おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「できる仕事」より「やりたい仕事」を選べる社会へ──人材業界の常識を変える挑戦。株式会社free movaがホワイト企業認定を取得

update:
   
ホワイト財団
若手が挑戦できる社会を目指し、人材業界の利益優先を超えた支援に取り組む株式会社free mova(本社:東京都渋谷区)は、2025年7月1日付で「ホワイト企業認定(ブロンズランク)」を取得しました。



一般財団法人日本次世代企業普及機構(通称:ホワイト財団)が運営する「ホワイト企業認定」は、国内で唯一の総合的な企業評価制度です。


本認定は、「ブラックではない企業」ではなく「家族や社会に応援され、次世代に残していきたい企業」を対象としています。

ビジネスモデルや人材育成、柔軟な働き方、ダイバーシティ、健康経営、労働法遵守など、実に70項目に及ぶ厳格な審査基準をもとに総合評価を行い、2025年7月時点で累計578社がこの認定を取得しています。


そして、2025年7月1日付で株式会社free movaが新たにホワイト企業認定を取得いたしました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39303/313/39303-313-073936a51c0c56e198ffb77c2051d800-1200x700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



利益優先ではなく、社員の「挑戦」を支援する人材企業へ

free movaは「まだ見ぬ場所へ、連れて行く。」をミッションに掲げています。

「変わりたいけれど、一歩が踏み出せない」「新しい挑戦がしたい」──
そんな想いを持つ人の手を取り、自ら未来を切り開く力を引き出すことが同社の存在意義です。

社員一人ひとりが可能性を実感し、キャリアを自分で選び取れる社会をつくることを目指しています。

「境界線のない、世界線を。」が描く未来

ビジョンは「境界線のない、世界線を。」
free movaは業界や地域、キャリアの選択肢を制限する既存の常識を超え、社員が「やりたいこと」に自由に挑戦できる組織を目指しています。

「世の中にない面白い会社」を自らつくり上げるため、メンバーが自分の可能性を信じ、
挑戦を後押しする環境を整備しています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39303/313/39303-313-dc7645ce62efa2e2ace87a956e0d0d86-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



社長の原体験が原動力に

このビジョンの背景には、廣瀬社長自身の原体験があります。

前職の派遣事業で「選べる道筋の少なさ」に歯がゆさを感じ、失敗も経験した中で、
「失敗を恐れず挑戦できる環境をつくりたい」という強い思いが芽生えました。

「利益優先」が常識とされてきた人材業界のあり方を変え、「やりたい仕事」を選べる社会を実現したい──その思いがfree movaの事業と文化を支えています。

株式会社free mova 代表 廣瀬氏の想いと挑戦


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39303/313/39303-313-d8ef1ba215f9f789d3e39fd4a699a4db-3387x2540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社free mova 代表 廣瀬 暁己氏
急成長と社内改革への挑戦free movaはSNS運用代行、RPO(採用代行)、ミドル・ハイクラス向け人材紹介など多角化を進め、急速に成長しています。
TikTok運用代行での問い合わせ増加やWantedly AwardsでのGOLD受賞、大阪支店のオフィス移転など実績も拡大しています。
一方、急成長に伴う新入社員の増加により、教育体制や社内制度の強化が喫緊の課題です。
東京・大阪・福岡の3拠点での採用強化や、AI・IoTを活用した新サービス開発など、事業の多角化と全国展開を進めながら、社員一人ひとりが多様な経験を積める教育体制を構築しています。



東京・大阪・福岡の3拠点で積極的な採用を進め、AI・IoTを活用した新サービス開発など、事業の多角化と全国展開を推進。
社員が多様な経験を積み、可能性を最大限に引き出せる教育体制や社内文化を整えています。

ホワイト企業認定は、同社の「できる仕事より、やりたい仕事を」という信念に共感し、この挑戦を力強く後押ししています。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39303/313/39303-313-b0dfbc139cfd03252565fa98c525f4fe-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39303/313/39303-313-803ea596c2ec5df9ac2ff16f6f3bbada-1014x1014.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

会社概要 社名   :株式会社free mova
 本社所在地:東京都中央区日本橋小伝馬町2-4 三報ビルディング5階
 代表   :廣瀬 暁己
 設立年  :2019年8月
 HP     :https://freemova.com/
 事業内容 :人材紹介事業、人材派遣事業、求人広告代理店事業




企業情報(株式会社free mova)


ホワイト企業認定とは

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39303/313/39303-313-0fbe85017463daf0dde98c392c16214d-575x735.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「はたらく」が楽しい社会づくり一般財団法人 日本次世代企業普及機構(ホワイト財団)が定義する「ホワイト企業」とは、世間で言われる「ブラック企業ではない企業」ではなく、「家族や社会に応援され、次世代に残していきたい企業」を指します。
認定基準に基づき、社員が家族から「いい会社で働けてよかったね」と言ってもらえる企業を「ホワイト企業」として認定しています。また、働くすべての人が個性や特性を活かし、活気に満ちた創造的な働き方を実現できる環境を推進し、「はたらく」が楽しい社会の実現を目指しています。








日本で唯一「総合評価の認定」
1,000社以上の調査を通じて、企業のホワイト化に向けた70項目の設問を作成。この設問を7つの項目に分けて、企業の取り組みの有無を確認し、認定を付与しています。
ホワイト企業認定は、単一の取り組みにとどまらず、総合的に人事制度や企業の取り組みを評価・判断するものであり、この認定を実施しているのは日本唯一の認定組織です。
2025年7月時点で、累計578社が認定を取得しています。


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39303/313/39303-313-49b96844dcb9413d8c13d6b6c9875d5c-2008x2008.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【審査基準】ビジネスモデル/生産性、柔軟な働き方、健康経営、人材育成/働きがい、ダイバーシティー&インクルージョン、リスクマネジメント、労働法遵守


ホワイト企業認定の詳細

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る