おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ホリエモン発案エンタメパン屋【小麦の奴隷 五島福江店(長崎県)】1周年を記念してキャンペーン開催!2025年7月25日から3日間、「必ず当たる!くじ引き大会」を実施

update:
   
株式会社こむぎの
ブランド誕生のきっかけとなった地、長崎県五島列島福江島で親しまれ、早くも1年。店長マーチンのおすすめは、スモークチキンとチーズの絶妙なハーモニーが楽しめる『いぶし銀の輩(スモークチキンのパニーニ風)』



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135697/61/135697-61-190d30405e0564afeb8edc10ab66e1b7-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1周年を迎える【小麦の奴隷 五島福江店】クルー

 株式会社こむぎの(本社:東京都千代田区、代表:笹山 直人)が展開する【小麦の奴隷】は、ホリエモンこと堀江 貴文が主宰するオンラインサロンHIU(堀江貴文イノベーション大学校)から生まれた「地方活性型エンタメパン屋」です。
 長崎県五島列島の福江島にある【小麦の奴隷 五島福江店】は、このたび1周年を迎えます。日頃の感謝を込めて、2025年7月25日(金)から27日(日)までの3日間限定で1周年感謝祭を開催いたします。期間中は、税込1,000円以上のご購入で「必ず当たる!くじ引き大会」を実施いたします(各日50組限定)。
 1周年の節目を祝う、特別な3日間。ぜひ【小麦の奴隷 五島福江店】でお楽しみください!


・福江島が【小麦の奴隷】の“原点”──1周年を記念した感謝キャンペーンを開催!

 長崎県・五島列島の福江島は、【小麦の奴隷】の発案者である堀江 貴文が観光で訪れた際、行列のできる地元のパン屋に出会い、フランチャイズ展開を着想した“原点”ともいえる場所です。現在では全国124店舗を展開するまでに成長した【小麦の奴隷】も、この福江島での経験が出発点となりました。

 そんな特別な地・福江島に、2024年7月25日にオープンした【小麦の奴隷 五島福江店】が、まもなく1周年を迎えます。1年間多くのお客様にご愛顧いただけたことに感謝を込めて、同店では以下のキャンペーンを開催いたします。
■キャンペーン概要
対象店舗:小麦の奴隷 五島福江店
対象期間:2025年7月25日(金)~27日(日)
キャンペーン内容:1,000円以上のご購入で「必ず当たる!くじ引き大会」を実施(各日50組限定)。
※オープン後すぐに完売することもありますので、早めのご来店をお勧めします。
■店舗情報
店舗名:小麦の奴隷 五島福江店
所在地:長崎県五島市籠淵町2201-1
電話番号:080-2399-8818
営業時間:平日 8:00~15:00 / 土日祝 8:00~16:00(いずれも売切れ次第終了)
定休日:不定休
駐車場:5台
Instagram:https://www.instagram.com/dorei_gotofukue/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135697/61/135697-61-1e37ff4d93c7a36d5407896a237b7d8d-3900x2740.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
小麦の奴隷 五島福江店


・【小麦の奴隷 五島福江店】1周年に寄せて――店長マーチンのおすすめパンをご紹介!

■店長マーチンよりメッセージ
 皆様のおかげで、【小麦の奴隷 五島福江店】は1周年を迎えることができます。たくさんのお客様にご来店いただき、そしてお褒めの言葉をいただき大変充実した毎日です。
 この1年間で特に印象に残っているのは、オープンからの1か月間です。人生で1番忙しかった分、とても思い出に残っています。
 これからもお客様に「おいしい」と言っていただけるようなパンを作っていけるよう、より一層精進してまいります。今後とも小麦の奴隷五島福江店をよろしくお願いいたします。

■店長マーチンのおすすめ「いぶし銀の輩(スモークチキンのパニーニ風)」
 【小麦の奴隷】オリジナルの生地と、スモークチキンやチーズなどのハーモニーがたまらなくおいしいです。食べ応えのある一品です。ぜひ一度ご賞味ください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135697/61/135697-61-655d1f5d9b450a9a83245a4f4ea6a83e-1921x1441.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
いぶし銀の輩(スモークチキンのパニーニ風)


・地方活性型エンタメパン屋【小麦の奴隷】とは

 株式会社こむぎのは、堀江 貴文が主宰するオンラインサロンHIU(堀江貴文イノベーション大学校)から生まれたベーカリーブランド【小麦の奴隷】をFC展開しています。
 【小麦の奴隷】は2020年4月、北海道大樹町に1号店「大樹本店」を出店。人口約5,500人の町で挑戦し、開業当初から年商4,000万円を達成しました。この地方型モデルの成功を礎に、2021年から本格的にFC展開を開始し、約4年で124店舗を展開するまでに成長しています。1号店「大樹本店」も2025年4月に5周年を迎え、外販においては2024年に過去最高売上を記録するなど、ブランドの成長を牽引しています。
 また、2024年4月にはタイ・バンコクに「小麦の王国」として海外初出店を果たし、グローバル展開にも本格的に乗り出しました。
 今後も【小麦の奴隷】は「パンの力で地方創生すること」をミッションに掲げ、国内外でさらなる成長と発展を目指してまいります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135697/61/135697-61-e9b4fec56f821576f479162f9ae0db28-1080x608.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【小麦の奴隷】商品一例


株式会社こむぎの
代表者:笹山 直人
所在地:東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE WeWork 11F
業種:飲食業
公式サイトURL:https://komugino.jp/
FC加盟店募集:https://komugino.jp/komuginodorei/


【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社こむぎの
担当:橋本 真悠子  
Eメール:info@komugino.jp
(お電話でのご連絡をご希望の場合は、メールにご連絡先とご都合のいい日時の候補を記載していただけますと幸いです。)

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る