おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ITreview Best Software in Japan 2025にて「Teachme Biz」がTOP100にランクイン

update:
スタディスト
顧客満足度、市場認知度ともに優れた製品を表彰する「ITreview Grid Award」では5年連続「Leader」を受賞し殿堂入り




[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32315/132/32315-132-683829c498e202ecf280269fe83f04f1-300x345.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


マニュアル作成・共有システム「Teachme Biz」を提供する株式会社スタディスト(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:鈴木悟史、以下「スタディスト」)は、アイティクラウド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:黒野 源太、以下「アイティクラウド」)が、製品レビューをもとに顧客満足度の高い製品を選定した「ITreview Best Software in Japan 2025」において「Teachme Biz」がTOP100にランクイン、また「ITreview Grid Award 2025 Fall」においてマニュアル作成ツール部門の「Leader」を受賞したことをお知らせします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32315/132/32315-132-4c94d036dc0d499bf40ac829ab6805db-640x205.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


スタディストでは、今後もTeachme Bizがより使いやすく、ユーザーの経営課題を解決しやすいプロダクトとなることを目指し、機能追加やUI/UX改善に努めてまいります。

実際に投稿されたレビュー(抜粋)


「高齢化する会社の情報蓄積に最適なマニュアル作成ツール」(精密機械|100-300人未満)
高齢化が進み、社歴が長い社員が「感覚的」に対応していた仕事をマニュアル化して残すことができた。幅広い業務に対応可能で、資料作成の専門知識がなくても動画や画像ベースのマニュアルを感覚的に作り込める。出来上がりのクオリティーも高く、共有の把握漏れがなくなった。
また有給取得時や退職者が出た際、引き継ぐ社員が苦労する場面も減り、業務がスムーズにまわるようになった。新人への教育にも活用しており、独り立ちまでのスピードも格段に上がったと思う。

「PC初心者にも簡単作成が可能」(その他小売・卸売|300-1000人未満)
マニュアルを浸透してゆく流れを作るなかで連携するその他の業務の運用見直しにもつながった。導入サポートのおかげで社員の自主性が向上し、難しい機械の組み立て方法を感覚的に理解することが出来た。
動画と画像を併用し感覚的に理解しやすいマニュアル作成が可能で、多言語化もボタン一つで行うことができる。

「誰でもマニュアルが作れる画期的なツール」(不動産売買|100-300人未満)
マニュアル作成が簡単です。写真や動画をアップロードするだけで、誰でも簡単にわかりやすいマニュアルが作れます。口頭での説明やOJTにかかる時間を大幅に削減できました。
マニュアルの修正も簡単で、変更内容はすぐに全社員に共有されます。最新の情報を常に保つことができるので、社歴が浅いメンバーでも業務品質が標準化され、誰が対応しても安定したサービスを提供できるようになりました。

ITreview Best Software in Japanについて

ビジネス向けIT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム「ITreview(アイティレビュー)」では、ITreviewでリアルユーザーのレビューを20件以上獲得した製品を対象に、製品への満足度や使いやすさ、サポート品質といった各種評価のスコア、レビュー件数や市場での検索数、今年度の獲得レビュー比率、今年度の注目度といった指標を掛け合わせITreview Scoreを算出。本Scoreの上位100製品を選出しています。
https://www.itreview.jp/best-software/2025

ITreview Grid Awardについて

ビジネス向けIT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム「ITreview(アイティレビュー)」では、集まったリアルユーザーのレビューをもとに、顧客満足度や市場での製品認知度が把握できる独自の四象限マップ「ITreview Grid」を展開しています。

10月に発表された「ITreview Grid Award 2025 Fall」では、ITreviewに集まった約14.6万件のレビューをもとに、顧客満足度と認知度の双方が優れた製品を「Leader」として表彰、バッジが発行されています。
https://www.itreview.jp/award/2025_fall.html

ITreviewとは

ITreviewとは、法人向けB2B向けIT製品/SaaSのリアルユーザーが集まるレビュープラットフォームです。製品検討者においてはユーザーにより投稿されたレビューや製品情報の閲覧ができ、ビジネスの現場で受け入れられている顧客満足度の高い製品を確認できます。また、製品ユーザーにおいては、自身が活用する製品評価をレビューとして投稿でき、自身のIT活用にまつわるナレッジをシェアできます。情報共有、セールス、マーケティング、会計、ITインフラ、セキュリティ、開発などといった約400のカテゴリー、約5,000製品とそれらに関するレビューを約7万件掲載しています。
https://www.itreview.jp/

Teachme Bizについて

クラウド型のマニュアル作成・共有システム「Teachme Biz(ティーチミー・ビズ)」は、企業のマニュアルの作成・管理を効率化することで、生産性向上、人材育成効率化、顧客満足度向上等を実現するソリューションです。AIによる動画の自動編集やマニュアルの自動作成も可能で、手順書の作成時間を大幅に削減するだけでなく、スムーズな運用もサポートし、国内外の2,100社以上で活用されています。1社あたり月額 59,800円(税抜)から利用可能で、デロイト トーマツ ミック経済研究所による『デスクレスSaaS市場の実態と展望 2024年度版』における「動画マニュアル作成支援ツール市場」の調査では、すべての業種、ユーザー規模において売上金額シェアNo.1を獲得しました。 
https://biz.teachme.jp/

株式会社スタディスト 会社概要

所在地:東京都千代田区神田錦町1-6 住友商事錦町ビル9階
設立:2010年3月19日
資本金:10,320万円(資本準備金含む)
代表者:代表取締役CEO 鈴木 悟史
事業内容:法人向けのクラウドサービス、コンサルティングサービスの提供
ウェブサイト:https://studist.jp/

報道関係者 お問い合わせ先

株式会社スタディスト
広報:近内 
E-mail: pr@studist.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト