に過ぎませんが、今回の調査によって各都道府県の意外な側面が見えてきました。
※4:フリマアプリ「メルカリ」サービス開始5周年記念第二弾 地域ごとの利用動向『都道府県別ランキング』を初公開 https://about.mercari.com/press/news/articles/20180705_mercarilocalranking/

「売りがち買いがち大調査」本編は電車の中で!7月6日より交通広告で展開

メルカリは、モノのやりとりを通じて見えてくる暮らしの一場面や人の存在にも、独自の魅力があると捉えています。全国の取引傾向を紹介する「売りがち・買いがち大調査」の本編は、交通広告(OOH)として展開中です。2025年7月6日からは大阪の御堂筋線、7月16日からは東京の京急線・東急線の電車内中吊り広告やドア横ステッカーなどを通じてご覧いただけます。通勤・通学の合間に、地域とアイテムの思わぬ組み合わせをお楽しみください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26386/445/26386-445-a691735213f2f1848a4f90675cf6fe11-1394x778.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「メルカリ」 サービス開始12周年記念企画を実施中!
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26386/445/26386-445-7cc0a257d6f5775ed443adf7bed0c5f3-2400x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


メルカリでは、サービス開始12周年を記念した特設サイトの公開や、各種キャンペーンを実施中です。
メルカリ12周年特設サイト
https://jp-news.mercari.com/12th-anniversary/

1.メルカリ12周年 まちがい探しキャンペーン開催中
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26386/445/26386-445-02f74f1c6877b3a44293de7b869f469a-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


7月2日より、メルカリ公式キャラが登場するまちがい探しに正解すると、抽選で3名様に10万円分のポイントが当たります。
※本キャンペーンへの応募はXからのみ可能です。
https://x.gd/QWZGj

2.メルカリのCMに出演してくれる猫のアンバサダー「にゃんバサダー」(3匹様)の投票受付中!
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26386/445/26386-445-46ca6191e5befa27e362a66a0689207f-1558x996.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


メルカリでは、12周年(12→いいにゃんこ)にちなんだ猫に関する企画を行っています。
現在、CM出演権をかけた猫のアンバサダーを選出する「にゃんバサダーPROJECT」のファイナリスト投票期間中で、どなたでも毎日1票投票可能です。
【投票期間:7/5~7/22 結果発表:7/31~8/1(予定)】
https://x.gd/BlPOk

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る