おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

インターネットの世界にバーチャル秋葉原が出現!

update:

世界有数の電気街として知られる「秋葉原」。

かつては「ここで手に入らない電子機器はない」とまで言われたほどに電子の街としてその名を馳せたが、電子ゲームブームのあたりから、ゲーム・アニメ・ホビーなどいわゆるサブカルチャーに関わるお店が多数出店するようになり、最近では「秋葉原=サブカルチャーの聖地(おたくの聖地)」というイメージに世間の認識は変わりつつある。

  • そんな秋葉原。その独特な雰囲気もあってか「興味はあるけど敷居が高い」「地方だし……」「一人じゃいけない」と感じる人も少なからずいるのでは?

    そんな悩みを解決すべくかどうか分からないが、秋葉原観光推進協会(ATPA)と秋葉原電気街振興会にも加入する老舗のECサイトlivedoorデパートが「仮想秋葉!」を旗印に、秋葉原の活性化に一役買おうとオンライン上でバーチャル秋葉原を展開している。

    livedoorデパートの中にオープンしているバーチャル秋葉こと「akibaモール」。
    このサイトでは、秋葉原に実際にある店舗をはじめ、サブカルチャーや電子機器に特化した“秋葉的専門店”を集めて、独自性の高いECモールを展開している。

    ただし、単にECモールを展開しているだけではなく、このサイトのちょっと面白いところが実店舗や秋葉原全体についての情報発信を同時に行なっているところ。

    秋葉原マップ

    サイトトップにきてまず目に付くのが「秋葉原マップ」。
    この地図では、秋葉原に実際にある店舗が地図として細やかに掲載されており、このサイトを訪れた人はまず実際の秋葉原に触れることになる。

    その他には、Akiba.TVとコラボレーションしたオリジナル番組による秋葉原文化の情報発信や、コレクターを対象としたコミュニティスペースも展開するなど、ECモールの枠にとらわれず秋葉原をPRすることを中心に行われている。

    akiba.TVプチ イベント情報ページ

    現在はまだサイトがオープンしたばかりだが、akibaモールの広報担当者によると、今後は「秋葉原発祥の文化を始め、メイド・コスプレといったポップカルチャーにフォーカスした情報発信・情報交換といったコンテンツの生成にも注力していきたい」としている。今後更なる展開にここは期待したい。

    そして、このakibaモール。肝心のECモールとしての見せ方は「一つのデパート」として表現されている。

    akibaモール

    1階はコレクションアイテムフロア、2階はゲームフロア、3階はおもちゃフロア、4階はフィギュアフロア、5階は家電・デジモノフロア、そして6階は特設会場。

    今では秋葉原に少なくなったが、一昔前にはこうしたサブカルチャーと電化専門店をミックスしたような大型店も多く、1階から最上階まで本当に訪れる人をワクワクさせるフロア構成が行われていた。

    そして個人的に気になるのは「livedoorデパート」と「akibaモール」というネーミング。勝手に脳内ミックスしてしまうとかつての「アキハバラデパート」を思い出す。
    JR秋葉原駅につくとアキデパに直結する改札を通り、店内を通り抜けて電気街へ……。それこそ秋葉原の入口の様なデパート。
    今後どうこのakibaモールが発展するかは定かではないが、「バーチャルからリアルへ」、それこそアキデパのような、秋葉原の入口のようなデパートに発展していく事を期待したい。

    そうそう、最後になるが、フロア構成に「18禁」フロアなるものがないことにお気づきの方もいるのでは?
    諸兄、大丈夫だ。勿論ある。別館という位置づけの「akibaモール別館」に離れて設置されており、興味のある方は他人の目を気にすることなくここで存分に商品が品定めできる。

    本館と別館

    その他、akibaモールでは今後の展開として個人向けのフリーマーケットサービスなども予定しているとのこと。
    現在は企業対象の出店になっているが、もし秋葉原的フリーマーケットがここで実現したならば?こちらも期待して続報を待ちたい。

    なお、akibaモールではこの夏秋葉原に行けなかった方のために、ポイントアップキャンペーンも近日予定しているとのこと。ポイントは、akibaモールの母体livedoorデパートで管理されており、akibaモール以外でも利用可能。
    また、毎月1日は全商品ポイント10倍など定期的にキャンペーンを実施しているので、こうした手段も賢く利用してお買い物に励んで欲しい。

    akibaモール
    http://depart.livedoor.com/akihabara/

    あわせて読みたい関連記事
  • 初アキバで気合入れたアニメTシャツが浮きまくり!?(福田ナオさん提供)
    インターネット, おもしろ

    キャラT着てるの自分だけ!?秋葉原デビューで味わった衝撃

  • 愛三電機のLANケーブルキーホルダー
    インターネット, おもしろ

    アキバらしいアクセサリー 愛三電機のカラフルなLANケーブルキーホルダー

  • グルメ, 話題・知識

    秋葉原のルイーダの酒場「良心的な店 あさひ」が復活 名物マスターに暗号メニューも…

  • グルメ, 話題・知識

    ネットで話題のデカ盛の店 秋葉原「ごはん処あだち」で人気メニューたべてきた

  • インターネット, 雑学・コラム

    秋葉原に設置されている「怪文書自販機」 仕掛けた店の思いとは?

  • インターネット, びっくり・驚き

    なんでこんなに薄いの?一見ハリボテな秋葉原駅ビルの謎に迫ってみた

  • エンタメ, 芸能人

    これからはカワいいだけじゃない。卒業するこじはるが秋葉原駅にメッセージ

  • インターネット, 社会・物議

    「オタク三大聖地」の一つ大須に疑問の声 新聖地に中野や池袋を推す声も

  • エンタメ, 映画

    野坂昭如氏の『火垂るの墓』実写映画 秋葉映画祭で追悼上映

  • グルメ, 話題・知識

    秋葉原の裏道で刺身をいただく

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • トピックス

    1. 平原を見渡す

      異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

      ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
    2. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

      味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

      ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
    3. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

      「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

      よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…

    編集部おすすめ

    1. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

      ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

      「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
    2. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    3. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    4. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    5. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト