おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【今週13日にオープンキャンパスイベントも開催!】クラスター、大阪電気通信大学とメタバース領域における産学連携を開始

update:
   
クラスター株式会社
~CEO加藤直人が特別講演、"第三のキャンパス"構想も始動~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17626/360/17626-360-89b1df69815441263d04eae4d8e1f06f-936x282.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17626/360/17626-360-cfb3c0095df838fc7d043527eec18197-1280x280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


クラスター株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:加藤直人、以下「クラスター社」)は、大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)とメタバース領域における産学連携を開始いたします。これにより、教育コンテンツの共同開発や学生作品制作支援などの多角的な連携を実施するほか、2026年度に向け、メタバース空間に"第三のキャンパス"の建設を目指して参ります。


【連携の概要】
本連携では、「cluster」を活用し、次世代のデジタル人材育成を目指します。2026年4月に開設予定のデジタルゲーム学科の学生たちは、単なるユーザーとしてだけでなく、クリエイターとしてメタバース空間でのワールド制作やイベント企画・運営に携わることで、実践的な学びを得ることができます。


また、寝屋川キャンパスと四條畷キャンパスに続く"第三のキャンパス"をメタバース空間に建設する構想も始動。学生や教職員、外部連携先が自由に集い、学び、発信できる新たな拠点として活用していく予定です。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17626/360/17626-360-e3ca9a6d2b47f79ac438c19a653086b0-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【オープンキャンパス特別講演概要】
日時:2025年7月13日(日)
   1.10:30~ 2.12:15~
場所:大阪電気通信大学 四條畷キャンパス
内容:
・特別講演「OPEN YOUR WORLD.可能性を解き放て。」
 講演者:クラスター社CEO 加藤直人
・体験授業「バーチャルアバターを作ってメタバースを探索しよう!」


【加藤直人コメント】
今、ゲームカルチャーやメタバースといった技術は、産業界にとどまらず、教育の在り方そのものを問い直す力を持っています。これらの技術は、想像力を可視化し、体験を共有し、複雑な社会課題をゲームというインタラクティブな手法で解きほぐす手段としても、大きな可能性を秘めています。

大阪電気通信大学との今回の連携は、私たちにとっても挑戦であり、未来への投資です。この新しい学びのフィールドから、どのようなイノベーションが生まれるのか、楽しみです。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17626/360/17626-360-5268c0dd70406fb3ea34f36b6b4a5c0d-803x803.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



加藤 直人
クラスタ―株式会社 代表取締役CEO
京都大学理学部で、宇宙論と量子コンピュータを研究。同大学院を中退後、約3年間のひきこもり生活を過ごす。2015年にVR技術を駆使したスタートアップ「クラスター」を起業。2017年、大規模バーチャルイベントを開催することのできるVRプラットフォーム「cluster」を公開。現在はイベントだけでなく、好きなアバターで友達と集まったりオンラインゲームを投稿して遊ぶことのできるメタバースプラットフォームへと進化している。2018年経済誌『ForbesJAPAN』の「世界を変える30歳未満30人の日本人」に選出。同じく2022年「日本の起業家ランキング2023」のTOP20に選出。著書に『メタバース さよならアトムの時代』(集英社/2022年)


■クラスター株式会社について

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=Is03YfYR_Sc ]


誰もがバーチャル上で音楽ライブ、カンファレンスなどのイベントに参加したり、友達と常設ワールド(バーチャル空間)やゲームで遊ぶことのできるメタバースプラットフォームを展開しています。スマホやPC、VRといった好きなデバイスから10万人が同時に接続することができ、これにより大規模イベントの開催や人気IPコンテンツの常設化を可能にしています。「バーチャル大阪」のほか、渋谷区公認の「バーチャル渋谷」、ポケモンのバーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」の制作運営など、メタバースを実現し、全く新しいエンタメと熱狂体験を提供し続けています。クラスター株式会社では多くのメタバースイベント事業を実施しています。
https://corp.cluster.mu

▼クラスター株式会社の法人向けビジネスの最前線を知ることができるオウンドメディア
https://metaversebiznews.cluster.mu

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る