おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【無所可用】第15話 Gecko is fast~ヤモリは速い~

update:

Gecko is fast~ヤモリは速い~毎度生活には役に立たないお話をおとどけしています不定期連載の「エドガーの無所可用、安所困苦哉」。
第15回目は「ヤモリ」についてのおはなし

ヤモリってなんでしょう?
日本では、夏の夜にカベにひっついてちょろちょろしているトカゲのような生き物、という認識が一般的かと。


  • 普通の生活ではそれだけで十分です。時々聞かれるのが「ヤモリ」と「イモリ」の類縁関係。両者はまったく異なる生物です。ヤモリは大きなくくりでトカゲの仲間に入る爬虫類、イモリは両生類であり、サンショウウオなどともに「有尾目」に分類されます。

    ちなみに両生類のもう一つの大勢力であるカエルは「無尾類」です。ヤモリとイモリ、名前が似通っているのは、漢字で書くとヤモリは「守宮」、イモリは「井守」となり、家を守る、井戸を守る、というような意味合いが込められているようです。
    ヤモリについてもうちょっと深堀すると、多くのヤモリには瞼がありません。「トカゲ」には瞼があります。ここがトカゲとヤモリの違いのひとつ。ただしヤモリにも瞼を持つものがいて、これらは「トカゲモドキ」と呼ばれます。あと足の指。小さいところなので写真が撮れませんが、指の形が違います。見慣れてないと、並べて見比べないとわかりにくいですが……。また、ニホンヤモリは壁やガラス面にくっついている姿をよく見ますね。あれもヤモリならではです。ヤモリには、一方向だけに粘着性を発揮する、方向性接着と呼ばれる現象です。ただ、沙漠や荒地に住むヤモリの仲間では、壁や木に登る必要のない環境への適応か、壁登りができない仲間も存在します。

    とまぁ文字だけで述べてまいりましたが、写真もごらん頂きましょう。

    ツノミカドヤモリ
    (写真:ツノミカドヤモリ)

    まずは壁登り系ヤモリの我が家代表、ツノミカドヤモリ。英名のガーゴイルゲッコウとも呼ばれます。かなり色変化のあるヤモリで、写真では白っぽいですが、茶色っぽくなったりもします。写真では下向きにアクリルの壁にくっついています。

    次はボウユビヤモリ、ハリユビヤモリと呼ばれる小型の沙漠のヤモリから、ペトリボウユビヤモリとボウユビヤモリspです。この仲間は壁登りできません。「ボウユビヤモリsp」は、同定不能ということで入荷したヤモリ。この仲間はまだ分類が定かでなく、よくわからない種が入荷してくるようです。ワタシはこの仲間が大好きで、ペトリボウユビヤモリは何度か子も生まれています。

    ペトリボウユビヤモリ ボウユビヤモリsp
    (写真:ペトリボウユビヤモリ) (写真:ボウユビヤモリsp)

    さてヤモリ界で最も多く飼われていると思われる仲間、ヒョウモントカゲモドキ。

    ヒョウモントカゲモドキ・ブリザード
    (写真:ヒョウモントカゲモドキ・ブリザード)

    ちなみにうちにいるのは真っ白な「ブリザード」という品種です。この仲間は多くの品種が作出されていて、名前通りの「豹紋」の個体はほとんど見かけません。

    写真の個体はブリザードの中でも「ブレイジングブリザード」と呼ばれる、アルビノも入った目が赤い個体で、そのせいで視力はよくありません。

    ねむたげな目がかわいいヒガシアフリカトカゲモドキ。

    ヒガシアフリカトカゲモドキ
    (写真:ヒガシアフリカトカゲモドキ)

    とてもおとなしい種で、手に乗せてものんびりしています。こんなんで自然で大丈夫なんだろうかと心配になるくらいです。

    トカゲモドキでもう一種、ボウシトカゲモドキ。

    ボウシトカゲモドキ
    (写真:ボウシトカゲモドキ)

    他のトカゲモドキと異なりアメリカ大陸に住んでいます。チョロチョロよく動く種ですが、すぐに隠れてしまいます。

    ヤモリの中でも飼育しやすいソメワケササクレヤモリ。

    ソメワケササクレヤモリ
    (写真:ソメワケササクレヤモリ)

    ヤモリというのは地味なのだなぁというイメージになりそうなものばかり紹介しましたが、鮮やかな色調のものもいます。一例ということでヨツメヒルヤモリをご紹介。うちにはいないので爬虫類のお店を経営している方に写真をお借りしました。

    ヨツメヒルヤモリ
    (写真:ヨツメヒルヤモリ)
    写真提供:Pumilio

    このほか、アオマルメヤモリともターコイズブルーゲッコーとも呼ばれる、鮮烈なブルーのヤモリなどもいます。

    さて、ヤモリは飼育しやすい爬虫類です。というのも、あまり広いスペースが要らず、紫外を当てる必要もない場合が多いからです(最後に紹介したヒルヤモリの仲間は、紫外線が必要です)。
    また、見てわかるとおり、ワタシの飼育しているヤモリのほとんどが壁登りのできない地上性のヤモリです。これだと高さもいらず、ヤモリのケースは積み上げたプラスチックケースで飼育しています。

    で、ここへ来てようやくタイトルの「ヤモリは速い」についてです。壁登りするタイプのヤモリの多くは、動作が非常に素早いです。
    実はワタシもヒルヤモリや壁登りする種を飼育していたのですが、とにかく速い。そして壁も天井も気にせず、どこでも歩ける。彼らはそう簡単には捕まりません。
    また、体が平べったいものが多く、数ミリの隙間でも通ってしまいます。結果、脱走の危険も高まります。
    そんなリスクがあるので、自然と「壁登らない」「動作がゆっくり」「紫外線なくていい」という条件を満たすヤモリがほとんどになりました。
    そして現在、ワタシの部屋には、1~2匹のヤモリが脱走状態で生活しています。夜に部屋に入ったときなど、ばったり出くわすこともあるのですが、こちらが手を動かす前にヤモリは走って逃げてしまいます。それはそれは見事な速さです。また、姿が見えなくても、鳴き声が聞こえますので、「ああ、いるな」ということがわかります。

    実はこの「部屋に住んでいるヤモリ」は、脱走者ではないかもしれないのです。たまに姿を見かけると、普通のニホンヤモリのようにも見えます。いずれ書くつもりですが諸事情によりワタシの部屋はヤモリのエサになる虫がうろうろしています。どこかの隙間から入り込んだ子ヤモリ(ヤモリの子はとても小さいです)が、環境の良さにいついてしまった……という可能性が高いのです。
    壁に糞をするのが困りものですが、守宮という名にあやかって、やや寛大なココロで元気にしているところが感じられれば由としています。あ、嫁さんはそうではありませんよ。
    ヤモリの飼育にはエサになる昆虫が必要ですが、トカゲのような設備を必要としないので、これから何か爬虫類を飼ってみたいという方には、大変におすすめです、ヤモリ。

    ■ライター紹介
    【エドガー】

    鉄道、萩尾望都作品、ポール・スミス、爬虫類から長門有希と興味あるものはどこまでも探求し、脳みその無駄遣いを楽しむ一市民。そのやたら数だけは豊富な脳みその無駄遣いの成果をご披露させていただきます。

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 「かべちょろ」って知ってますか?
    ユニーク, 雑学

    「かべちょろ」って知ってますか? 九州民でも意見が分かれるアイツを指す言葉

  • 頭についているよ ナミハリユビヤモリの攻防?動画がTwitterで反響。
    インターネット, おもしろ

    コオロギ頭に付いてたよ ナミハリユビヤモリの赤ちゃんの攻防が面白かわいい

  • インターネット, びっくり・驚き

    ヤモリ軍団総力をあげてお家を守ります!? 10匹が窓を完全ガード

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像
    商品・物販, 経済

    Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像…

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • トピックス

    1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
    2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト