おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Qlean Dataset、「生成AI品質改善ウェビナー」に登壇決定

update:
   
Visual Bank株式会社
LLMOps×高精度データで生成AIを本番品質へ--平山清道が実践ノウハウを公開!



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108024/41/108024-41-77afb18eac1c4cda60e1e734f3b09bd0-1200x628.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 Visual Bank株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:永井真之、以下「Visual Bank」)は、経済産業省およびNEDOが推進する「GENIAC(Generative AI Accelerator Challenge、以下「GENIAC」)」の採択企業としての知見を活かし、子会社の株式会社アマナイメージズを通じて提供するAI学習用データ・ソリューション事業『Qlean Dataset(キュリンデータセット)』にて、事業責任者の平山清道が以下のセミナーに登壇することをお知らせします。
【ウェビナー概要】
- タイトル:本番品質の生成AIをどう作る?LLMOps×高精度データで実現する改善プロセス
- 日時  :2025年7月9日(水)12:00~13:00
- 形式  :オンライン(お申し込み後にウェビナーURLをお送りします)
- 費用  :無料
- 主催  :株式会社アイスマイリー
- 登壇  :嘉門延親(ガオ株式会社 代表取締役)
     平山清道(Qlean Dataset事業責任者)
     ファシリテーター 葛尾勇樹(株式会社アイスマイリー)
- 申込締切:7月9日(水)11:00
- 申込URL:https://qleandataset.visual-bank.co.jp/seminar/20250709

【こんな方におすすめ】
- 生成AIアプリケーションを内製開発する企業ご担当者様
- PoC後の品質向上や運用課題に直面している方
- 商用利用可能な「権利クリアな学習データ」をお探しの方
- 再学習・検証用の高精度データが必要なAI開発企業・研究者の方
- 公平性・多様性を考慮した人物/実写データを活用したい企業様

 本ウェビナーでは、生成AIを本番品質まで引き上げるためのLLMOps構築や、Qlean Datasetが提供する高精度データセットの活用ポイント、アノテーション運用のベストプラクティスを具体的ユースケースとともにご紹介します。AI開発の成果最大化に向け、ぜひご参加ください。

『Qlean Dataset(キュリンデータセット)』とは
 Visual Bankが展開する『Qlean Dataset(キュリン データセット)』は、AI学習用データセットソリューションを提供する事業です。商用利用可能かつ権利クリアなAI学習用データセットソリューションを提供しており、産業技術総合研究所、LINEヤフー、京セラグループのRist等多数の企業・研究機関への支援実績があります。
 また、多様な業界・用途への対応力を高めるため、東洋経済新報社、千葉ロッテマリーンズ等をはじめとする数百以上のデータパートナーと連携し、AI開発支援プロダクト「データレシピ」の拡充を進めています。
▶「データレシピ」データセットラインナップはこちら
Visual Bank株式会社
 AI開発力を最大化する次世代型データインフラを構築・提供するスタートアップ企業として、「あらゆるデータの可能性を解き放つ」をミッションに掲げ事業活動を展開。IP×AIのユースケースの開発および支援事業『THE PEN』の他、AI学習用データセット開発サービス『Qlean Dataset(キュリンデータセット)』を提供する株式会社アマナイメージズを100%子会社に持つ。
代表取締役CEO:永井 真之
所在地:〒102-0083 東京都千代田区麹町5-3-23 日テレ四谷ビル WeWork
Visual Bank企業サイト:https://visual-bank.co.jp/
Qlean DatasetWEBサイト:https://qleandataset.visual-bank.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る