おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【新機能リリース】UGC自動収集ツール「タカハッシュ」、投稿の“手動登録機能”を搭載

update:
   
山陽ファースト株式会社
~ハッシュタグなしの投稿も逃さず活用!ユーザーの声から生まれたアップデート~



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161352/11/161352-11-b72a29a5bd1cb119fe1a1c3544eec3f9-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年6月、山陽ファースト株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役:山野 雅俊)は、UGC自動収集ツール「タカハッシュ」において、投稿の「手動登録機能」を新たにリリースしました。
これにより、ハッシュタグを付けていないSNS投稿も、管理画面から手動で登録・活用することが可能となります。

「良い投稿なのに収集できない…」そんな課題を解決!
「タカハッシュ」は、SNS上のハッシュタグ付き投稿からUGC(ユーザー生成コンテンツ)を自動収集するツールですが、これまで下記のようなご相談を多数いただいていました:

「素晴らしいレビュー投稿があるのに、ハッシュタグが付いていないため収集されない…」
「キャンペーン参加者がハッシュタグを付け忘れてしまった投稿も活用したい」


このような声にお応えし、投稿の手動登録が可能な機能を新たに搭載いたしました。

新機能:「投稿の手動登録」について
UGC自動収集ツール「タカハッシュ」の管理画面に、「新規投稿登録」ボタンが追加されました。
これにより、以下の操作が可能になります:
- ハッシュタグ無し投稿の手動追加
- 手動追加時に使用する投稿画像や動画のアップロード
- 手動登録した投稿の編集・削除対応(※自動収集された投稿は編集不可)これにより、ハッシュタグを付けていない良質な投稿もキャンペーンやプロモーションに活用でき、UGC活用の幅がさらに広がります。


「タカハッシュ」とは?ハッシュタグ自動収集ツール「タカハッシュ」について
「タカハッシュ」は、InstagramやX(旧Twitter)に投稿された、指定ハッシュタグ付きのコンテンツを自動で収集・蓄積し、Webサイトやオウンドメディアにリアルタイムで表示できるUGC管理ツールです。

タカハッシュ サービスページ:https://sanyo-fast.com/takahash-ugc/
- SNSや投稿フォームから、ハッシュタグやメンション付きの投稿を自動で収集・可視化
- ユーザーの投稿をブランドサイトやキャンペーンページに表示し、自然な口コミ・認知拡大・CVR向上を実現
- 掲載可否を1件ずつ確認・一括操作管理も可能
- NGワード・NGユーザー設定により、企業ブランドを守る運用が可能
- SNSキャンペーン・投稿コンテスト・投票企画など、様々な企画に柔軟対応
- EC/観光/教育/公共/メーカーなど、多業種・多業界での導入実績あり
- BtoC・BtoB問わず、あらゆる企業のプロモーション施策に対応



▶ 導入事例・インタビュー記事はこちら:https://sanyo-fast.com/takahash-ugc/works/works-hibiya
今回の手動投稿登録機能の追加により、SNS未使用の顧客層やアナログ経路での声も資産化できるようになり、UGC戦略の自由度がさらに高まりました。

導入ご相談・デモのお申込み
UGCをもっと“資産”として活用したい方は、
「タカハッシュ」資料請求・デモアカウント発行依頼はこちらから
https://sanyo-first.co.jp/contact

会社概要
山陽ファースト株式会社
〒542-0063 大阪府大阪市中央区東平2丁目5-7 上六ビル602
TEL: 06-6768-8708
Email: contact@sanyo-fast.com
Website: https://sanyo-fast.com/
事業内容:UGC自動収集ツール「タカハッシュ」の開発・提供

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る