おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

巷で話題の「検索してはいけない言葉」は本当に検索しちゃいけなかった

暫く前からインターネットの世界で流行している「検索してはいけない言葉」というものをご存知でしょうか?いつごろからか流行始めたこの検索サイトを利用したインターネット遊び。

最近では「検索してはいけない言葉」をまとめたwikiサイトや、ニコニコ動画ではそれらサイトをまとめた動画など様々なシーンを通じてじわりじわりと流行は広まりつつあります。
というわけで、おたくま経済新聞ではそんな流行に一足遅く乗って「検索してはいけない言葉」にチャレンジしてみました。

  • 【関連:「検索してはいけない言葉」はやっぱり検索しちゃいけなかった】

    さて、「検索してはいけない言葉」ですが、これら検索結果にはいつくかの種類があります。ネタ、グロテスク、精神異常、心霊などいずれも『見たものがトラウマ』になってしまうサイトばかり。
    また、中にはウィルスを設置してサイトを訪れた人のパソコンに悪さをしてしまうという質の悪いものまで含まれます。

    今回「検索してはいけない言葉」に挑戦するにあたって、お約束として「Google」を利用することにしました。
    何故Googleかというと、「検索してはいけない言葉」の暗黙のルールでは「Google」での検索結果を元に集められているからとの事らしいです。

    そして検索する言葉は、とりあえず「検索してはいけない言葉」自体をGoogleで検索をかけて、言葉リストを掲載しているサイトをピックアップ。中でもきちんと管理人がまとめてあり、かつウィルスサイトなどの調査結果も乗せてあるとまとめサイトのワードを参考に検索することにしました。

    いよいよ検索開始!となった段階で、もし万が一のトラブルに備えて編集長から「会社以外でのパソコンを利用すること」と厳命が下ったため、しぶしぶネットカフェに移動。

    気を取り直してネットカフェのパソコンからチャレンジしてみました。

    さて、とりあえず「検索してはいけない言葉」ビギナーの記者としては、まずはライトなものから取り組むことに。

    ・あああ
    何故かタレントの上地雄輔のサイトが一番トップに表示。
    これはいたずらなのか?意味不明なので即終了。

    ・青いクレヨン
    都市伝説のサイトに行き着いた。
    何だかやるせない怖い話が掲載されているサイト。
    タレントの伊集院光さんがラジオ番組で紹介した怖い話をまとめたサイトとの事。まだそんなに怖くない。

    とりあえず2件検索してみて「全然平気じゃん」と気を良くした記者は、ちょっと検索レベルを上げてみることに。
    「検索してはいけない言葉」の一覧を掲載しているサイトには、少し上級者向けのワードも掲載されているのでそれを参考にいくつかワードをピックアップ。
    ※ここからは検索ワードに○などで多少の伏字をかけています。

    ・野崎○○○ー○
    かなりエキセントリックなイラストレーターさんのサイトに行き着きました。
    色んな意味で怖かったです。

    ・○○ー○姉さん
    もう半端なかったです。怖いというか何というか。
    精神的にかなりトラウマになりました。見てはいけないもの度MAXです。何故インターネット上にこんなサイトがあるのか、誰か取り締まらないのかが不思議です。

    前半の2件、後半の2件を検索したところで記者の精神的な拒否反応から今回の調査は中断いたしました。かなり怖かったです。
    簡単に考えていた今回の「検索してはいけない言葉」。後半2件はかなりトラウマになりました。

    今回体験レポートとしてご紹介させていただきましたが、心臓の悪い人や精神的に脆い方にはお勧めしません。あくまで興味本位に、そして自己責任の持てる方のみが挑戦してみてください。

    あわせて読みたい関連記事
  • “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ
    オカルト・ミステリー, 雑学

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

  • 月刊ムー7月号に反響「様式美すぎる」 日本壊滅予言と次号予告が共存
    商品・物販, 経済

    月刊ムー7月号に反響「様式美すぎる」 日本壊滅予言と次号予告が共存

  • 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    TV・ドラマ, エンタメ

    超監視社会を描く“異常な5分番組” 「マルクト情報テレビ」5月24日より放送

  • 想像の中で家の窓を開けていくと……?その場で試せる「霊感テスト」をやってみた
    オカルト・ミステリー, 雑学

    想像の中で家の窓を開けていくと……?その場で試せる「霊感テスト」やってみた

  • 手首に“690452”と書いて寝ると異世界に行ける?話題の異世界転移方法を検証
    オカルト・ミステリー, 雑学

    話題の「異世界転移チャレンジ」を検証 手首に“690452”と書いて寝ると行ける…

  • 名画の謎と神秘を楽しむ!大塚国際美術館で月刊「ムー」とコラボした特別ガイドが配布決定
    イベント・キャンペーン, 経済

    大塚国際美術館で月刊「ムー」とコラボした特別ガイドが配布決定

  • 建物の屋上に青白く光るヒトの形をした思念体が?意外過ぎる正体にびっくり
    インターネット, びっくり・驚き

    建物の屋上に青白く光るヒトの形をした思念体が?意外過ぎる正体にびっくり

  • 画像提供:toshiboさん(@JIYUKENKYU_jp)
    インターネット, びっくり・驚き

    ガチで怖すぎる!廃墟の映像に人らしき影が……

  • ノストラダムスが地震を的中させた?話題の詩を確認してみた
    社会, 雑学

    ノストラダムスが地震を的中させた?話題の詩を確認してみた

  • 画像提供:森とリスの遊園地 メルヘン村
    インターネット, おもしろ

    「メルヘン村公式アカウント」が狂気すぎると話題 懐かしの「検索してはいけない言葉…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    2. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
    3. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト