おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

SLASH VISIONが、8月23日に開催される「Japan Blockchain Week Summit 2025 AI edition」に出展!

update:
SLASH VISION PTE. LTD.
キーノートスピーチ等の登壇を通じてSlash Cardの事前登録を推進へ



SLASH VISION PTE. LTD.(シンガポール、代表取締役社長:佐藤 伸介、以下「当社」)は、2025年8月23日(土)に東京Dragon Gateで開催される「Japan Blockchain Week Summit 2025 AI edition」スポンサーとしてブース出展及びキーノートスピーチ等の登壇を行うことをお知らせいたします。


URL:https://lu.ma/JBWsummit2025?coupon=SLASH2025
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162470/9/162470-9-47def8aaf54e1bdf68cad06605226bb3-3840x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


SLASH VISION × Japan Blockchain Week Summit 2025 AI edition

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162470/9/162470-9-21727807804fd4c9b3f924a81e63557c-1811x1910.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


当社は「Japan Blockchain Week Summit 2025 AI edition」への出展を決定いたしました。会場では、日本初のBNPLサービス「Slash Card」や、NFTプロジェクト「Alice NFT」の魅力について直接お伝えする機会を通じて、日本市場におけるブロックチェーンを活用したビジネス機会の創出を促進することを目指します。


「Slash Card」は、ステーブルコイン「USDC」を担保として活用する、日本初のBNPLサービスです。これにより、お客様は自身が保有するアンホステッドウォレット(MetamaskやPhantomなど)を利用し、オンラインショップや実店舗で安全かつ便利に後払い決済を行うことが可能になります。これは、暗号資産の世界と現実世界の境界をシームレスに繋ぐ新しい体験を提供します。


現在、「Slash Card」クローズドβ版の事前登録を受け付けており、2025年10月末以降、システム開発と事業の状況を見ながら、準備が整い次第、順次お客様にサービスを解放していく予定です。


Slash Card 事前登録URL:https://pre-card.slash.vision?pre_register_referral_code=P29XLG


また、当社が手がけるNFTプロジェクト「Alice NFT」は、クリプト領域と現実世界を結びつける取り組みを進めています。2025年5-7月には全国のファミリーマートやローソンでの限定ブロマイド販売を実施するなど、「Japan Blockchain Week Summit 2025 AI edition」を通じて「Alice NFT」の世界観を体験できる展示や企画を展開し、コミュニティの活性化を図ります。


「Japan Blockchain Week Summit 2025 AI edition」の会場で、皆様とお会いできることを心より楽しみにしています。

Japan Blockchain Week summit 2025 AI edition 開催概要
日程 2025年8月23日(土)
会場 東京・Dragon Gate
主催 一般社団法人 Japan Blockchain Week
チケットサイト https://lu.ma/JBWsummit2025

Japan Blockchain Week 2025 パートナーイベント
Solana SuperTokyo(8/24)
WebX(8/25-26)
Blockchain Leaders Summit(8/27)
ETH Tokyo(9/12-15)
Edcon (9/16-19)
Japan Blockchain Week

Japan Blockchain Weekは2018年に始動。日本のブロックチェーンエコシステムと世界の最先端コミュニティを結ぶムーブメントです。国内外のキープレイヤーやプロジェクトが深く交流し、新たな連携が生まれるための触媒となることを目指しています。今年も主要カンファレンスをはじめ、多彩なミートアップやサイドイベントが東京を中心に多数開催され、日本のWeb3シーン全体の活性化と、その国際的なプレゼンス向上に貢献します。


SLASH VISION PTE. LTD. 概要
会社名: SLASH VISION PTE. LTD.
所在地: 18 Robinson Road, #20-02 18 Robinson Singapore 048547
代表者: 代表取締役社長 佐藤 伸介
創業: 2023年7月28日
事業内容: 暗号資産・ステーブルコインを用いた決済ソリューションの開発
ウェブサイト: https://slash.vision/

・本件に関するお問い合わせ先

SLASH VISION PTE. LTD. 広報担当
Eメール:hello@slash.vision

最近の企業リリース

トピックス

  1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
  2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
  3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

    キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

    漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

編集部おすすめ

  1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
  2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

    一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
  3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
  4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

    米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
  5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト