おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

東洋大学経済学部総合政策学科の授業に登壇しました

update:
   
市民協
東洋大学(東京都文京区白山5-28-20)経済学部総合政策学科の政策デザインの授業「インクルーシブな地域福祉政策のデザイン(指導教官 小林正典准教授)」に登壇しました



介護系事業者900団体の会員を有し、
身近な地域での助け合い・支え合い、優しい福祉のある地域社会づくりを
推進している認定特定非営利活動法人市民福祉団体全国協議会
(本社:東京都新宿区、代表理事:鷲尾公子・とよしま亮介)は、
東洋大学(東京都文京区白山5-28-20)
経済学部総合政策学科の政策デザインの授業
「インクルーシブな地域福祉政策のデザイン(指導教官 小林正典准教授)」に登壇しました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150020/31/150020-31-de0f285ad534d44dc139b92426dd84c3-1024x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


政策デザインについて学ぶ授業でしたので、
私がこれまで行ってきた埼玉県北葛飾郡杉戸町を中心に行ってきた
数々のデザインについてゲストトークさせて頂きました。
---------------------
トーク内容(AIによる要約)
---------------------
講演録:まちづくり・福祉・防災のデザイン
はじめに:マルチポテンシャライトという働き方
1. まちづくりのデザイン:「何もない」なら「新しい価値」を創る
2. 地域福祉のデザイン:「誰かの役に立つ」仕組みを繋ぐ
3. 災害支援のデザイン:「繋がることは、備えること」
まとめ:デザインとは「価値」と「価値」を繋ぐこと
---------------------
豊島氏の3分野にわたる活動の根底には、「価値と価値をつなげることで、新しい価値を創る」という一貫したデザイン哲学がある。仕事は「創る」か「繋ぐ」かに大別できるとし、特に「繋ぐ」ことの重要性を強調する。繋ぐ役割は理解されにくいこともあるが、新しい価値を生み出すためには不可欠な存在である。講演最後に、「『繋ぐ人』に必要な力とは何か、その力をどう育てていくか」という問いを聴衆に投げかけ、締めくくられた。
---------------------
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150020/31/150020-31-43e88872415fc15cfca6da9decad9c5e-1024x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150020/31/150020-31-e8f76ee8840e5489edca73ff6124b352-1024x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


あっという間の1時間でした。
授業の最後の質問には、できる限り即答で応じましたが、
答えられないほど膨大な数の質問を頂くことができました。
指導教官の小林准教授からも、こんな量の質問が来るゲストはいらっしゃらなかった。
と仰って頂けたので、皆さんの印象に残るお話ができて良かったと思います。
学生の皆さん、ありがとうございました。
この度はお声掛け頂きありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る