おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【宙にあこがれて】第10回 ミッションポスターの遊び心

ミッションポスターの遊び心こんにちは、咲村珠樹です。今回の「宙(そら)にあこがれて」は、この7月で最後の飛行となるスペースシャトルにちなんで、あまり知られていない「ミッションポスター」というものについて、少々ご紹介しようと思います。

NASAでは、スペースシャトルなどの有人宇宙飛行ミッションにおいて、1回ごとにポスターを作成しています。これを俗に「ミッションポスター」と呼んでいます。


  • たとえば、これはJAXAの星出彰彦宇宙飛行士が乗り組んだ、STS-124(ディスカバリーによる「きぼう」組み立てミッション)のミッションポスター。ロゴの書体でお判りでしょうが、映画「ハリー・ポッター」シリーズのパロディになってます。

    STS-124のミッションポスター

    このポスターのデザインですが、クルー全員の合議で決められることになっています。ミッションのクルーが決定し、そこから2年ほど(スケジュールによっては、もっと長期に及ぶことも)一緒に訓練を受けることになりますから、チームとしての結束を高める役割も果たしているそうです。若田光一さんの言によれば、色々アイディアを出して、撮影の時はみんなノリノリなんだとか。

    この伝統が、いつ始まったかは定かではありません。最初の飛行である、STS-1(コロンビア)で作成されたものを見たことはありませんから、スペースシャトルがレギュラー化した頃からなのかもしれません。これ以前にも、ポスターではありませんが、アポロ12号ではクルーの仲が良く、ピート・コンラッド船長の発案でユニークな記念写真を撮ったりしたこともあったそうですから、非公式なところでは古くから行われていたのかもしれません。

    スペースシャトルだけでなく、国際宇宙ステーションの長期滞在ミッションでも、同様のポスターを作っています。これは現在行われている第28次長期滞在(Expedition28)のポスター。どうやらみんな「スーパーマン」ってことで空を飛んでいるそうなのですが、ウルトラセブンのファンである古川さんは、ウルトラセブンのつもりでポーズをとったとか。つまり、他のクルーの場合はジョン・ウィリアムズ作曲のBGMが流れているところ、古川さんのところだけは冬木透さんのマーチが流れているってことですね。

    第28次長期滞在(Expedition28)のミッションポスター

    また、NASAのサイトでは、これらミッションポスターのバックナンバーが紹介されており、ダウンロードして楽しむことができます。

    少々紹介すると、スペースシャトルでは、こんな感じ。

    STS-119(ディスカバリー)のミッションポスター STS-125(アトランティス)のミッションポスター

    STS-119(ディスカバリー)では「インディ・ジョーンズ」シリーズ、STS-125(アトランティス)では「オーシャンズ11」が元ネタになってますね。また、映画だけでなく、こんなのも。

    STS-121(ディスカバリー)のミッションポスター STS-132(アトランティス)のミッションポスター

    STS-121(ディスカバリー)はアメリカンコミックの表紙、STS-132(アトランティス)はメジャーリーグのポスターになってます。STS-132の場合、NASAの地元とも言えるヒューストン・アストロス(チーム名自体が宇宙をモチーフにしている)のユニフォームっていうのがミソですね。上では、ベースボール・プレイヤーズカードにクルーが収まっています。

    国際宇宙ステーション長期滞在ミッションの方は、というと、こんな感じ。

    第16次(Expedition16)のミッションポスター 第21次(Expedition21)のミッションポスター

    第16次(Expedition16)は「マトリックス」、第21次(Expedition21)は「スタートレック」のパロディ。衣装まで用意して、完全なコスプレで臨んでいるのが本気度を感じますね。スペースシャトルの試作1号機(大気圏内滑空試験機)の名前はエンタープライズといいますが、これは「ぜひスタートレックの宇宙船の名前を!」という声が非常に多かったことから命名された経緯があるんで、この「スタートレック」パロディもトレッキー(スタートレックの熱心なファン)大喜びだったんじゃないでしょうか。

    ほかにも、ビートルズのアルバム「アビイ・ロード」のジャケットを元ネタにした第26次(Expedition26)のポスターも、ロゴがビートルズそっくりになっていたり、紅一点のキャサリン・コールマン飛行士がポール・マッカートニー役になって裸足で歩いています。手が込んでますね。

    第26次(Expedition26)のミッションポスター

    宇宙ファンは毎回、今度はどんなミッションポスターを作ってくるか……というのを楽しみにしています。スペースシャトル引退で、楽しみが減ってしまうのが残念ですが……。次の有人宇宙船でも、同様のポスターを作ってくれることを期待したいものです。

    日本ではこんなことやっていないのか、と思ってしまいますが、日本でも様々な公式ポスターが作成されています。しかし、ちょっと固いものが多く、遊び心あふれたポスターはありません。

    ところが、身内向けには存在していました。宇宙科学研究所(ISAS)では、人工衛星など宇宙機の「性能計算書」という書類の表紙に、日本酒のラベルを元ネタにしたイラストをつけることが伝統になっていたのです。

    性能計算書というのは、宇宙科学研究所の人工衛星をロケットに搭載する際、ロケットに必要な仕様などを決定する為に様々な性能を計算した書類です。宇宙科学研究所のロケット(カッパ、ラムダ、ミューなどの固体燃料ロケット)は、いわば打ち上げる衛星に合わせて作る「一点もの」という性格を持ったロケットでした。ですから、衛星の軌道投入に必要なロケットの性能などを計算する為に、性能計算書が必要になるんですね。そしてこうした手間をかける分、スタッフ達の思い入れが強くなります。無事打ち上げが成功すると、元ネタになったお酒で乾杯するのも恒例行事だったそうです。

    たとえば、昨年小惑星イトカワから地球にサンプルを持ち帰ってきた「はやぶさ(MUSES-C)」の場合、佐賀県嬉野町の地酒「虎之児」のラベルが表紙になっていました。このことを知った虎之児の酒蔵が、スタッフに帰還祝いとしてお酒を贈ったりしたそうですよ。

    残念ながら、M(ミュー)-Vロケットの引退で、この「性能計算書の伝統」は途絶えてしまいました。JAXAで広報を担当する阪本成一教授によると、汎用ロケットであるH-IIシリーズで打ち上げる衛星では作成していないそうで、次期固体燃料ロケットのイプシロンで作成を再開するかは、まだ未定なんだそうです。

    知られざるミッションポスター、そしてその遊び心のご紹介でした。他のミッションポスターについては、以下のリンクをご参照ください。

    ▼NASA – Space Flight Awareness – Mission Posters
    https://sfa.nasa.gov/products.cfm

    【文:咲村 珠樹】
    某ゲーム誌の編集を振り出しに、業界の片隅で活動する落ちこぼれライター。
    人生のモットーは「息抜きの合間に人生」
    そんな息抜きで得た、無駄に広範な趣味と知識が人生の重荷になってるかも!?
    お仕事も随時募集中です。

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 新しい月面用宇宙服「AxEMU」(画像:アクシオム・スペース)
    宇宙・航空

    NASAの新しい月面用宇宙服お披露目 民間企業が開発

  • 記者会見で笑顔を見せる米田あゆさん(YouTubeライブ配信映像より)
    宇宙・航空

    記者からのプライベートな質問を断った宇宙飛行士候補の米田あゆさん その優れた資質…

  • 国際宇宙ステーションから見たスターライナー(画像:NASA)
    宇宙・航空

    ボーイングの有人宇宙船「スターライナー」無人飛行試験から無事帰還

  • ロケット組み立て棟でのスターライナー(画像:NASA)
    宇宙・航空

    NASA 宇宙船「スターライナー」打ち上げ試験でSNSバーチャルイベント開催

  • 国際宇宙ステーション(画像:NASA)
    宇宙・航空

    国際宇宙ステーションで新しい通信回線運用開始 レーザー通信の衛星網を経由

  • 国際宇宙ステーションにドッキングしたクルードラゴン(画像:NASA)
    宇宙・航空

    NASAが受け入れる2番目の宇宙旅行フライトが決定 搭乗者はTV番組で募集

  • NASAの2021年宇宙飛行士候補生の10名(画像:NASA)
    宇宙・航空

    NASAに新しい宇宙飛行士候補生10名が誕生 2022年1月より訓練開始

  • ロシアの新しい結合モジュール「プリチャル」の打ち上げ(画像:ロスコスモス)
    宇宙・航空

    国際宇宙ステーションのロシア新結合モジュール「プリチャル」打ち上げ成功

  • NASAが試験に使用するJobyのeVTOL(Image:Joby Aviation)
    宇宙・航空

    NASAが「空飛ぶクルマ」の実証実験をカリフォルニアで開始

  • ドラゴン補給船に積み込まれるハワイミミイカ(Image:Jamie S. Foster)
    宇宙・航空

    イカやクマムシを載せスペースXの補給船が国際宇宙ステーションへ

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

  • 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……
    ゲーム, ニュース・話題

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

  • ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入
    企業・サービス, 経済

    ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

  • 一平ちゃん、“大人な味”の焼きそば発売 30周年第2弾は“スパイス30種”入り
    商品・物販, 経済

    一平ちゃん、“大人な味”の焼きそば発売 30周年第2弾は“スパイス30種”入り

  • KDDI調査 登山者9割がスマホ必須と回答も、3割は圏外リスクに無自覚
    企業・サービス, 経済

    KDDI調査 ゆる登山者9割がスマホ必須と回答も、3割は圏外リスクに無自覚

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • トピックス

    1. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
    2. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
    3. カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…

    編集部おすすめ

    1. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    2. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    3. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    4. ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
    5. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト