おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

YouTube【10年後に小学校を創ろうプロジェクト】の「ミス日本と学ぶ」にて、未来の小学校のために、ミス日本みどりの大使 佐塚こころが書道を披露

update:
株式会社クメンタ
クメンタクリニック(東京都国分寺市、院長:久米康宏)の公式YouTubeチャンネルにおいて配信中の人気シリーズ 『ミス日本と学ぶ』 に、みどりの大使・佐塚こころさんが初主演。特技の書道で校訓を表現。



メディア関係者に限り、本プレスリリースや当院並びに協会HP・SNSの関連画像は、許諾なく転載可能です。

【今週の配信予定】

2025年10月22日(水)12:00~ 出演:長尾巴菜子(準ミス日本)
 タイトル:ミス日本と学ぶ 理想の校長先生ってどんな人?
2025年10月25日(土)12:00~ 出演:佐塚こころ(ミス日本みどりの大使)
 タイトル:ミス日本と学ぶ 美:みどりの大使 佐塚こころ編
YouTubeはコチラ

10月22日(水)『ミス日本と学ぶ 理想の校長先生ってどんな人?』

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130564/15/130564-15-7bf427f90642c89030535a32d06e81d3-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
経営者の立場から組織におけるリーダー論についても言及する

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130564/15/130564-15-5be01672d23ee307a708f4afb0f03ef3-1740x2605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
長尾巴菜子(準ミス日本・クメンタウンアンバサダー)
小学校時代を思い返すと、担任の先生や授業の様子はすぐに浮かんできます。
しかし、校長先生との思い出はあまり残っていない、という方も少なくないのではないでしょうか。
私自身も、特別な出来事は多くはありませんが、休み時間に何気ないおしゃべりをしたことを今でも覚えています。

校長先生のリーダーシップや考え方は、学校全体の雰囲気を大きく左右します。
校長先生の関わり方によって、学校が温かい場所にも、厳しいだけの場所にもなり得るのです。
だからこそ「どのような校長先生がみんなを幸せにし、良い学校をつくっていけるのか」を考えることには、大きな意味があります。

今回、その問いをテーマにお話ししました。
ぜひご覧いただき、一緒に「理想の校長先生像」について考えていただければ幸いです!



10月25日(土)『ミス日本と学ぶ 美:みどりの大使 佐塚こころ編』

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130564/15/130564-15-6adab1b92bffe9cc43b8364aa4a47f88-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
特技の書道を披露し、未来の小学校の校訓が見事な形となった。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130564/15/130564-15-7eb42332318b0a3a46e89725a80da217-3900x2605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ミス日本みどりの大使 佐塚こころ
「ミス日本みどりの大使」に選出された際の思い出を振り返りながら、これまでの活動内容や自己紹介をいたしました☘️
全国各地での植樹活動を通して感じた自然とのつながりや、人と森の関係の大切さについてもお話しし、特に私が好きな木のエピソードでは思わず盛り上がりました!
さらに、10年後に開校予定の小学校の校訓を、私の特技である書道を活かして筆ペンで書かせていただくという貴重な機会も
しかもこの筆ペン、ただの筆ペンではないんです…
その秘密はぜひ本編動画でチェックしてみてください(ハート)



[動画: https://www.youtube.com/watch?v=-Jbo_f2mWVk ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130564/15/130564-15-b3cebeee63ebcee547f518415174e3cb-2268x2026.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
見事な筆致で表現された『愛と和 知を磨く 失敗と生きる』


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130564/15/130564-15-11e2f061706f8c63c47b68180bff05bf-2000x1335.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
10年後に小学校を創ろうプロジェクト 代表医師 久米康宏 コメント
今週の放送では、レギュラーの長尾さんと、学校という組織を創る上で最も重要な校長という存在についてお話しました。そして、ゲストの佐塚さんには、学校の理念として最も重要な校訓を書道という形で表現していただきました。
小学校を営む上で、肝となる部分について、同時に触れることのできた特別な週と言えるかもしれません。
ぜひ、将来の教育に想いを馳せてご覧ください。
また、このシリーズでは、ミス日本のお一人お一人の個性を映し出すことにも力を入れております。今回の佐塚さんの書道は見事でしたが、それ以外にも、魅力的な才能を皆さんお持ちです。外見だけではない、ミス日本の美しさにもご注目ください。



番外編:斬新!これがクメンタクリニックの治療法(10月25日18時配信)

番外編で、佐塚さんにクメンタクリニックで行われている治療についてもご紹介いただきました。
一般的な診療とは一味違う、独自資材をたくさん活用した新しい診療の形をご覧ください。

クメンタウンアンバサダーとは
クメンタグループが推進する少子化対策・子育て支援のためのインフラ整備である【クメンタウン構想】の象徴。
10年後に小学校を創ろうプロジェクトとは
クメンタグループの公式YouTubeチャンネル。精神科医・産業医である代表の久米を中心に、医療や教育、子育てに関する幅広いお役立ち情報を配信しています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト