おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Tinder(R)と2025 MAMA AWARDSがタッグを組み、究極のK-POP体験をお届け

update:
Tinder Japan
お気に入りのアーティストを応援して、2025 MAMA AWARDSへの旅を当てよう!



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81848/62/81848-62-602e32b122dbc1c958fb6ed7d7638abf-3240x1440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「Tinder」は、世界最大級のK-POP授賞式「2025 MAMA AWARDS」とパートナーシップを締結しました。今回の取り組みでは、ファンが「推し」のアーティストを応援し、香港で開催される授賞式を現地で体験できる機会をお届けします。

Tinderのプラットフォームでは、音楽が人と人をつなぐ大切な役割を果たしています。多くのユーザーがプロフィールにテーマ曲を設定して、お気に入りの楽曲やアーティストを表示しています。音楽は会話のきっかけになり、共通の興味を見つけやすくするだけではなく、自分らしさを楽しく表現する手段にもなっています。

今年の2025 MAMA AWARDSは、11月28日(金)・29日(土)に香港のカイタック・スタジアム(Kai Tak Stadium)で開催予定で、Tinderはファンの皆さんに向け、授賞式を観るだけでなく、イベントの一部として参加できる体験をサポートします。

Tinder × 2025 MAMA AWARDS:K-POPファンと音楽をリアルでつなぐキャンペーン
10月17日(金)から11月7日(金)までの期間、韓国、タイ、日本のTinderユーザーは、アプリ内で実施される「Tinder Like K-POP」キャンペーンに参加できます。Tinderを開きキャンペーンのプロフィールをLIKEして、2025 MAMA AWARDSで応援したいアーティストを選んで必要事項を入力すると応募が完了します。

イベント公式の選考基準に基づき、韓国・日本・タイの参加者の中から選ばれた方々を、2025 MAMA AWARDS授賞式に参加できる特別な機会にご招待します。日本からは10名を対象に、 2日間の授賞式へのご参加権、往復のエコノミー航空券、4つ星ホテルでの宿泊をご提供する予定です。ご招待の対象者は11月11日(火)に発表し、個別にご連絡いたします。

Kany & TsukiがTinderのスペシャル動画に登場!
さらに、今回のパートナーシップを記念して、Tinderはスペシャル動画を公開します。韓国と日本で高い人気を誇るダンサー Kany(Kany Diabate Ahn) さんと、ガールズグループ 「Billlie」 の Tsuki(福富つき) さんが出演し、2025 MAMA AWARDSの熱気とTinderならではの楽しさを表現します。音楽とつながりが生み出す魅力を、二人が楽しく伝えます。

動画は、Tinder JapanのInstagramYouTubeチャンネルMnet K-POP公式YouTubeチャンネル 、Mnet Plusアプリ、2025 MAMA AWARDSオフィシャルInstagram にて公開しました。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=me4PHqYuKck ]

Tinder x 2025 MAMA AWARDS:スクリーンを超えて、ファン同士をつなぐ
Tinder Japan シニアマーケティングディレクター 梅木 伴明のコメント
「世界中のファンにインスピレーションを与え続けるグローバルなK-POPイベント、2025 MAMA AWARDSとパートナーを組めることをとても嬉しく思います。今回のTinderアプリ内のキャンペーン『Tinder Like K-POP』を通じて、ファン同士がスクリーンを超えて、音楽やアーティストへの思いを通じてリアルなつながりを築くきっかけを提供したいと考えています。

Tsukiチームの方、Kanyチームの方、そして『どちらも選べない!』というあなたも、今こそあなたの一票をぜひ届けてみてください。」

《Tinder(R)》
2012年に誕生したTinder(R)は、わずか2年で1件のマッチから累計10億件マッチに成長し、人々の出会い方に革新をもたらしてきました。この急成長は、人間の根源的な欲求である「真のつながり」を満たす能力を示します。Tinder(R)は現在、累計6億3,000万回以上ダウンロード、1,000億件以上のマッチングを達成しており、190の国と地域、45以上の言語で月間約5,000万人のユーザーにサービスを提供しています。Tinder(R)は2024年には初のグローバル・ブランド・キャンペーン「It Starts with a Swipe(TM)」で4つのエフィー賞を受賞しました。

Tinder(R) はTinder LLCの登録商標です。

公式サイト:https://tinder.co.jp/ 
公式X:https://twitter.com/Tinder_Japan 
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/tinder_japan_official/
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@tinder_japan 
公式YouTube:https://www.youtube.com/c/TinderJapan
公式ニュースルーム:https://jp.tinderpressroom.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト