おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「ASUENE」と「ASUENE ESG(現:ASUENE SUPPLY CHAIN)」、内部統制の国際セキュリティ認証「SOC 2 Type1 報告書」の監査を完了

update:
アスエネ株式会社
国際基準に基づく情報セキュリティ・内部統制体制を強化し、顧客データの安全性を保証



アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)が展開するCO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」とESG評価クラウドサービス「ASUENE ESG(現:ASUENE SUPPLY CHAIN)」は、国際的なサービス組織のセキュリティやプライバシー保護に関する内部統制の有効性を評価する「SOC 2 Type1 報告書」の監査を2025年10月17日(金)に完了しました。

これにより、当社サービスの利用企業は、ESGデータや顧客情報が国際的に保証されたセキュリティ基準に基づき適切に管理されます。また、本報告書を利用することで、内部監査や外部監査において内部統制の評価業務を効率化することが可能となります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58538/597/58538-597-f5dc726a0c2f2989c93badac56f00d7a-2500x1334.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


SOC 2について
「SOC 2(System and Organization Controls 2 [SOC 2])」とは、米国公認会計士協会(AICPA)が定める国際基準で、サービス提供者の内部統制をセキュリティ、可用性、処理の整合性、機密性、プライバシーという五つの観点から評価するものです。今回当社が取得した「SOC 2 Type1」は、これら五つの原則に基づく手続きやプロセスの設計が特定時点において適切であると第三者により保証された報告書です。これにより、当社が構築してきたゼロトラスト基盤やセキュリティインシデント対応体制も国際基準に基づき有効と評価されたことになります。

<報告書の対象範囲>
・対象サービス:「ASUENE」、「ASUENE ESG(現:ASUENE SUPPLY CHAIN)」
・基準日:2025年10月15日
・報告書発行日:2025年10月17日
「SOC 2 Type1」審査実施の背景
当社のサービスは累計3万社以上の企業に導入され、国内外の脱炭素・ESG経営推進に幅広く活用されています。特に上場企業やグローバルに展開する企業にとっては、財務領域にとどまらず非財務領域においてもデータセキュリティやプライバシーへの対応が強く求められています。

こうした背景を踏まえ、当社は2024年12月に「SOC 1 Type1」を取得したのに続き、今回新たに「SOC 2 Type1」の監査を完了しました。これにより、財務報告に関する内部統制のみならず、セキュリティやプライバシー保護を含む非財務領域まで国際基準で保証されたサービスであることを示しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58538/597/58538-597-63a83660b9567f4da23ddd88313db876-2500x1334.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「ASUENE」について
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58538/597/58538-597-c82221872a697ac3bb46f6e4022a6528-3900x1114.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「ASUENE」は、CO2排出量の見える化・削減・報告クラウドサービスです。AI活用によるScope1-3の排出量の可視化や報告・情報開示に加え、CFP/LCA算定、CDP、SBTi、CSRD、TCFD、TNFDなど、国内外の規制やイニシアチブに対応した高度なコンサルティングも提供しています。CO2見える化サービス、国内累計導入社数No.1を誇ります(東京商工リサーチ調べ/2025年7月調査時点)。
ASUENEサービスサイト:https://asuene.com
「ASUENE SUPPLY CHAIN(旧:ASUENE ESG)」について
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58538/597/58538-597-040e657645e0b0cf1fb81e5825e31508-3900x1114.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「ASUENE SUPPLY CHAIN」は、CSR/ESG、安全衛生などサプライヤーに関する多様な調査を一括で収集・管理できるクラウドサービスです。効率的な情報管理を行い、社内外の円滑なコミュニケーションを支え、持続可能なサプライチェーンマネジメントを実現します。
ASUENE SUPPLY CHAINサービスサイト:https://asuene.com/supplychain


アスエネ 会社概要
会社名:アスエネ株式会社
事業内容:
・CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」
・サプライチェーンマネジメントプラットフォーム「ASUENE SUPPLY CHAIN」
・GX・ESG人材特化型転職プラットフォーム「ASUENE CAREER」
グループ会社:
・カーボンクレジット・排出権取引所 「Carbon EX」
・脱炭素・非財務情報の第三者検証・保証、アドバイザリーサービス「アスエネヴェリタス」
・SaaS事業者向けAPI連携プラットフォーム「Anyflow」
・GHG排出量可視化クラウドサービス、AIエネルギーマネジメントクラウドサービス「NZero」
資本金:80億2,700万円(資本剰余金含む)
代表者:Founder 代表取締役CEO兼COO 西和田 浩平
住所:東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル WeWork 4階
拠点:日本、シンガポール、米国、タイ、英国、フィリピン
URL:https://corp.asuene.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト