おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

2種のストラップで自在なスタイリング「カーキ フィールド マーフ バンドルセット」が登場

update:
   
スウォッチ グループ ジャパン株式会社
映画の感動を纏ったオールラウンドに使える“マーフウォッチ”



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31653/105/31653-105-40727c68eb9977da7232ed84de89de24-800x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ハミルトンのアイコニックなモデル「カーキ フィールド マーフ 42mm」に、レザーストラップとステンレススチール製ブレスレットをセットにしたバンドルセットが新たに登場。スタイリッシュでありながら、シーンに応じて自在に表情を変えるオールラウンドな1本に仕上がりました。特製BOXには交換用ツールが付属しているので、気分やスタイルに合わせて簡単にストラップを付け替えることができます。落ち着いたレザーの温もりと、ステンレススチールの堅牢さを、ひとつの時計で自由に楽しむことができます。

「カーキ フィールド マーフ 42mm」は、2014年公開の映画『インターステラー』に登場した“マーフウォッチ”を忠実に再現したタイムピースです。劇中では父と娘の絆を象徴する時計として、映画ファンやハミルトン愛好者の間で製品化を望む声が高まり、2019年にそれらの声に応える形でリリースしました。ケース径42mmのステンレススチールケースに、80時間のパワーリザーブを誇る自動巻きムーブメントH-10を搭載し、秒針には劇中にはなかった特別な仕掛けとして、モールス信号で「Eureka(わかった!)」の文字がラッカー仕上げで刻まれています。映画のテーマと深くリンクし、ファンだけが気づける隠れたメッセージとして、さらなる魅力をこのモデルに与えています。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31653/105/31653-105-b747670e3ce6ba5347f8a2b0874738c8-732x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



発売以来、世界中の映画ファンと時計愛好家から高い評価を受け、ハミルトンの中でも屈指の人気モデルへと成長した「カーキ フィールド マーフ 42mm」。今回の一式は、その魅力をさらに引き出す特別なバンドルセットです。映画の感動を日常に取り入れたい方、そして一本の時計で多彩なスタイルを楽しみたい方にとって、まさに理想的な選択肢です。


映画『インターステラー』について
人類が滅亡の危機にさらされている中、NASAのチームが恒星間を探索しながら人類が居住可能な新たな惑星を探すという壮大なストーリー。人類の存続をかけたミッションに選ばれたのは、かつてNASAのパイロットで、幼い娘を持つクーパー(マシュー・マコノヒー)でした。ミッションに参加することを選んだクーパーは、娘のマーフ(マッケンジー・フォイ)との別れを惜しみながらも、旅立ちの際に自分の腕時計を手渡します。
クーパーがミッションを遂行する間にも時は流れ、地球上ではマーフが人類の生き延びる方法を模索していました。クーパーは、五次元の“テッセラクト”(高次元空間)から、マーフの時計の秒針を使って、モールス信号で時空を超えてメッセージを送ります。それは、人類が滅びゆく地球から脱出するために必要な量子データでした。マーフは父から送られたこのデータを用いて方程式を解いた瞬間、「Eureka!(ユーリカ)」=(わかった!)と声をあげます。それは人類が生き延びる道を発見した瞬間でした。

ハミルトンについて
1892年アメリカ ペンシルバニア州ランカスターで創業。130年以上の歴史を誇るハミルトンは高精度な時計を作り続けています。ハミルトンのウォッチメイキング技術は、アメリカの鉄道黎明期と共に発展し、軍の兵士、パイロット、ハリウッドスターの腕元を彩りました。フィルムメーカーのウォッチメーカーとして揺るぎない存在であり続けているハミルトンの時計は、500本を超える映画に登場しており、カスタムウォッチが複数のハリウッドの大ヒット映画において非常に重要な役割を担っています。タイムピースを通して、本物のキャラクターやストーリーラインの確立に励む中で、ビデオゲームに登場するブランドウォッチを初めてデザインしたのも、ハミルトンです。クラフツマンシップと精度を追求し続けるハミルトンは、1957年に世界初の電池式腕時計を発表し、1970年には初のLED式デジタルウォッチを発表しました。ハミルトンはデザイン、テクノロジー、クラフツマンシップを追求し続け、ウォッチメイキングのリーディングカンパニーであるスウォッチグループの一員として、アメリカンスピリットとスイスのテクノロジーが融合したタイムピースを生み出しています。

詳細についてはhamiltonwatch.comをご覧ください。Facebook、Twitter、Instagramのアカウント @hamiltonwatchをフォローしてください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31653/105/31653-105-d3afdbf89766de446b4626620aaed121-360x360.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
公式LINEアカウント





技術仕様
カーキ フィールド マーフ 42mm バンドルセット
[表: https://prtimes.jp/data/corp/31653/table/105_1_49a92a340850a0a0ed94bba85e590edc.jpg?v=202507030146 ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31653/105/31653-105-67e7dc91999c22e6302fe63005a0c7b5-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
                         H70605732

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る