おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【プレスリリース】 コンガテック、コンピューター・オン・モジュール新製品とaReady.COMプラットフォームを出展

update:
コンガテックジャパン株式会社
コンガテックは、EdgeTech+ 2025 でアプリケーションレディの組込みソリューションプラットフォームを展示します



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81061/59/81061-59-f5ef6aa660a5283019c8c39787d60d60-1332x888.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


組込み、およびエッジコンピューティング テクノロジーのグローバルリーダーである コンガテック(congatec)は、2025年11月19日から21日までパシフィコ横浜で開催される EdgeTech+ 2025 に出展します。 ブース CS-12 において、組込みテクノロジーの利用を簡素化するために標準規格により設計されたコンピューター・オン・モジュール上に構築される、コンガテックの最新ソリューション プラットフォームを体験することができます。

EdgeTech+ におけるコンガテックのフォーカスは、アプリケーションレディのハードウェアおよびソフトウェア ビルディングブロックが、いかに開発の複雑さを大幅に軽減し、お客様が新しいテクノロジーを導入した革新的なソリューションをより迅速に市場投入できるようにするのかを紹介することです。 JUMPtec(旧Kontron社のモジュール事業)のモジュール ポートフォリオが統合されたことにより製品ラインアップが強化されており、今年の来場者には、より幅広い製品ポートフォリオをご覧いただくことができます。 この統合はコンガテックの製品提供を拡充し、組込み市場における最も包括的なコンピューターモジュール ベンダーとしてのリーダーシップのポジションをさらに強化します。

展示のハイライト
ハイライトの1つは、ハイパフォーマンスな aReady.COM エコシステムです。 これには、アプリケーションの設計を大幅に簡素化し、効率やセキュリティ、コスト効率を向上させるためにプリインストールされたアプリケーションレディのソフトウェア ビルディングブロックが含まれています。

インタラクティブ ゲーム展示では、お客様独自のaReady.COMのコンフィグレーションを体験することができます。 リアルタイム ハイパーバイザーを使用して複数の機能を統合することができ、プリインストール済みでライセンスが付随した Ubuntu ProやctrlX などの OS を選択し、リアルタイム制御やHMI、AI、IoT接続を単一のモジュール上に統合することができます。

主なハイライトは次のとおりです:
- リアルタイム ハイパーバイザー・オン・モジュール:aReady.COM のビルディングブロックにより、複数の汎用OSやリアルタイムOSを単一のコンピューター・オン・モジュール(COM)に統合する方法を紹介します。 このシステム統合によって、複雑な産業用アプリケーションにおける、システムの数や重量、消費電力、コストを削減することができます。
- セキュアなIoT接続:aReady.IOT によるCOMからクラウドへのセキュアな接続を実演します。 このプラットフォームは、OPC UA や MQTT、RESTといった広く普及している産業用プロトコルを介して、機械やシステム、センサーとのシームレスな通信を可能にします。
- 最新のプロセッサー テクノロジー:最新のプロセッサー テクノロジーを搭載した異なるフォームファクターによるコンピューター・オン・モジュール(COM)とエコシステムを展示します。 これらには次のものが含まれます。

o 新しい COM-HPC Miniフォームファクターや冷却ソリューション、キャリアボードを含む、
COM-HPCモジュールのエコシステム
o AMD や インテル、NXP、Texas Instruments などのプロセッサーのサポートにより、NPU
が内蔵された最新のAIアクセラレーテッドの x86およびArm CPUを、主流のCOM Express や
SMARCフォームファクターに搭載しています。 直接、製品に組み込むことができる専用の
キャリアボードもご用意しています。


* * *


コンガテック(congatec)について
コンガテックは、組込みおよびエッジコンピューティング ソリューション向けに、コンピューター・オン・モジュール(COM)をベースとしたハイパフォーマンス ハードウェアや、ソフトウェア ビルディングブロックを提供するリーディング グローバルプロバイダーです。 これらの先進的なコンピューターモジュールは、インダストリアル オートメーション、メディカル テクノロジー、ロボティクス、コミュニケーションなど、さまざまな分野のシステムやデバイスで使用することができます。 コンガテックのハイパフォーマンス aReady.エコシステムは、COMからクラウドまで、ソリューション開発を簡素化し加速させます。 このアプリケーションレディのアプローチは、COMとサービスおよびカスタマイズ可能なテクノロジーを組み合わせて、システムインテグレーション、IoT、セキュリティ、人工知能の最先端の進歩を実現します。 コンガテックは、成長する産業ビジネスにフォーカスする、ドイツのミッドマーケットファンドである株主のDBAG Fund VIIIに支えられており、これらの拡大する市場機会を活用するための資金調達とM&Aの実績があります。 詳細については、コンガテックのウェブサイト https://www.congatec.com/jp をご覧いただくか、LinkedInYouTube をフォローしてください。



■本製品に関するお問合せ先
コンガテックジャパン株式会社 担当:山崎
TEL: 03-6435-9250
Email: sales-jp@congatec.com


テキストと写真は、以下のサイトから入手することができます。
https://www.congatec.com/jp/congatec/press-releases.html

最近の企業リリース

トピックス

  1. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
  2. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  3. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…

編集部おすすめ

  1. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

    作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

    作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
  2. アカウント1の投稿

    【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
  3. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  4. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  5. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト