おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【特撮映像館】Act.41 大怪獣バラン

update:

「特撮映像館」、第41回は1958年「大怪獣バラン」を取り上げます。

原作を黒沼 健、脚本を関沢新一が担当した作品。
当初はアメリカでのテレビ放送のため制作されたが、放送自体がキャンセルされたため、スタンダードフィルムの上下をカットしたシネスコサイズにした上で劇場公開された(名称は「東宝パンスコープ」とされ、本編冒頭にもその表示がされるがその名称は本作のみ)。


  • 「バラン」という怪獣はそのネームバリューのわりには本編を見たことがないというファンも多いのではないかと思う。いや、これは個人的な感想なのだが。

    怪獣ブームの中、いわゆる「怪獣図鑑」などでも紹介されることの多かったバランだが、紹介されるスチールはたいてい「ゴジラシリーズ」の『怪獣総進撃』からで、映像もこちらで見たという人が圧倒的に多い印象がある。というのも初登場である本作『大怪獣バラン』がモノクロ作品であるためにテレビ放送される機会が極端に少なかったというのが理由として考えられる(すでに『空の大怪獣ラドン』や『地球防衛軍』がカラーで制作・公開されていたことを考えれば、テレビ放送を前提としていなければこの『大怪獣バラン』もカラーで制作されていただろう)。

    個人的にも好きな怪獣である「バラン」だが、上記のような理由で映画本編を見る機会に恵まれず、DVDで初めて鑑賞することができた。

    正直言うと、全体的に(よくいえば)落ち着いたテンポである。が、結果的に退屈してしまう面も否めない。
    すでに何度か鑑賞しているが、改めて観てみると、この作品が「もうひとつの『ゴジラ』」を目指していたのではないかと思えてならない。

    というのもバランが東北のある地方で神として祀られているというところからストーリーが始まるのだが、これは『ゴジラ』において触れられながら未消化に終わっていたテーマではなかったかと思う。古くから語り継がれてきた荒神が、実は巨大な爬虫類(恐竜)であったというところを『バラン』では強く打ち出した、まさに「もうひとつの『ゴジラ』」といえるのだ。

    また東京湾から羽田に上陸し街を破壊するというコースも似ている。
    とはいえこの「もうひとつの『ゴジラ』」というのが、当時にスタッフにとってどう捉えられていたのかは難しいところかもしれない。単に発注元のテレビ局から「ゴジラ的なもの」という要請があっただけなのかもしれないからだ。ラドンやモスラに比べてもバランの存在感が薄いのも、案外制作サイドにとっては「もうひとつの『ゴジラ』」として意気込んで作られたわけではないという気がしてしまう。

    しかしバランの造形は本当に素晴らしい。
    爬虫類的な全体のフォルムもいいが、なんといっても頭部、その顔がいい。恐竜のイメージを壊さずに、どこか仁王を思わせる雰囲気がある。
     
    DVDにはテレビ放映用の音声が収録されている。残念ながら映像は残っておらず、本編映像から推測されるシーンをつないでいるのだが、ときおり音声のみのシーンがあり、劇場版ではカットされたシーン(といってもそれぞれ2、3秒の短いものだが)がけっこうあったらしいことがうかがわれる。

    音楽は東宝特撮作品には欠かせない伊福部 昭。その後『三大怪獣 地球最大の決戦』で使われるモチーフが本作で聴ける。ほとんど「キングギドラのテーマ」という印象すらあるこのモチーフが、もともと「バラン」のものだったということでも「バラン」の印象の薄さが際立つような気がする。

    特撮シーンも丁寧に作られているので、まだ観ていない方はぜひ鑑賞してみてほしい。

    監督/本多猪四郎、特技監督/円谷英二
    キャスト/野村浩三、園田あゆみ、千田是也、平田昭彦、村上冬樹、土屋嘉男、山田巳之助、伊藤久哉、田島義文、桐野洋雄、ほか。
    1958年/87分/日本

    (文:猫目ユウ)

    あわせて読みたい関連記事
  • 給油口の位置が運転席から分かるって知ってた? 意外と知らないドライバーのための豆知識
    ライフ, 雑学

    車に潜む「モイランの矢」って知ってる? 給油口の位置を示す小さな矢印

  • 学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ
    ライフ, 雑学

    学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ

  • “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ
    オカルト・ミステリー, 雑学

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

  • 男も日傘を差す時代へ アラフォー男性が1年日傘を使って感じたメリット
    ライフ, 雑学

    男も日傘を差す時代へ アラフォー男性が1年日傘を使って感じたメリット

  • イルカは「体当たりされるだけでやばい、でかい野生生物」
    ライフ, 雑学

    「イルカ=友好的」は間違い!元水族館職員の絵本作家が伝えたい“危険性”

  • ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界(画像:PhotoAC)
    社会, 雑学

    ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界

  • 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは(画像:PhotoACより)
    社会, 雑学

    詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは

  • 画像:筑波大学発表プレスリリースより
    社会, 雑学

    ツクツクボウシの「合の手」に規則性 筑波大が発見

  • 汚れたサクラクレパスのお手入れ方法を公式が指南 巻紙は無料印刷も可能
    季節・行事, 雑学

    汚れたサクラクレパスのお手入れ方法を公式が指南 巻紙は無料印刷も可能

  • 不動産営業マン直伝、訳ありの「事故物件」をネット上で探す方法
    ライフ, 雑学

    不動産営業マン直伝、訳ありの「事故物件」をネット上で探す方法

  • 猫目 ユウWriter

    記事一覧

    フリーライター。ライター集団「涼風家[SUZUKAZE-YA]」の中心メンバー。
    『ニューハーフという生き方』『AV女優の裏(共著)』などの単行本あり。
    女性向けのセックス情報誌やレディースコミックを中心に「GON!」等のサブカルチャー誌にも執筆。ヲタクな記事は「comic GON!」に掲載していたほか、ブログでも漫画や映画に関する記事を掲載中。
    本コラム「うちの本棚」は作者・テーマ別にして「ブクログのパブー」から電子書籍として刊行しています。
    また最近は小説の執筆に力を入れています。
    仮想空間「Second Life」やってます^^

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • コラム・レビュー

    複数社から発売された『墓場鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)』を振り返る

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】262回 こいきな奴ら/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】261回 ティー・タイム/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】260回 5(ファイブ)愛のルール/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】259回 デザイナー/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】258回 わらってクイーンベル/一条ゆかり

  • トピックス

    1. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
    2. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    3. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト