おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【うちの本棚】第七十七回 グロイザーX/パンチョス・石綿

「うちの本棚」、今回はダイナミックプロのロボットアニメ『グロイザーX』のコミカライズ作品をご紹介いたします。いろいろな意味でマイナーな本作ですが、個人的にはけっこうお気に入りです。

本作は桜多吾作原作、永井 豪監修のテレビアニメ『グロイザーX』のコミカライズ作品である。


  • 永井 豪の『マジンガーZ』、永井 豪・石川 賢の『ゲッターロボ』に続くダイナミックプロメンバーによるロボット作品ということも出来る。原作の桜多吾作自身は「マジンガー」シリーズのコミカライズを担当していたわけだが、なぜかオリジナル作品となる本作の原作コミックは描いていない。

    本書刊行当時は『コンバトラーV』『大空魔竜ガイキング』とロボットアニメのコミカライズ作品を立て続けにサンコミックスでは刊行していた。

    2クールにわたって放送されたアニメ作品を全2巻で描ききるというのはかなり乱暴にストーリーをはしょる必要もあるだろうが、読み返してみるとなかなかスピード感のある展開で一気に読めてしまった。ただし、描き下ろし作品ということもあってかコマ割りは大きく、特に第1巻では描き込みも感じられない仕上がりなのは否めない。またアニメ作品では毎回登場する敵メカを倒していくという展開だったわけだが、本作ではそのあたりの細かい展開は割愛されている。

    第1巻では物語の発端と主人公がグロイザーのパイロットとして活躍を始めるまでを描き、第2巻では一気に敵による日本の征服から主人公たちの反撃までが描かれる。
    『マジンガーZ』では人が乗って操縦する巨大ロボット、『ゲッターロボ』では合体変形ロボットとそれぞれ特色や斬新なアイデアが盛り込まれたわけだが、本作では「空爆ロボ」というのがそれにあたる。とはいえアニメ作品自体もそうだったがその特色をどこまで出せたかというと疑問は残る。特に本コミカライズでは飛行形態からロボットへの変形という点だけしかグロイザーの特色は出せていなかったのではないかと思われる(それもどこがどう凄いかといわれれば首をかしげてしまうのだが…)。

    コミカライズ作品には、オリジナルとなる原作と合わせてはじめて納得できるところがあったりするものだが、本作においてはアニメ作品があってはじめて活きてくる内容だったのではないかという気がしてならない。

    書 名/グロイザーX
    著者名/パンチョス・石綿
    収録作品/グロイザーX
    発行所/朝日ソノラマ
    初版発行日/第1巻・昭和51年7月30日、第2巻・昭和51年9月20日
    シリーズ名/サンコミックス


    【文:猫目ユウ】
    フリーライター。ライターズ集団「涼風家[SUZUKAZE-YA]」の中心メンバー。
    『ニューハーフという生き方』『AV女優の裏(共著)』などの単行本あり。
    女性向けのセックス情報誌やレディースコミックを中心に「GON!」等のサブカルチャー誌にも執筆。ヲタクな記事は「comic GON!」に掲載していたほか、ブログでも漫画や映画に関する記事を掲載中。 

    あわせて読みたい関連記事
  • ジップロックで春菊栽培! 目からウロコの「家庭菜園HACK」
    インターネット, コラム・レビュー, びっくり・驚き

    ジップロックで春菊栽培! 目からウロコの「家庭菜園HACK」

  • 「子どもの頃と大人になってからで見方が変わった映画・漫画・アニメ等の作品」まとめてみた
    アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    「子どもの頃と大人になってからで見方が変わった作品」を募集してみた結果

  • おたくまライターが選ぶ2023年アニメ注目の作品5選 ご紹介!
    アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    おたくまライターが選ぶ2023年アニメ注目の作品5選

  • より多くの人に楽しんでもらえるために。体験展示型コスプレ「幻想郷システム」。
    アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    より多くの人に楽しんでもらうために 体験展示型コスプレ「幻想郷システム」

  • 「ゴムゴムの実」を再現したファンアートのデザインメロン(エトオさん提供)
    アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    これを食べれば能力者?「ゴムゴムの実」の模様を再現したファンアートのメロン

  • 「アニメージュ」1984年2月号に掲載された「風の谷新聞」の原本
    アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    「風の谷のナウシカ」サークルの「風の谷新聞」約40年ぶりにメンバーの元へ戻る

  • 晴海・TRC時代のコミケットアピールなど
    アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    いくつ覚えてる?昭和~平成初期の同人誌事情

  • 推しエコノミー
    アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    エンタメの裏側で起きている地殻変動とは? エンタメ社会学者中山淳雄さんにきく(深…

  • 【ジブリグッズラボ】千と千尋に登場する謎キャラクター 君の名は…盃さま?
    アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    【ジブリグッズラボ】千と千尋に登場する謎キャラクター 君の名は…盃さま?

  • スタジオジブリの「劇場用卓上スタンディ」
    アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    【ジブリグッズラボ】非売品の中でも人気が高い「劇場用卓上スタンディ」後編

  • 猫目 ユウWriter

    記事一覧

    フリーライター。ライター集団「涼風家[SUZUKAZE-YA]」の中心メンバー。
    『ニューハーフという生き方』『AV女優の裏(共著)』などの単行本あり。
    女性向けのセックス情報誌やレディースコミックを中心に「GON!」等のサブカルチャー誌にも執筆。ヲタクな記事は「comic GON!」に掲載していたほか、ブログでも漫画や映画に関する記事を掲載中。
    本コラム「うちの本棚」は作者・テーマ別にして「ブクログのパブー」から電子書籍として刊行しています。
    また最近は小説の執筆に力を入れています。
    仮想空間「Second Life」やってます^^

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • コラム・レビュー

    複数社から発売された『墓場鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)』を振り返る

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】262回 こいきな奴ら/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】261回 ティー・タイム/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】260回 5(ファイブ)愛のルール/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】259回 デザイナー/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】258回 わらってクイーンベル/一条ゆかり

  • トピックス

    1. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
    2. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    3. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト