おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

日暮キノコの最新作はいまどきカップルの同棲物語!『喰う寝るふたり 住むふたり』

日暮キノコの最新作はいまどきカップルの同棲物語!『喰う寝るふたり 住むふたり』こんにちは。

この時期になると、バレンタインで世間が賑々しくなっていると思います。
もちろん、ウチもバレンタインコーナー作りました。ラッピング、無料で承ってますよ!


  • 【関連:打ち切りマンガの最高傑作!葦原大介の『賢い犬リリエンタール』】

     

    このコラムでも、何かバレンタイン的なエピソードの一つでも綴ろうかと思いながらモニターをずっと睨んでいるのですが、考えてみれば自分にそんなエピソードは何一つない事に今気付きました。

    あるとすれば、昔お店のレジ前に箱を置いて、「スタッフ用チョコレート入れ」と書いて一週間ほど設置していたのですが、みなさんガンガンレシートをぶち込んでくれた思い出ぐらいでしょうか。

    というわけで、今年のバレンタインも盛り上げ役に徹しますよ―!
    そんな、世間的にリア充が増える時期にお勧めする作品はこちら!

    ――日暮キノコ 「喰う寝るふたり 住むふたり」 徳間書店

    日暮キノコ 「喰う寝るふたり 住むふたり」 徳間書店

    です!

    今まで少女漫画雑誌で活躍していた方なのですが、今作はグッと大人のお話を描いてます!

    公式HPからの内容紹介によると、

    町田りつ子と野々山修一は交際10年、同棲生活8年目。
    恋人以上、夫婦未満の三十路直前カップル。
    そんなふたりに起こるちょっとした日常を
    男女両方の視点から描いた恋愛ザッピングストーリー。

    とありますが、まさにそのとおり。

    本当にお話としては大きな事件やドラマがあるわけでもなく、同棲カップルの些細な日常をただただ描いているだけなのです。まさにリア充。人によっては爆発しろと思ってしまうかもしれません。

    しかしこれが不思議に面白い!呪うのちょっと待って!
    特徴としては、お話の構成が一つのエピソードに対して、彼氏視点と彼女視点の二つの見方で一話ずつ展開しているところです。

    ある出来事も、彼女にしてはそんなに気にも留めないようなことなのに、彼氏にとってはものすごいショックを受けていることだったり、またその逆もあったりと、お互いの価値観や心情の違いや距離感などが判り易く、かつ面白く描かれているのです。

    いやー、女性の心理の一端を知れて非常に勉強になります。
    もしくは、我々男性がこの彼氏に対して、

    「そうそう、そうなんだよ!判ってくれないんだよ!」

    と、思わず共感せずにはいられない場面も多々あります。
    女性読者の方は是非この作品で男心というものを理解していただきたいものです。
    ほんと繊細なんすよ……。
    まあ、基本このお話の二人はラブラブでして、喧嘩してもすぐ仲直りしてイチャイチャしちゃっているわけですが、そのかわいらしいやりとりに見ててこちらもニヤニヤしてしまったりもします。

    二人のトキめいちゃうようなシチュエーションや、日常の些細な幸せをあけすけに描くのではなく、やっぱりうれしい……としみじみ実感している描写など、カッコつけさせない作品全体のスタンスが良いんです。

    また軽やかなテンポ、気の利いたセリフの数々などもなんだかとても楽しいです。

    こういうリア充は爆発しなくてもいいと思います。
    というか、素直に憧れます。

    まだ第1巻までしかでていないので、チェックしてみてはいかがでしょうか。
    当店では、新しい試みとして料理本とキッチングッズがあるコーナーで展開してます。

    違和感あるかな……。
    そんな違和感を確かめに、是非当店までお越しください!

    チョコも売ってます!受け付けてます!
    淡い期待を抱きつつ、今回はこの辺で!

    【その道のプロが選ぶ!爆走推薦図書】
    誰かが「これ良い」って心から薦めているものって、なんであんなに欲しくなるんだろう。
    その道のプロが選んだ、今オススメの、本・マンガ・音楽を、お届けします。

    ■文:ヴィレッジヴァンガード・渋谷パルコ店・大岩店長(通称:マンガ番長)
    ■記事提供協力:ヴィレッジヴァンガードマガジン / http://vv-magazine.com/

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • ヴィレヴァンで「くそまずい」と売られていたお菓子に挑戦!「リコリス」とやらを試食してみた結果
    グルメ, 食レポ

    ヴィレヴァンで「くそまずい」と売られていたお菓子に挑戦!「リコリス」とやらを試食…

  • なんだこれ……?話題の謎菓子「語彙力を無くす味」「常識を覆す見た目」を実食
    グルメ, 食レポ

    なんだこれ……?話題の謎菓子「語彙力を無くす味」「常識を覆す見た目」を実食

  • ボーちゃんポケットティッシュカバーぬい
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ハナミズふけば~?「クレヨンしんちゃん」のボーちゃんの鼻からティッシュがだせるア…

  • オオサンショウウオ クラフトシュガー01
    商品・物販, 経済

    かわいすぎて溶かせない!?オオサンショウウオのクラフトシュガーがヴィレヴァンオン…

  • 【ゆるキャン△】グッズ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    映画ゆるキャン△「埴輪ウインナー」と「ひとくちツカぽん」がグッズに!

  • 「つけてみそかけてみそ」×ヴィレッジヴァンガードがコラボ
    商品・物販, 経済

    名古屋民の味噌愛をPRできるアイテム誕生 「つけてみそかけてみそ」がグッズ化

  • ネコの手も借りたカッター
    商品・物販, 経済

    ネコの手も借りたい時に……ネコ爪風カッターがかわいすぎる!

  • 「月刊ムー」コラボピアス
    商品・物販, 経済

    これは何かの陰謀か?月刊ムーから「アブダクション」モチーフにしたピアス登場 UF…

  • ミッフィーのスツール
    商品・物販, 経済

    四角くなったミッフィー!? スツール2種がヴィレヴァンオンラインに登場

  • クッピーラムネ柄がデザインされた傘がヴィレヴァンオンラインに新登場
    商品・物販, 経済

    あの「クッピーラムネ」が傘になった!大人用&子ども用がヴィレヴァンオンラインに新…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • 「文藝きっかわこうじ」表紙
    イベント・キャンペーン, 経済

    吉川晃司60歳記念「文藝きっかわこうじ」発行 UL・OSとコラボキャンペーン開始…

  • 芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演
    企業・サービス, 経済

    芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演

  • メガ焼豚ラーメン
    商品・物販, 経済

    喜多方ラーメン坂内、“肉の壁”に挑む期間限定「メガ焼豚ラーメン」販売

  • トピックス

    1. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
    2. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

      マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

      春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
    3. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…

    編集部おすすめ

    1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト