おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「史上最も早い梅雨明け」には“手間なし×香ばしさ”を。熱中症対策にも嬉しい有機玄米茶レポートを創作品モールあるるで公開

update:
   
創作品モール「あるる」


株式会社システムリサーチ(本社:愛知県名古屋市)が運営するECモール「創作品モールあるる」(以下、あるるモール)は、スタッフ自身がリアルな体験をもとに“本当に良いと思った商品”を紹介する新連載企画「あるる○○部!推し商品レポート」の最新記事として、「手間なく楽しめる、毎日にちょうどいい有機玄米茶を飲んでみた」を2025年7月3日(木)より公開しております。
◆作り手の想いがこもった商品に出会える「創作品モールあるる」
創作品モールあるるとは、普段なかなか出会えることがない職人さんと、皆様の架け橋として誕生したECモールです。「あるる」には職人さんの想いがこもった渾身の作品や、『あったらいいな』に応えるオーダーメイド商品、オリジナルの商品、マニアックな商品、専門性の高い商品など多種多様の面白い商品を揃えております。

「手間なく楽しめる、毎日にちょうどいい有機玄米茶を飲んでみた」
https://alulu.com/article/repo_20250625175137/
◆「本気で推したい!!!」スタッフが伝える“リアルな声”。部活動スタイルの推し商品レポート企画
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144334/92/144334-92-e7e6d9783d47bd027f28e883cb38ffae-455x555.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



本企画では、あるるスタッフが推したい商品を各ジャンルの部活動になぞらえて“推しアイテム”を深掘り。スタッフがユーザーへ「試してみたくなる体験」を届ける、共感型コンテンツを目指しています。

記事内では、学生時代の部活動のような熱量をもって、「あるる」内に掲載している商品の中でも、実際に使ってみて本当におすすめしたい選りすぐりのアイテムをスタッフの目線でご紹介しております。活動ジャンルは「グルメ部」「スイーツ部」「インテリア部」「雑貨部」「おしゃれ部(ファッション小物)」の5カテゴリで構成。第1回は「グルメ部」が担当です。

国産有機素材にこだわるオーガニックショップ「なちゅらぶる」の【有機玄米茶】をピックアップし、「ズボラでも続けられる」「手間なくおいしい」お茶習慣の魅力を、実際の使用感とともにレポート形式でお届けしています。

「手間なく楽しめる、毎日にちょうどいい有機玄米茶を飲んでみた」
https://alulu.com/article/repo_20250625175137/

◆梅雨明けの熱中症対策にもおすすめな有機玄米茶
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144334/92/144334-92-56dba2acc80fce8ab79c022afaa8ddb6-680x510.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今年は「史上最も早い梅雨明け」となり、例年以上に熱中症対策の重要性が高まっています。

そんな中、本記事でご紹介している有機玄米茶は、カフェインが少なくティーバッグタイプで手軽に楽しめるうえ、JAS規格認定のオーガニック商品。水分補給と同時に、香ばしい味わいでほっとひと息つける、今の季節にぴったりの一品です。

今後も、季節やライフスタイルに寄り添いながら、スタッフ目線で“等身大のおすすめ”を発信してまいります。

「手間なく楽しめる、毎日にちょうどいい有機玄米茶を飲んでみた」
https://alulu.com/article/repo_20250625175137/

【創作品モールあるるについて】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144334/92/144334-92-7949e93222f6a59ef791460f11cf645f-1200x490.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





「あるる」は商品やサービスの魅力だけではなく、『誰から買うか』を大切にしており、ショップさんの歴史、生産者さんの想い、職人の人となりを伝えるコンテンツが沢山あります。その想いを知った上で気に入った商品に出会うことができます。今後も「人(店舗)と人(お客さま)」が集い、繋がる場所を目指して努めてまいります。

■あるるモール
https://alulu.com/

■お問い合わせ
https://alulu.com/contact/

【会社概要】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144334/92/144334-92-2b34ee053971f518e8af217d19a358c1-3900x634.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





社名:株式会社システムリサーチ
本社所在地:〒453-0861愛知県名古屋市中村区岩塚本通二丁目12番
代表取締役社長:平山 宏
会社ホームページ:https://www.sr-net.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る