[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100599/20/100599-20-e70d65a3da984cf32e851d8d7f3ff308-2000x1414.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AIX Value株式会社(本社:大阪府大阪市中央区、代表取締役:金田隼人)は、中小企業のAI導入を支援する新サービス 『AIX POC(アイエックス ピーオーシー)』を2025年9月より提供開始いたしました。
本サービスは、Proof of Concept(概念実証、以下POC)およびプロトタイプ開発を実質無料で提供し、中小企業が「圧倒的低リスク」でAI導入の第一歩を踏み出せるよう後押しするものです。
背景
国内におけるAI活用は、大企業と中小企業の間で大きな格差が存在しています。
- 中小企業における生成AIの全社導入率は1.3%にとどまり、大企業(19.0%)との差は約15倍に達しています (AXコンサルティング「生成AI導入実態調査 2025年」)。
- 中小企業の70%以上がAIを全く活用していない(AIバディーズ調査 2025年)。
- 「生成AIの業務推進方針を決めていない企業」は中小企業で52.4%にのぼり、大企業の約2倍(東京商工リサーチ調査 2024年)。
こうした定量データが示すとおり、多くの中小企業は「AIの必要性は認識しているが、知識・人材・資金不足のために一歩を踏み出せない」現状にあります。
サービス概要
『AIX POC』は、こうした課題に直面する中小企業に対し、以下の特長を備えた新しい導入モデルを提供します。
1. 実質無料でPOC・プロトタイプ開発を提供
他社AI導入支援が数十万~数百万円の初期費用を要するケースが多い中、『AIX POC』は費用を大幅に抑制。
2. 即日AIツールを導入可能
当社が展開するAIパッケージプラットフォーム『AIX Base』の既存ツールを、契約初日から利用開始。POC中でも業務活用を実体験可能。
3. 補助金活用支援を標準提供
IT導入補助金などの公的資金を活用し、さらなる費用負担軽減をサポート。
他社サービスとの違い(比較)
[表: https://prtimes.jp/data/corp/100599/table/20_1_1bb45136301eb7845f4ae619975e1437.jpg?v=202510230517 ]
今後の展開
当社はAIを活用し、中小企業の変革と発展を目指しています。
そのために、即日利用を始められるAIプラットフォーム『AIX Base』上に、すでに多様なAIツールをリリースしており、今後も新たなツールを順次拡充していく予定です。
『AIX POC』と『AIX Base』の連携により、中小企業が日常業務の中でAIを当たり前に活用できる未来を実現してまいります。
サービスページ
AIX POCサービスページ(仮):https://poc.aix-base.com
会社概要
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100599/20/100599-20-5499b4208360917d638cc38b0427c15e-2000x1414.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会社名:AIX Value株式会社
所在地:大阪府大阪市中央区北浜2丁目6番18号
代表取締役:金田 隼人
事業内容:AI・DX関連SaaS開発、業務プロセス改善支援、AI導入支援事業 など
Team Energyグループ概要
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100599/20/100599-20-5fba20a0108908628da5e4d041453103-552x331.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会社名:Team Energy株式会社
グループ総称:Team Energyグループ
代表者:中村 誠司
所在地:大阪府大阪市北区大深町6グラングリーン大阪北館 JAM BASE 9階 916号室
設立:2012年5月
Web:https://teamenergy.co.jp
主な事業内容:教育事業、起業創業支援事業、再生可能エネルギー関連事業、美容事業、飲食事業、不動産事業、地方創生事業、マーケティング支援事業、コンテンツ制作事業、人材紹介事業























