[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50795/36/50795-36-443d3927bdd0da9820163f2fabd65a9c-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一般財団法人オープンバッジ・ネットワーク(代表理事会長:白井 克彦、本社:東京都新宿区)は、おかげさまで11月1日に設立6周年を迎えました。企業、教育機関、資格認定団体、官公庁など370以上の組織で活用されており、これまでのみなさまのお力添えに深く感謝申し上げます。
今回のシンポジウム前半では、当財団理事長によるオープンバッジ最新動向についての基調報告に続いて、経済産業省の佐々木様より産業界におけるリスキリング政策やデジタル人材育成戦略、文部科学省の中安様、石橋様より教育分野におけるデジタル証明利活用や高等教育機関におけるDX推進やAI活用など、各分野の最新動向についてそれぞれの立場からご講演いただきます。
そして後半では、第3回オープンバッジ大賞を受賞された住友ゴム工業株式会社の金子様より、企業現場でのオープンバッジ活用のポイントや成果、今後の展望について事例報告をいただきます。いずれのご登壇者さまも現地で対面にてご講演をいただきますので、ぜひみなさまも現地にご来場いただき、リアルでの聴講やオフラインでの情報交換の場としてもご活用ください。
オープンバッジを通したDX推進や、これからの人財育成・組織変革について考える機会になりますと幸いです。お申し込みをお待ちしております。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【一般財団法人オープンバッジ・ネットワーク】設立6周年記念シンポジウム
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
・日時:2025年12月10日(水)13:15 開場 16:50閉会
・場所:ハイブリッド開催
・来場者特典:対面会場にご来場で、もれなく「オープンバッジまるわかりガイド」をプレゼント!
・参加費:無料
-対面会場:ミーティングスペースAP西新宿 4F
地図 https://goo.gl/maps/QpCzVxRyo97J6cPL7
-オンライン会場:別途Zoomリンクをご案内します
【お申込みはこちら】https://www.openbadge.or.jp/event/seminar-251210.html
※本セミナーは、会員または入会を検討される団体を対象としております。
【プログラム】
13:30~ 開会のご挨拶
一般財団法人オープンバッジ・ネットワーク 代表理事 会長 白井 克彦
13:40~ 基調報告
一般財団法人オープンバッジ・ネットワーク 代表理事 理事長 岸田 徹
14:20~ 「リスキリングとスキル証明がひらく産業の国際競争力」
経済産業省 大臣官房総括審議官 兼 経済産業政策局 主席地方創生担当政策統括調整官
佐々木 啓介 氏
14:50~ 休憩・名刺交換(10分)
15:00~ 「リ・スキリング時代の産学連携」
(地方創生・産業成長への貢献、学修成果の証明と活用)
文部科学省 総合教育政策局 生涯学習推進課長 中安 史明 氏
15:30~ 「高等教育政策と大学DX」
文部科学省 高等教育局 大学振興課長 石橋 晶 氏
16:00~ 「全社員 3,500 名を巻き込む DX 人材育成とオープンバッジの戦略的活用」
-スキル可視化から AI コンテストまで、現場を動かすDX経営の実践
住友ゴム工業株式会社 デジタル企画部 課長 金子 秀一 氏
16:40~ 名刺交換(10分)
16:50 閉会
【一般財団法人オープンバッジ・ネットワークについて】
団体名: 一般財団法人オープンバッジ・ネットワーク
設立: 2019年11月1日
所在地: 東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル3階
事業内容: オープンバッジによる電子認証の普及
URL: https://www.openbadge.or.jp/
【 本件に関するお問い合わせ 】
一般財団法人オープンバッジ・ネットワーク 事務局
e-mail:cs@openbadge.or.jp





















