
全国3か所(東京・茨城・岩国)でのみ開催される、井上ひさしの代表作『こまつ座「父と暮せば」』。
東京公演は15日間にわたって開催され、演出家や主演俳優の熱演が多くのメディアに取り上げられました。また、来場者の心に深く残る感想がSNS等で数多く寄せられています。この反響を受け、最終公演地となるシンフォニア岩国にも、多くのお申込みをいただいております。
舞台は原爆投下から3年後の広島。原爆を生き抜いた負い目から「うちはしあわせになってはいけんのじゃ」と淡い恋心を封じる娘・美津江。そんな彼女の前に、亡くなったはずの父・竹造が「恋の応援団長として出てきた」と陽気に表れ、美津江の恋を後押しします・・・。
本作は、原爆というテーマを背景にしながらも、日常の営みの中にある父娘の軽妙なやりとりが時に笑いを誘い、観る人にその時代を懸命に生きた人々の命の輝きや、父娘の絆を再発見させてくれる、心温まる物語です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141707/4/141707-4-c5321739cadc7c98de59f6031acd327b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(左)瀬戸さおり/娘・美津江役 (右)松角洋平/父・竹造役
戦後80年の今年、多くの方にご覧いただきたい作品です。
【Webページ】こまつ座「父と暮せば」|シンフォニア岩国
東京公演来場者によるSNSの反応(抜粋)
「殺伐とした今の時代だからこそ、前向きに生きていく力になる、そんな舞台だ」
「観たことない方は、絶対みてほしいです!面白くって、そして人を想う気持ちを考えられる作品です!」
「初めて観る作品だったのですが、ユーモアもありつつ戦争とはどういうものかを改めて突き付けられた」
「未来について考えて、一歩踏み出そうと思える作品でした」
「当時の広島の方々が経験されたであろう“日常”に惹き込まれました!悲惨な背景ながら、光も感じられる松角さん、瀬戸さんの演技は、鵜山さんが口にされた100年続く語部としての可能性を充分に感じました!」
「父と暮せば」あらすじ (作:井上ひさし 演出:鵜山仁)
昭和23年、原爆投下から3年後のヒロシマ。幼いころに母を亡くし、原爆で父を亡くした23歳の福吉美津江は、図書館で働きながら、一人ひっそりと暮らしている。最近、「原爆関係の資料はありますか」と図書館にやってくる青年にほのかな恋心を抱く美津江だが、父親も友達も原爆で失くした美津江は「自分だけが生き残ってしまって申し訳ない、自分はしあわせになる資格はない」と、頑なに淡いときめきに固く蓋をしていた。
そんな美津江の前に、亡くなったはずの父・竹造が現われる。美津江の恋の応援団長として出てきたと陽気に話す竹造。「うちはしあわせになってはいけんのじゃ」と美津江は抵抗を試みるが・・・。
「こまつ座」について
1983年、作家・劇作家の井上ひさしが座付き作家として立ち上げ、翌年『頭痛肩こり樋口一葉』で旗揚げ。以降、井上ひさしに関わる舞台を専門に作り続けています。『父と暮せば』は、井上ひさしの代表作と言われるばかりではなく、いまや代名詞といっても過言ではない戯曲です。また、1994年の初演から演出を担当するのは、日本を代表する演出家・鵜山仁。
初演から31年目となる今回は、新たなキャストとともに新しい演出でお届けします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141707/4/141707-4-ed8711041950e09fb3f333971a1daecb-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
松角 洋平(まつかど ようへい)長崎生まれ、山口育ちの被爆3世。文学座を経て今にいたる。主な舞台に『美しきものの伝説』、新国立劇場『ヘンリ ー』シリーズなど。主な映画に「無頼」「すばらしき世界」「燃えよ剣」「スイート・マイホーム」「十一人の賊軍」など。主なテレビに「麒麟がくる」「監察医 朝顔2」「トッカイ」「しずかちゃんとパパ」「御上先生」など。 こまつ座作品は『小林一茶』『紙屋町さくらホテル』(演出:鵜山仁)に出演。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141707/4/141707-4-c48ef20ecd07654d593313b546d48ed9-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
瀬戸さおり(せと さおり)福岡県出身。主な舞台に『夫婦』『CHIMERICA チャイメリカ』『獅子の見た 夢~戦渦に生きた演劇人たち~』『All My Sons』『フェードル』『物理学者たち』『鷗外の怪談』『4000 マイルズ ~旅立ちの時~』『ガラパ コスパコス~進化してんのかしてないのか~』『剥愛』『兵卒タナカ』など。主な映画に「愛の病」など。主なテレビに「たそがれ優作」「光る君へ」など。 こまつ座作品は『きらめく星座』『頭痛肩こり樋口一葉』『夢の泪』(演出:栗山民也)に 出演。
公演の概要
【公演日時】 2025年8月2日(土) 14:30開演(13:45開場)【会 場】 シンフォニア岩国 コンサートホール
【料 金】 全席指定4,000円/25歳以下の学生2,000円 ※未就学児の入場不可
【主 催】 シンフォニア岩国 指定管理者サントリーパブリシティサービスグループ
【後 援】 山口県/山口県教育委員会/山口県文化連盟/岩国市/岩国市教育委員会/岩国市文化協会/yab山口朝日放送
【お問い合わせ】
シンフォニア岩国
〒740-0016 岩国市三笠町1-1-1 TEL:0827-29-1600 FAX:0827-29-1609