おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

フェンディ、新作フレグランス「オー ダルティフィス」 を発売!

update:
   
フェンディ ジャパン


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3876/536/3876-536-8d2614212ead84a63d0df1a5e306f633-3900x2204.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「オー ダルティフィス」 ¥49,500 (税込み、予定価格)

イタリア・ローマ(Rome)を代表するラグジュアリーブランド フェンディ(FENDI)は、創業100周年を迎え、その伝統への揺るぎないコミットメントを再確認しつつ、永遠の都であり、メゾンの起源の都市であるローマの魅惑的な美しさにインスパイアされた新たなフレグランスを発表いたします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3876/536/3876-536-7607a566a365d8a4ffd9ce103867821c-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「オー ダルティフィス(Eaux d'Artifice)」は、「ieri, oggi, domani」、すなわちフェンディが「昨日、今日、明日」であることを想起させる、祝福の甘美な香りを纏っています。この香りは、フランス語で花火を意味する「feux d’artifice」という言葉に込められた祝祭の精神を体現しています。

「オー ダルティフィス」
- デルフィナ・デレトレズ・フェンディ(Delfina Delettrez Fendi)-
調香師 - ジェローム・ディ・マリノ(Jerôme di Marino)

ローマの精神と都市景観を形作る2000の噴水の街、その中でも特に有名なトレビの泉の夜景にインスパイアされたフレグランスは、デルフィナが描く生き生きとした絵画のような香りです。大理石の背景に流れ落ちる水のバレエが絶え間なく続く石の劇場のような、スペクタクルの神秘的な雰囲気の中で、濃密で強烈な印象を与えます。ミネラルとアクアティックな香りの調和が、官能的でムスキーのようで、新鮮なジュニパーの香りをより引き立てます。この香りはまた、訪れた人々が噴水に投げ入れる幸運のコインのメタリックなアクセントを捉えており、デルフィナがデザインしたハイジュエリー彷彿とさせます。香りの形をした宝石職人のオマージュ、まるで肌にかけるネックレスのようにといった永遠の願いを込めているのです。

「香水は、ジュエリーのように、私たちが誰であるか、または誰になりたいかを伝える無言のアクセサリーです。」-デルフィナ・デレトレズ・フェンディ

フェンディ初のフレグランスコレクションの発売から1年後、「オー ダルティフィス」は、嗅覚のパレットにおける最も象徴的なクリエーションと、ベストセラーである「ペルケ ノ(Perche No)」と「ラ バゲット(La Baguette)」に加わります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3876/536/3876-536-69a851a6ca7aa3c30f57c28237b20d61-3900x2603.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
調香師 - ジェローム・ディ・マリノ

ヒーローフレグランス

「ペルケ ノ」(=どうしてだめなの?)
- シルヴィア・フェンディ(Silvia Venturini Fendi)
調香師 - クエンティン・ビッシュ(Quentin Bisch)

単なる香りを超えた、シルヴィアの心の状態そのものを表現しています。「Why not(=どうしてだめなの?)」という生涯のマントラのように、シンプルさを追求した香りは、ローマの石造りのように無機質でありながら、フレッシュでリアルな香りに溢れています。週末にフェンディ家が集まるローマ郊外の家、「I Casali del Pino」の庭で、天日干しされている白いシーツを思わせます。包み込むような子供時代の記憶を呼び起こし、心地よく調和をもたらします。そのフレッシュさの中に漂うのは、ブラジル(Brazil)産のピンクペッパーのスパイシーなアクセントが、ほのかにほのかなスモーキーな香りとともに漂います。サンダルウッドのバルサミコのような繊細なニュアンスが、記憶をそっと包み込みます。「決して」とも、「いつも」とも言わず、ただ「Why not (=どうしてだめなの?)」問いかけるのです。

「日光に乾かされる白いシーツは、非常にシンプルでありながら、美しく、感情を揺さぶります。」-シルヴィア・フェンディ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3876/536/3876-536-c2d56eb0dc7d9c314e89b2af5ed6eebe-2084x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ペルケ ノ」 ¥49,500 (税込み)

「ラ バゲット」
- タツィオ、ダルド・ヴァセラーリ・デレトレズ・フェンディ(Tazio, Dardo Vascellari Delettrez Fendi)
調香師 - アンヌ・フリポ(Anne Flipo)

小麦のようなブロンドの香りで、ローマの夏の日の出や、デルフィナの息子である双子、タツィオとダルドの無垢な子供時代を思わせます。バターと砂糖を塗ったパンの一切れのように甘く、家族が集まる怠惰な日曜日の朝の香りが一日中続きます。会話の豊かさとその沈黙の柔らかさ、共有の温もりと自然に流れる愛の官能性を備えています。フェンディでは、「バゲット(Baguette)」はバッグであり、アイコンであり、シンボルであり、祝祭であり、未来への開かれた扉であり、世代を超えた絆です。そして、フレグランスの「ラ バゲット」は、これらすべてを一度に表現しています。フランス(France)からのフローラルでパウダリーなアイリスが洗練された香りに仕上げ、その背後にあるマダガスカル(Madagascar)産のバニラは、共有する喜びや病みつきになるデザートの甘美さです。そして官能的でベルベットのようなレザーノートがそれらを結びつけます。

「私は『バゲット』バッグをデザインしたときに妊娠していました。それは常に新しい世代のアイデアと関連付けられる永続的な作品です。」- シルヴィア・フェンディ

新作フレグランス「オー ダルティフィス」は、2025年7月17日(木)より一部のフェンディ直営店、およびフェンディ公式オンラインストアfendi.com にて販売いたします。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3876/536/3876-536-44ab272ffda1c0df3fe7ce061af89b83-2084x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ラ バゲット」 ¥49,500 (税込み)

最近の企業リリース

トピックス

  1. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  2. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…
  3. 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    2024年3月で出荷が終了した明治のキャンディー「チェルシー」は現在、「生食感チェルシー」に形を変え…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る