おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【阿波踊り × ラップ!?】人口減少がヤバい地域のご当地HIPHOP “第4弾” 『IKEDA AWA ODORI』 7月5日公開!

update:
   
Limited Members Associate株式会社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159658/5/159658-5-a4f84c63ea77ee850ba1df09376a00b6-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
IKEDA AWA ODORI official music video

徳島県三好市の地方創生を目的に立ち上がった、HIPHOPプロジェクト『Miyoshi DOGGs』が “第4弾” となる新曲『IKEDA AWA ODORI』を2025年7月5日に公開しました。

タイトルの通り、今回のテーマは三好の夏の風物詩「いけだ阿波おどり」です。

「踊る阿呆に見る阿呆 同じ阿呆なら踊らにゃ損々」とは言いますが、今作では “踊りたくなる衝動” をHIPHOPのグルーヴに乗せて爆発させました。
「いけだ阿波おどり」とは
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159658/5/159658-5-6586d46c4f289e6ab2d1d75bb5bcdb1d-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
踊らにゃ損々!町じゅうが笑顔になる「いけだ阿波おどり」

徳島県三好市池田町で毎年夏に開催される、人口2万人足らずの町とは思えない熱気の祭り──それが「いけだ阿波おどり」です。

最大の魅力は、しなやかな女踊りと豪快な男踊りの共演。そのコントラストが織りなす演舞は、見る者の心を惹きつけます。

会場を彩る灯りと連たちの華麗な舞が夜の町を包み込み、町中が “踊らにゃ損損” の渦に包まれるのです。

地域住民の参加率も高く、地元に根づいた夏の一大イベントとして、愛されています。
地元住民とともに紡ぐ “踊りの記録”
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159658/5/159658-5-b4fbdf4092740d254710950372771c92-1824x777.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「さつき連」がMVで魅せる、三好の熱量。

MVには、いけだ阿波おどりで実際に活躍する「さつき連」のメンバーが出演。本物の踊り手たちによる所作や表情、熱量が映像の隅々にまで刻み込まれています。

ただの音楽で終わらせない──。

そんな『Miyoshi DOGGs』の信念を体現する今作は “踊りの記録” であり “地方の現在地” を映し出す作品と呼べるでしょう。

『Miyoshi DOGGs』が展開する地方創生プロジェクトは、今後地元のクリエイターやクリエイター志望者も巻き込みながら、さらなる発展を目指しています。

音楽、ユーモア、そして地元への熱い想いを掛け合わせ “地方にしかできないHIPHOP” を全国へ届けていきます。

URL:https://youtu.be/pO1KYlO_xQI?feature=shared
取材するなら “今” がチャンス
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159658/5/159658-5-c0a9a31ebbb8f4bc55b830ca13193110-1227x520.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
“静かな町から、音が鳴る” ── 『Miyoshi DOGGs』話題沸騰中。

“ちょっと面白い地方発プロジェクト” として注目を集める『Miyoshi DOGGs』は徳島新聞や朝日新聞をはじめ、四国放送の「フォーカス徳島」「ゴジカル!」「ラジオ大福」など、地元の感度高めなテレビ・ラジオ番組にも続々と取り上げられています。

さらに、メディアやイベントからのオファーも相次ぎ、いまや “メディアジャック” 目前とも言える状況です。

話題の熱量は日を追うごとに高まり「今のうちに話を聞いておきたい」というメディア関係者からの問い合わせも増加中。

地方発のユニークな取り組みを追いかけるなら、まさに今が “取材のタイミング” です。

『Miyoshi DOGGs』では、取材の相談を随時受け付けています。

気がついたときには、もう “全国区” になっているかもしれません。
▽ 各メディア・クリエイターの皆さまへ

三好市で進行中の前例なきHIPHOPプロジェクト『Miyoshi DOGGs』について、ご興味がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

【取材・お問い合わせ先】
Limited Members Associate株式会社
メール:miyoshidoggs@gmail.com

【過去リリース】
- Miyoshi DOGGs ご当地HIPHOP 第2弾

【徳島県三好市から世界へ】 若者のリアルを描いたご当地HIPHOP “第2弾” ・『Miyoshi After All』4月15日公開!
URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000159658.html
- Miyoshi DOGGs ご当地HIPHOP 第3弾

【日本三大秘境・かずら橋がラップに】HIPHOPによる地方創生プロジェクト 第3弾『Kazura Bridge』5月30日公開!
URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000159658.html
Miyoshi DOGGs公式ホームページ
https://miyoshi-doggs.com/

Miyoshi DOGGs Official YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@MiyoshiDOGGs

Miyoshi DOGGs Official Instagram
https://www.instagram.com/miyoshi_doggs

Miyoshi DOGGs Official TikTok
https://www.tiktok.com/@miyoshi.doggs

Miyoshi DOGGs Official X
https://x.com/MiyoshiDOGGs

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る