おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

大村湾で挑む、高校生の手作りボートレース大会!【観覧無料】「大村湾ワンダーボート大会」を開催!

update:
   
ソーシャルアクションネットワーク
2025年7月26日((土)) 13時~ <長崎県 時津ウォーターフロント公園内特設会場>



一般社団法人大村湾ワンダーベイは、2025年7月26日(土)に「大村湾ワンダーボート大会」を開催いたします。大村湾ワンダーベイプロジェクトは、地元大村湾を身近に感じ、海の環境について考えるきっかけを創出していきます。このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
公式HP :https://wonderbayomurabay.uminohi.jp/
公式SNS:Instagram https://www.instagram.com/wonderbay_omurabay/?next=%2F
     LINE https://lin.ee/YklsGpi
      X(旧Twitter) https://twitter.com/owbp_nagasaki 
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161057/111/161057-111-6ac144a16f1507ad8ba56a2424c86cf4-672x426.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


世界的にめずらしい「超閉鎖性海域」である大村湾。大村湾に適したアイディア船を製作する過程で、大村湾の特徴や課題を学び、大村湾に親しみを持ち課題意識を持ってもらうとともに、古くから海洋産業・造船業を牽引してきた長崎県で海やものづくりに親しむことで、未来の海を守っていく人材を増やすことを目的に、「大村湾ワンダーボート大会」を開催いたします。
長崎県内の高等学校4校(島原工業、長崎鶴洋、長崎工業、長崎総合科学大学付属)の生徒が、ポンプや電動ドリル、扇風機の身近な機器でエンジンを製造しオリジナルの船を製作。大村湾で船のスピードや操作性を競います。また、「アイディア賞」「技術賞」「環境によいで賞」「デザイン賞」「おもしろ賞」の5部門でコンテストも実施。各校の生徒たちが思考を凝らした船が、受賞を目指し大村湾で競い合います!観覧無料です。高校生たちの熱い戦いを、会場で一緒に応援しませんか?

<イベント概要>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/161057/table/111_1_be75387cdb56d0a204e25e03f6d7938a.jpg?v=202507140217 ]

<団体概要>
団体名称 :一般社団法人大村湾ワンダーベイ
URL :https://wonderbayomurabay.uminohi.jp/
活動内容  :大村湾独自の特徴を活かしたイベントの開催
        県内自治体・企業・団体への「大村湾ワンダーベイプロジェクト」への参加要請
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161057/111/161057-111-1e3bef0112917b446fd1faaf6c8eae5f-1868x535.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161057/111/161057-111-3e892a123c43ef1bb47386c9668bd24a-400x169.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





「大村湾ワンダーベイプロジェクト」
超閉鎖性海域であるが故に、周辺地域の生活環境が影響しやすい大村湾は、地域住民・企業・自治体がワンチームとなって取り組み、大村湾を大切に守る気持ちを育む必要があります。そこで、2023年度新たに立ち上がったのが「大村湾ワンダーベイプロジェクト」です。日本財団 海と日本プロジェクトの活動の一環として、豊かで美しい大村湾を守るために推進するプロジェクトです。

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る