おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

まるでITエンジニアの通信簿。AIが採用市場での価値を分析・評価する新機能「キャリア市場価値レポート」を提供開始

update:
   
LAPRAS株式会社
~激変する時代に「現在地」を明確にし、キャリア不安を払拭~



LAPRAS株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:染谷健太郎 以下、LAPRAS)は、ハイスキルITエンジニア転職サービス「LAPRAS」において、現在の採用市場におけるエンジニア個人の市場価値をAIが客観的に分析・評価する「キャリア市場価値レポート」の提供を開始しました。まるでITエンジニアの「通信簿」のように、自身の強みや成長領域を明確に把握できます。激変するITエンジニア環境の中でも自身の「現在地」を明確にし、キャリアにおける不安を払拭することを支援します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24729/125/24729-125-b2a716c97ce213343bad051922d760b9-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


近年、AIの進化により、企業の採用ニーズも多様化し、エンジニアは自身の市場価値やキャリアに漠然とした不安を抱えることが増えています。

また、政府はデジタル社会の実現を国家戦略として掲げ、デジタル庁を中心に「デジタル社会の実現に向けた重点計画」を推進しています。その中でも「デジタル人材の育成・確保」は喫緊の課題であり、特に「スキル・レベルの可視化に向けた環境整備」や「個人の自律的なキャリア形成支援」は重要な柱となっています。

一方で、転職エージェントが実施するキャリア相談は属人的であり、専門知識不足や、最新の市場状況を反映しきれていないという課題がありました。LAPRASは、このような不確実な時代において、エンジニアが自身の「現在地」を客観的に把握し、確かな自信を持ってキャリアを歩めるよう支援することが不可欠だと考え、本レポート機能を開発しました。
キャリア市場価値レポート
今回発表する「キャリア市場価値レポート」は、ユーザーの職務経歴情報に加え、LAPRASが保有する最新の企業求人データと、企業からの実際の評価(ポートフォリオ閲覧数、興味通知、スカウト、提示年収など)をAIが深く分析することで、定量かつ定性的なレポートを提供します。

本レポートの最大の特徴は、一般的な生成AIでは困難な「LAPRAS独自のユーザー情報や最新の企業の求人データ」を基にしている点です。これにより、最新市場の生の情報に基づいたフィードバックが得られます。また、転職エージェントなどのように主観やバイアスが入らず、AIが常に最新かつ公平なデータに基づいて評価を行うため、ユーザーは自身の評価に納得しやすく、自己肯定感を高めることができます。

公開前のテスト時のユーザーからは「数字とコメントの両方で評価されていることによって、何をすべきかわかりやすい」といった声をいただいています。企業に応募する前の職務経歴書のチェックや、今後のキャリアプランを考える上での「自分の現在地を知る」ツールとして、手軽に、かつ気軽に活用いただけます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24729/125/24729-125-426181bd390cc7a238efc3230d45681b-2007x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


キャリア市場価値レポートの詳細

総評:
ユーザーのキャリアの特徴をまとめた文章を提示します。これにより、自身の市場における突出した強みや立ち位置を簡潔に把握できます。転職時にわかりやすく話すことにも役立ちます。

キャリア特性:
採用市場で特に求められる「テクノロジー」「リード」「プロダクト」「マネジメント」の4つの観点を点数で評価します。さらに、各点数の根拠となる具体的なコメントが生成されるため、自身のキャリアにおける強みと弱みを明確に理解できます。AIが300以上の評価観点を多角的に分析し、スキルだけでなく経験やソフトスキル(コンピテンシー)も考慮した評価を提供します。

テクノロジー:
「フロントエンド」「バックエンド」「モバイル」「データ」「インフラ」といった主要な技術領域ごとに点数を算出します。各技術領域の評価理由についても詳細なコメントが付与されるため、技術的な専門性や、今後伸ばすべき領域を具体的に把握することが可能です。


詳しい内容はこちらからご覧ください。
今後の予定
LAPRASは今後も、エンジニアが激変する市場環境に惑わされることなく、自身の「現在地」を正確に把握し、キャリアの不安を払拭できるようなサービスの提供に注力してまいります。本レポートをエンジニア一人ひとりのキャリアの「通信簿」と位置づけ、評価項目などを最新の状況にアップデートし続けるような改善を続けます。

将来的には、本レポートをエンジニアと企業の双方に活用いただくことで、最適なマッチングを実現し、日本のITエンジニア採用市場全体のスキルミスマッチ解消と流動性向上に貢献してまいります。

LAPRASはユーザーとともにスコアの開発を進めており、フィードバックはLAPRASユーザーコミュニティにご投稿ください。

LAPRAS株式会社について
「すべての人に最善の選択肢をマッチングする」というミッションのもと、AI技術やクロール技術などテクノロジーを用いて既存のマッチングモデルを変革するHR AX(*)カンパニーです。ハイスキル ITエンジニアと企業を最善のマッチングでつなぐ転職サービス「LAPRAS」を運営しています。
(*) AX:AI Transformationの略

<会社概要>
会社名 : LAPRAS株式会社
代表者 : 代表取締役 染谷 健太郎
所在地 :東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿16F
設立  : 2016年5月
資本金 :3億8913万8200円(資本準備金を含む)
URL : https://corp.lapras.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  2. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…
  3. 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    2024年3月で出荷が終了した明治のキャンディー「チェルシー」は現在、「生食感チェルシー」に形を変え…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る