おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

“消費税は経営リスク”と9割が回答。消費税に関する経営者アンケートから中小企業の声を答申に。

update:
   
一般社団法人 日本中小企業経営審議会
中小企業経営者の声が動かす政策改革、日本を元気にする第一歩へ。日本の企業の99.7%を占める中小企業。その多くが、今“消費税とインボイス制度が経営リスクになっている”と声を上げています。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116905/4/116905-4-bf63d12f119ccef08e4dba7be1be9373-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


一般社団法人日本中小企業経営審議会は、全国の中小企業経営者・役員518名を対象にアンケート調査を実施。その9割近くが「消費税は経営リスク」と回答しました。今回の答申では、制度の実務的な負担や売上減の現実を踏まえ、消費税の引下げやインボイス制度の見直しといった抜本的改革を提言。
この声は、単なる不満ではなく、“地域と雇用を支えるための真剣な問いかけ”です。経営者のリアルな声を起点に、政策の転換と経済の再生に向けた新たな一歩が今、始まろうとしています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116905/4/116905-4-078c68737169afd8232c7113b0ac35d4-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【 現場の声を政策へ。中小企業からの答申提言 】
審議会はこの調査結果をもとに、「消費税・インボイス制度に関する政策見直しを求める答申」をとりまとめました。提言の中心は以下の4点です。
- 消費税の大幅引下げまたは段階的廃止 国民生活と企業経営を圧迫する現行税率を見直し、5%への引下げや廃止の可能性を提起。

- 軽減税率・複数税率制度の廃止検討 煩雑でわかりづらい制度を一本化し、経営現場の混乱を解消。

- インボイス制度の凍結および抜本見直し 特に小規模事業者への排除圧力、業務負担の増加が深刻であり、制度設計の再考が必要。

- 中小企業支援策の強化 税制だけでなく、価格維持支援・金融支援・人手不足対策などを総合的に推進。


この答申は、単なる制度批判ではなく、「消費を冷え込ませる税制から、地域と雇用を支える税制へ」という建設的な転換提案です。

【「声を上げれば、社会は変えられる」――経営者の希望を力に 】
専門家委員会では、京都大学工学部教授・藤井聡氏の諮問のもと、「この結果は中小企業の一般的な感覚に基づく正当な主張である」との見解を得ています。
この答申は、制度設計をする立場の人々へ、中小企業経営者の現場のリアルを届ける試みです。そして何より、「小さな声でも、集まれば政策を動かす力になる」という、希望の一歩でもあります。

●アンケート結果と答申はこちら
https://japan-sbc.co.jp/report/survey_report_consumptiontax/


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=xLMNu_wnchE ]


【ともに声を集め、未来を創る仲間を募集します】

日本中小企業経営審議会では、今後も全国の経営者の声を継続的に集め、政府や自治体との建設的な対話を通じて、持続可能な経済と雇用の実現を目指してまいります。
賛同会員の登録も随時募集しています。
「日本の未来のために今できることを一緒に」--その想いに共鳴する皆様のご参加を心よりお待ちしています。
●日本中小企業経営審議会 賛同会員登録はこちら
 https://japan-sbc.co.jp/new-register/

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る