おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

SVSAが運営を行う静岡市コ・クリエーションスペースが起業の“第一歩”を支援するスタートアップ創出プログラム「しずスタ ZERO to ONE」をスタート!

update:
   
SVSA
~本気で学ぶ12週間の集中プログラム!参加者募集を開始いたしました~



一般社団法人静岡ベンチャースタートアップ協会(代表理事:篠原 豊、本社:静岡県浜松市、以下 SVSA)は、当協会が運営する静岡市コ・クリエーションスペース(所在地:静岡県静岡市葵区御幸町3-21 ペガサートビル7F https://coc-shizuoka.jp/)にて、起業を目指す挑戦者を対象とした無料の伴走支援型プログラム「しずスタ ZERO to ONE」を新たに開始いたします。本プログラムでは、参加者が事業アイデア・ファイナンス・マーケティングなどの実践的ノウハウを体系的に学びながら、自身のビジネスアイデアを具現化し、創業に至るまでを3ヶ月間で支援します。
このたび、プログラムの開始に先立ち、2025年6月22日まで参加者の募集を開始いたしましたので、お知らせいたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141776/11/141776-11-60b4d49662b6a872ea0d54e1ec7429fb-1536x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「しずスタ ZERO to ONE」とは
しずスタ ZERO to ONEは、静岡市コ・クリエーションスペースを拠点としたスタートアップ型の起業を目指す挑戦者に向けた無料の創業支援プログラムです。プログラムでは、アイディエーションから市場調査、ユーザーインタビュー、ビジネスモデル構築、資本政策、ピッチまで、起業に必要な全ステップを体系的に学べる内容を提供します。さらに、SlackやZoomを活用したオンライン支援に加え、コ・クリエーションスペースでのリアルな面談機会も設けています。

【募集要項】
対象者:スタートアップ型事業での起業を目指す創業前の方(個人または最大3名のチーム)     
    ※地域密着型ビジネスやスモールビジネス、新規事業、アトツギ型は対象外。最大10チーム
場 所:静岡市コ・クリエーションスペース(静岡県静岡市葵区御幸町3−21 ペガサートビル 7F)/オンライン
費 用:無料
スケジュール:募集受付期間(2025年6月5日~22日)、プログラム実施期間(2025年7月1日~9月19日)

ご参加希望の方はこちら

<12週(3ヵ月)のカリキュラム>
W1:キックオフ、セミナー/W2:アイディエーション
W3:市場調査/W4:ユーザーインタビュー
W5:課題選定/W6:ソリューション検証
W7:ビジネスモデル設計/W8:資本政策・ファイナンス
W9:チームビルディング/W10:Go to Market戦略
W11:ピッチ研修/W12:DEMODAY・修了証授与

■静岡市コ・クリエーションスペース
静岡市コ・クリエーションスペースは、スタートアップ、市内企業、首都圏企業、フリーランス、学生、行政が一体となり、コミュニケーションやスキルアップ、パートナー探しを行い、新たなビジネスやイノベーションを生み出す“共創の場”として機能しています。地域企業やスタートアップの課題解決、新規事業の創出を支援することを目的としています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141776/11/141776-11-2eff2c2c2cec3dcf24ff1c49a9cfc1ab-678x354.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

住  所:静岡県静岡市葵区御幸町3-21 ペガサートビル7F
営業時間:月~金 10:00~18:00
H   P:https://coc-shizuoka.jp/

施設内ではコワーキングスペースの利用、セミナー・ワークショップへの参加、利用者によるイベントの開催、事業アイデアの相談などが可能で、コミュニティマネージャーが常駐して利用者をサポートします。



■オンラインコミュニティ「Shizuoka Startups Community(しずスタ)」
SVSAでは、静岡県全域の連携強化を目的としたオンラインコミュニティ「Shizuoka Startups Community(しずスタ)」をSlack上に開設しています。コミュニティでは、県内の取り組みや課題、成功事例の情報共有や支援制度やイベント情報の発信と収集、地域・業種を越えた連携・マッチングの促進、起業家や支援者同士のネットワーク形成等リアルタイムな情報交換と連携を行っていただくことができます。
スタートアップ事業者、行政関係者、支援機関、金融機関、企業、教育関係者など、静岡県内のスタートアップ支援に関わる幅広い皆様、参加ご希望の方は以下よりご参加をお待ちしています。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141776/11/141776-11-730a9306c34f07cfc789204833956b8f-411x162.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■静岡ベンチャースタートアップ協会とは
静岡ベンチャースタートアップ協会(SVSA)は、静岡県内のスタートアップ企業やベンチャー企業の支援を通じて、地域経済の活性化を目指す団体です。支援プログラムの実施や資金調達支援、事業開発のサポート、ネットワーキングイベントの開催などを行い、地域内外の投資家や支援機関との連携を図っています。さらに、地元の大学や研究機関とも協力し、人材育成や技術支援にも注力しています。

【法人概要】
名  称:一般社団法人静岡ベンチャースタートアップ協会(R)(略称:SVSA)
U R L:https://startup.shizuoka.jp/
代表理事:篠原 豊
所 在 地 :静岡県浜松市中央区高林一丁目8番43号
静岡支店:静岡県静岡市葵区鷹匠二丁目8番10-35
設  立:2024年4月3日


■問い合わせ先
一般社団法人静岡ベンチャースタートアップ協会
〔E-mail〕お問い合わせ窓口:info@startup.shizuoka.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. ロケ弁の王者「オーベルジーヌ」監修カップメシ 元テレビマンも再現度に納得

    ロケ弁の王者「オーベルジーヌ」監修カップメシ 元テレビマンも再現度に納得

    「高級ロケ弁」として芸能界にもファンの多い東京のカレー店「オーベルジーヌ」が監修を務めた、日清食品「…
  2. 「う、うまい!」が止まらない 公式提案の「シャウスライスでスパム風おにぎり」がおいしすぎて、一気に8個ペロリ

    「う、うまい!」が止まらない 公式提案の「シャウスライスでスパム風おにぎり」がおいしすぎて、一気に8個ペロリ

    ニッポンハム「シャウエッセン」の公式Xアカウントが、「シャウスライス」を使ったスパム風おにぎりを紹介…
  3. ロシデレ“なりきり”アカウントが有料勧誘 潜入調査で見えた危うい構図

    ロシデレ“なりきり”アカウントが有料勧誘 潜入調査で見えた危うい構図

    一見すると公式にしか見えないXアカウントが、キャラクターの名を語りDMで会費を徴収――。フォロワー2…

編集部おすすめ

  1. “走る伝説”が文具に 東海道新幹線再生アルミボールペン発売、転売目的の購入は不可
    東海道新幹線の再生アルミを用いたスタイリッシュなボールペン、「東海道新幹線 再生アルミボールペン」が…
  2. 亀梨和也アーティスト写真/(C)KHONU
    亀梨和也のオフィシャルファンクラブが、6月23日18時に正式オープンすることが発表された。これに合わ…
  3. 名古屋大学で「サポート詐欺」被害 学生ら1626人分の個人情報漏えいの可能性
    名古屋大学は6月18日、人文学研究科に所属する教員が「サポート詐欺」に遭い、そのパソコンが第三者に遠…
  4. 「ポテトチップス 至高のうすしお味」「ポテトチップス おたくのマヨ味」
    料理研究家リュウジさんとカルビーの初コラボレーションによる新商品「ポテトチップス 至高のうすしお味」…
  5. Arapahoe Sheriff(@ArapahoeSO)の投稿
    日本をはじめ多くの国で2025年6月5日に発売された任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Swit…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る