おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

精神科病院のDXを加速!コスト削減とBCP対策を実現するクラウド電子カルテ「MOMACE Cloud」7月1日提供開始

update:
   
MOMTEC


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164566/3/164566-3-8e33d9e6cc52ba43a8d8915c4ec9e69c-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


精神科病院向け電子カルテシステム「MOMACE」を提供する株式会社エム・オー・エム・テクノロジー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:平山 光彦)は、2025年7月1日より、新たにクラウド型電子カルテシステム「MOMACE Cloud」の提供を開始することをお知らせいたします。

「MOMACE Cloud」は、長年の実績を持つオンプレミス版「MOMACE」と完全な互換性を持ち、精神科医療に求められる専門的な機能をそのままクラウド上でご利用いただけるサービスです。

院内サーバーの管理負担やコストを軽減し、医療従事者の皆様がより質の高い医療に専念できる環境を創出。医療機関様の状況に合わせて、オンプレミス型とクラウド型のいずれかを選択できるハイブリッドな提供形態で、精神科医療におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)を強力に支援します。


「MOMACE Cloud」開発の背景:精神科医療が直面する課題とDXの必要性
現在、精神科医療の現場では、医療従事者の業務負担の増大、多職種連携における情報共有の複雑化、そして頻発する自然災害等に対する事業継続計画(BCP)の策定など多くの課題に直面しています。
国が推進する医療DXの流れの中で、電子カルテの導入やクラウド化への期待が高まる一方、精神科向け電子カルテ市場では多様なサービスが展開されており、各医療機関様は自院に最適なシステムを模索されています。

このような状況下で、多くの医療機関様から「クラウド化によるコスト削減やBCP対策は魅力だが、長年使い慣れたシステムの操作性を変えたくない」「データ移行や職員の再教育に不安がある」といったお声をいただいておりました。

「MOMACE Cloud」は、こうした精神科病院の院長先生、そして日々患者様と向き合う医師・看護師の皆様の声にお応えするために開発された、クラウド型電子カルテです。
オンプレミス版で培ったノウハウと信頼性を継承し、従来の操作性を保ちながら、コスト削減・業務効率化・BCP対策を実現できる新たな選択肢として「MOMACE Cloud」をご提供いたします。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164566/3/164566-3-622352935e50e37d4ae5a45cd53d34f3-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


新製品「MOMACE Cloud」の3つの特長
1. 実績ある「MOMACE」と完全互換。現場の負担なく、スムーズなクラウド移行を実現
「MOMACE Cloud」は、オンプレミス版でご好評いただいている機能、画面構成、操作性などを完全に再現。
現在「MOMACE」をご利用中のお客様は、操作方法の再学習や運用フローの大幅な変更なく、安心してクラウド環境へ移行していただけます。もちろん、全てのデータは安全にクラウドへ移行可能です。
初めて導入されるお客様にも、精神科医療の現場で磨かれた使いやすいシステムをご提供します。

2. 経営と現場のメリットを両立する「安全・安心」なクラウド基盤
クラウド基盤には、高い信頼性と堅牢性を誇るアマゾン ウェブ サービス(AWS)を採用。
データセンターは厳重な物理セキュリティで保護され、高度なサイバーセキュリティ対策が施されています。
院内に主要サーバーを設置する必要がないため、機器の購入・維持管理コストや専任担当者の負担を大幅に軽減。災害時にも大切な診療情報を守り、事業継続性を高めます。
これにより、経営層はコスト最適化とリスク管理を、医療現場は安定したシステム利用を実現できます。

3. “チーム医療”を支える、精神科病院向けフルサポート機能
精神科医療の現場で求められる多種多様な書類作成を効率化する文書作成支援はもちろんのこと、
「チーム医療」「医療安全」「感染対策」「記載漏れ防止」「安心サポート」をキーワードに、精神科病院に特化した豊富な機能を標準搭載。
多職種カンファレンスの記録や、患者様の状態変化の共有など、チーム全体での医療の質向上をサポートします。


今後の展望
当社は、「MOMACE Cloud」の提供を通じて精神科医療のDXを推進し、医療従事者の皆様が働きやすい環境を構築することで、患者様へより質の高い医療が提供される未来に貢献してまいります。



製品概要
製品名   精神科向けクラウド型電子カルテシステム 「MOMACE Cloud」
提供開始日 2025年7月1日
提供形態  クラウドサービス(SaaS)
 ※オンプレミス版「MOMACE」も引き続き提供しております




株式会社エム・オー・エム・テクノロジー
社名   株式会社エム・オー・エム・テクノロジー
代表者  代表取締役社長 平山 光彦
所在地  東京都千代田区外神田1-16-8
設立   2001年3月16日
事業内容 医療情報システムの開発・販売・サポート
URL    https://www.mom-tec.co.jp/

本件に関するお問い合わせ先
株式会社エム・オー・エム・テクノロジー 広報担当 
E-mail momtec_hp@group.momt.co.jp
TEL   03-5209-2561

最近の企業リリース

トピックス

  1. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  2. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…
  3. 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    2024年3月で出荷が終了した明治のキャンディー「チェルシー」は現在、「生食感チェルシー」に形を変え…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る