おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社STELAQ 無料ウェビナー「自動車機能安全とサイバーセキュリティ~初級編~」を開催

update:
   
株式会社STELAQ
実務に役立つ機能安全とサイバーセキュリティの基礎知識を、専門家がわかりやすく解説



ソフトウェア領域へのエンジニアリングサービスを提供する株式会社STELAQ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:三宅 香代子)は、7月10日(木)15時から無料ウェビナー「自動車機能安全とサイバーセキュリティ~初級編~」を開催します。
お申し込みはこちら:
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_LS-8RaxZSru43OW03DLclQ

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150789/10/150789-10-74a5a828c6f765d4423d4ccfdb5f91b2-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



自動車産業が急速なデジタル変革を遂げる中、機能安全と並んでサイバーセキュリティの重要性が高まっています。機能安全の国際規格ISO 26262だけでなく、自動車のサイバーセキュリティに関する規格ISO/SAE 21434も広く認知されるようになりました。 自動車メーカーはもとより、車載システムや車載製品に関わる幅広い企業にとって、機能安全との関係性を理解したうえで、サイバーセキュリティ規格への対応がますます不可欠となっています。

今回、ISO/SAE 21434 サイバーセキュリティの概要と機能安全との関連性をご理解いただくため、弊社コンサルタントによるウェビナーを開催いたします。

自動車機能安全とサイバーセキュリティ~初級編~
[表: https://prtimes.jp/data/corp/150789/table/10_1_f0c516fd3b23ec4ffeea32a9bfece72e.jpg?v=202507040947 ]
*内容は、予告なく変更させていただく場合がございます。
*同業種の方は、ご遠慮いただく場合がございます。


<株式会社STELAQについて>
株式会社STELAQはソフトウェア開発、第三者検証、国際規格適合コンサルティングの3つのサービスを展開。自動車や医療をはじめ、金融、保険、官公庁など、高度で重要なシステムが必要な領域においても、安心して業務ができる環境を創り出し、お客さまの事業成長を後押ししています。
当社はSOLIZE株式会社(現SOLIZE Holdings株式会社・東京証券取引所スタンダード市場上場)の社内ベンチャーとして2022年の事業立ち上げ以降、東京、神奈川、愛知、大阪を中心にサービスを提供してまいりました。
2025年1月に分社化し、現在はSOLIZEグループの一員として事業を運営しています。

【問い合わせ先】
ホームページ:https://stelaq.co.jp/contact/ (問い合わせフォーム)

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る