
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13640/3242/13640-3242-3543841b302607952ad75237b2ba983a-603x858.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
表紙・巻頭は「あまいものつめあわせ」のちとせよしの
雑誌読み放題サービス(dマガジン、楽天マガジン)や電子書籍アプリ(Kindle Unlimited)に配信する「電子雑誌」として、昨年10月に復刊したグラビア雑誌『sabra』が、2025年7月1日に第4号を配信!
今号は人気急上昇中、アイドルグループ「あまいものつめあわせ」メンバーで元鉄工所勤務のグラドル・ちとせよしのが表紙と巻頭グラビアを飾ります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13640/3242/13640-3242-348d4eef04e4a151b17c1a442d45a0e7-532x736.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
特別企画は「令和の三十路グラドル総選挙」でグランプリにも輝いた高橋 凛(34)の画期的グラビア「肉体改造ビフォーアフター」。彼女は4月、徹底したトレーニングと食事制限で4kg減量に成功し、ボディコンテスト「Summer Style Award 2025 SPRING CUP」のGlamorous部門で見事2位を獲得。本誌は大会直前に撮影を敢行、その半年前の撮影とまったく同じ構図の写真を撮ることで、「肉体改造」の成果を記録しました。シャープになった輪郭、磨きのかかったくびれや鍛え上げられたヒップを確認できます。彼女がレクチャーするエクササイズ動画の特別ふろくつきです。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13640/3242/13640-3242-822c9d279555b4ca71bb396fcf7bc1d8-503x736.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ちとせ、高橋に加え、澄田綾乃、斎藤恭代、山田あい、藤田いろは、葵成美、あのん、石井優希、西本ヒカル、まいてぃ、桜木美貴、綾瀬絵梨香、紫藤るい、新川 空の総勢15名がグラビア競演。過去最大のボリュームでお届けします。
新刊コミックからの20ページや豪華読み物もラインナップ!
また、今号の『sabra』は「雑誌」としてさらに進化! 6月27日発売の新刊『コミック版逆説の日本史 中世鳴動編』から20ページを掲載。鎌倉幕府の執権・北条泰時をめぐる「教科書では教えてくれない歴史の真実」がわかります。
特別読み物は、山下達郎、竹内まりや、大貫妙子らのデビューアルバムを手掛けた音楽プロデューサー・牧村憲一氏による「シュガー・ベイブが生まれた時代」。デビューアルバム『SONGS』発売から50年を迎え、いまなお伝説として語られるバンド「シュガー・ベイブ」を中心メンバーである山下・大貫らとの交流と、豊富で縦横無尽な音楽知識で語り尽くします。
連載陣も強力。ビートたけし氏の巻頭コラム「常識があぶない。」では、令和時代の「男の働き方」について鋭く言及。大宅壮一ノンフィクション賞を受賞した映画史・時代劇研究家の春日太一氏は、映画『犬神家の一族』のロケ地が当時のまま現存する長野県を訪れ、芥川賞作家・上田岳弘氏は「仮想通貨」の本質を掘り下げます。
配信のたびに大好評の『sabra』第4号をぜひご覧下さい。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13640/3242/13640-3242-6462a0e74dbf9e278f05328ad10ebbc4-603x858.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
⚫『sabra』第4号
発売日:7月1 日(火)
発刊:小学館
価格:1,100 円(税込)
詳細はこちら