おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【100DIVE|10期メンバー募集開始】4年間で7法人を生み出した、”人”起点の地域課題解決プロジェクト「100DIVE」が10月より東京都青梅市でスタート!「一般社団法人森の演出家協会」と共催。

update:
   
株式会社100DIVE
自由な事業アイデアと多様な参加者の力で、地域に”新しい風”を。現職を続けながら挑戦できる、3ヶ月の“越境×実践型ローカルスタートアッププロジェクト”



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146698/6/146698-6-6480982c109ea7d878f77d082e235f8b-1200x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- 株式会社100DIVE(代表取締役CEO:庄司 弥寿彦)は、地域課題解決に向けた新たなローカルビジネス創出プロジェクト「100DIVE」10期を、東京都青梅市で開催いたします。なお、今回の10期は、身近な自然の魅力を案内して、現代人が失いつつある「心の豊かさ」や「生きる力」への気付きを提供することを目指している「一般社団法人森の演出家協会」と共催になります。

- 今回、東京都青梅市での課題解決に取り組む参加者を2025年7月22日から募集いたします。

- 直近でも、2025年5月より8期プロジェクト、7月より9期プロジェクトを開催しておりますが、「意志ある人を起点に、地域の未来を考え、”100のローカルビジネス”を創り出す」という創業当初からの思いを”現実”にするべく、今回、立て続けての10期開催を決定しております。今後も、次々とプロジェクト開催をしていきます。

- 参加をご検討の方向けに、無料のオンライン説明会を開催いたします。詳細・お申込みはこちら:https://100dive.co.jp/oume/

- また、100DIVEでは、公式LINEアカウントを運営しております。100DIVEに関する情報(説明会に関する情報等)のお届けや、友だち登録・アンケート回答特典として、地域へのDIVEを応援する割引チケットをプレゼント中です。ぜひこの機会に友達登録をお願いします。
100DIVE公式LINEアカウント

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146698/6/146698-6-fd0d163545bed1f8f79d02bc42efbd3e-300x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





■100DIVEについて

地域が抱えるリアルな課題に向き合い、新たなビジネスで解決への道を切り開くための越境×実践型スタートアッププロジェクトです。

あらゆる地域において「事業を創出・育成する人材不足」という状況がで起きている中、

1.想いやビジョンを持った人材を地域内外で発掘・育成し、
2.その人たちがチームとなり、計画をつくり資金を集め、
3.地域に根付いた事業を立ち上げ・運営していく

という、“人”起点でのローカルビジネス創出プロセスを実現するプロジェクトとして始まり、3か月間、短期集中のプログラムとして、地域と連携し実施しています。

2021年から9期21の地域で実施し、323名が参加。32チームが活動を継続し、7つの事業が法人化を実現しています。

法人化の一例としては、3期兵庫県新温泉町から誕生した「株式会社KASEGI」が挙げられます(新温泉町プロジェクトは2022年7月から開始)。地域おこし協力隊を中心としたメンバーが、2025年4月に鹿などのジビエを特産品とすべく、加工処理施設をオープン。総務省ローカル10000や兵庫県の補助金に採択されながら、地域活性と美味しい鹿肉の普及に挑戦中。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146698/6/146698-6-0d1c0d2e95f948be3fc4faf0301ae0bd-718x207.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■東京都青梅市で開催決定!2025年7月22日より参加者募集開始

今回100DIVE10期の舞台となる”東京都青梅市”は、四季折々の自然に恵まれた山間のまちであり、修験道の霊山・御岳山や、かつての宿場町として栄えた青梅街道沿いの歴史的な街並みなど、豊かな文化・観光資源を有する“東京の奥座敷”として知られている一方で、都市近郊地域特有の課題にも直面しています。

10期では以下のテーマに対して、青梅市の資源、魅力を活用した新規事業を考えていただきます。
【テーマ】
▼東京都青梅市
~森をシェアした“普段使いの森”づくりで青梅にある森を持続的にする~
青梅にある豊かな資源を活用した森への入り口になる付加価値2,000万円以上の事業を創出せよ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146698/6/146698-6-51175a56d2b8f298229712ec6b6fc946-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【募集概要】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/146698/table/6_1_d3b8b4f10fa2d0365627469decd63ce5.jpg?v=202507220246 ]
【オンライン説明会】
100DIVEや10期プログラムの詳細に関するオンライン説明会(超早割適用対象)をPeatixにて開催いたします。まずは話を聞いてみたい方や、ご質問のある方はお気軽にご参加ください。

日程:
1.2025年8月3日(日)19:00-20:30
お申込みURL:https://100dive-10ki-0803.peatix.com

2.2025年8月5日(火)19:00-20:30
お申込みURL:https://100dive-10ki-0805.peatix.com

※各回同じ内容を予定しています
※参加費は無料です

■プロジェクトの流れ

3ヵ月のスタートアッププログラムを皮切りに、課題解決につながる事業の立ち上げ・運営を視野にプロジェクトを推進していきます。私達100DIVEと、参加者・参加自治体で協力して創り上げていきます。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146698/6/146698-6-c5a9f971caf9b811961557dc6319d845-768x572.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


〇創発が生まれるチーム
個人で課題に向き合うのではなく、多様な背景を持つ人が集い、チームとなり、議論することで課題の本質に向き合っていきます。また、チームには地域の内・外の人が参画します。

〇提案で終わらずに実践する
3ヵ月のスタートアッププログラムで生まれた提案を、株式会社さとゆめが伴走して事業化を目指します。提案だけで終わらず、泥臭く事業化へ向けて走り続けます。

〇自分の可能性へDIVE
チームとの対話や地域との関わりを通じて、自身の強みの再発見や、起業や複業への挑戦、これからのライフスタイルの模索など、参加者それぞれが新しい可能性を探求しています。

◼︎”100DIVEのこれまで”

100DIVEでは、2021年から9期21の地域で実施し、323名が参加。32チームが活動を継続し、7つの事業が法人化を実現しています。地域やチームごとの取り組み内容、事業化の進捗なども含めて、”100DIVEのこれまで”を下記の画像にまとめております。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146698/6/146698-6-d7085b3413d64e7fe0fc26458c7367e3-960x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146698/6/146698-6-deae8b3933fb3b3fe9071839861d6f4c-960x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146698/6/146698-6-a6111c81475d5b125e8d1312ecc0684b-960x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146698/6/146698-6-f415092e2f133a4459496f8aa1c8b155-960x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■法人情報

社名:株式会社100DIVE
設立: 2021年10月1日
代表取締役:庄司弥寿彦・嶋田俊平
本社所在地:東京都豊島区南大塚3−36−7 南大塚T&Tビル6F
HP:https://100dive.co.jp/

事業内容:
・関係人口(地域と多様に関わる人々)による共創型地域課題解決プロジェクトの企画、運営
・地方自治体・非営利団体・人材育成団体等に対する経営資源の提供
・地方自治体・非営利団体・人材育成団体等への投資及びサポート
・地域課題解決に関する企画、設計、管理、運営及びコンサルティング
・人材育成に関する企画、設計、管理、運営及びコンサルティング
・ワーケーション(地域に滞在しての働き方)に関する機会の提供及び施設の運営
・地域社会の健全な発展を図る事業

■企業・自治体様からのお問い合わせ

問い合わせ先:100DIVE事務局 宛
メール:info@100dive.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る