おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【7月17日(木) 無料セミナー】『その技術、どこに届ける?技術マーケティング実践セミナー』を開催(ストックマーク主催)

update:
   
ストックマーク


製造業向けAIエージェント『Aconnect』を提供するストックマーク株式会社(以下、「当社」)はオンラインセミナー『その技術、どこに届ける?技術マーケティング実践セミナー』を7月17日(木) に開催致します。

▼オンラインセミナーの詳細と視聴登録はこちら▼
https://aconnect.stockmark.co.jp/seminar/20250717
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24407/282/24407-282-554bf0a086bdf5dd73ffd86f208c8857-1200x628.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■セミナーの概要
「せっかく良い技術なのに、なかなか広がらない」
「開発の方向性が合っているのか不安になる・・・」

そんなお悩みは、もしかすると“技術マーケティング”の視点が足りないせいで起きているかもしれません。

製造業の研究開発職や技術企画職の方にありがちなのは、“過去の用途”や“既存の市場”に引っ張られて、技術の可能性を狭めてしまうこと。技術と市場をつなぎ、新たな可能性を切り拓くには、視野を広げた適切な情報収集と仮説設計が欠かせません。

本セミナーでは、研究・開発部門におけるマーケティング思考の取り入れ方や、技術を広げるための実践ステップを、具体例を交えて丁寧に解説します。また、弊社の製造業向けAIエージェントである「Aconnect」を活用した技術マーケティングにつながる情報の捉え方や、AIを使った用途候補の探し方もご紹介します。

「今までなんとなくでやってきたけれど、基礎から体系立てて整理したい」
「用途探索がふわっとしていて、思考が止まりがち…」
そんな方にこそご参加いただきたい、実践型セミナーです。

技術を価値に変え、必要とされる場所に届けるためのヒントを掴みたい方は、ぜひご参加ください。

■このような方におすすめです
・開発にマーケティングの視点を取り入れていきたい方
・自社技術をどう広げればいいか悩んでいる方
・製造業にて技術の用途先や想定顧客を検討している方

■登壇者
橋本 詩織
ストックマーク株式会社
Marketer

2010年新卒として、BtoBに特化したマーケティング支援を行っている株式会社エムエム総研に入社。大企業向けの新規営業に従事したのち、自社の新規事業のマーケティング戦略立案からインサイドセールス、セミナー、クリエイティブのディレクションなど広く担当。並行して自社の組織開発推進を行い、ミッション・ビジョンや自社の経営方針の組織への浸透、人事評価制度の改定などを推進。2021年1月ストックマークに入社。
■開催概要
・日時
2025年7月17日(木) 15:00-16:00
・場所
オンライン(Zoom)
・参加費
無料 (事前登録制)
お申し込みはこちら
ストックマーク株式会社について
ストックマーク株式会社は「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」をミッションに掲げ、最先端の生成AI技術を活用し、多くの企業の企業変革を支援しています。
製造業向けAIエージェント「Aconnect」及び、あらゆるデータを構造化し企業の資産に変える「SAT」を運営しています。さらに、企業特化生成AIの開発や、独自システムの構築も支援しています。

会社名 :ストックマーク株式会社
所在地 :東京都港区南青山一丁目12番3号 LIFORK MINAMI AOYAMA S209
設立  :2016年11月15日
代表者 :代表取締役CEO 林 達
事業内容:最先端の生成AI技術を活用した、企業のナレッジマネジメント・生成AIの業務適用を支援するサービスの開発・運営
URL  :https://stockmark.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る