おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【太陽光発電設備の寄贈園を募集】「そらべあ基金」、全国のこども園などへ“太陽光発電設備の無償寄贈” 累計100基目を突破。新たな寄贈先3基を募集中!

update:
   
特定非営利活動法人そらべあ基金
プロジェクト開始から17年目、CO2削減量は杉の木換算で約8.5万本分。再生可能エネルギーの普及・啓発や子どもたちへの環境教育を行う「そらべあ基金」が「そらべあ発電所」の設置を希望する園を募集します。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164403/6/164403-6-3a8e3e41d35929a740b28e1b9645a298-1200x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「そらべあ発電所」おかげさまで100基


特定非営利活動法人そらべあ基金(代表理事:冨田秀実、所在地:東京都港区)は、2008年より地球環境保全を目的に、再生可能エネルギーの普及啓発と子どもたちへの環境教育を実施しています。
ホッキョクグマのキャラクター「そら」と「べあ」は、そらべあ基金のメッセンジャーとして、活動の情報発信や啓発に活躍しています。

現在、ソニー損害保険株式会社の協賛のもと、全国の幼稚園・保育園・こども園など未就学児向けの教育・保育施設を対象に、太陽光発電設備「そらべあ発電所(5kW相当)」を寄贈する第101~103基目「そらべあスマイルプロジェクト」の寄贈先を、全国から募集中です。関係者の皆さまからのご応募をお待ちしております。

▼「そらべあスマイルプロジェクト」募集要項: https://www.solarbear.jp/applications/4819/

【 そらべあスマイルプロジェクト】

全国の幼稚園・保育園・こども園等など未就学児向けの教育・保育施設を対象に、太陽光発電設備「そらべあ発電所」を寄贈するプロジェクト。本プロジェクトは、再生可能エネルギー普及による二酸化炭素の削減と、次世代を担う子どもたちへの環境教育の推進を目的とした取り組みです。子どもたちが安心して暮らせる、持続可能な未来をともに築くことを目指しています。

これまでに、さまざまなサポーター企業からご支援をいただき、寄贈設備の拡充や環境教育の更なる推進などを加えながら全国各地の園の屋根に「そらべあ発電所」を寄贈し続け、2025年には累計100基を突破。ますます活動の輪を広げ、協賛社や園の皆さまとともに、再生可能エネルギーの普及啓発や環境教育活動を進めています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164403/6/164403-6-262bf7ba36d3d19d84feb0b4c6bb7032-3080x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
寄贈式典の様子
「そらべあ発電所」寄贈による記念式典式典にはホッキョグマ兄弟「そらべあ」も登場して、そらべあ紙芝居の読み聞かせやクイズや実験など環境ワークショップを実施します。環境の大切さを子どもたちに伝え、園児の皆さん全員に「そらべあ絵本」をプレゼント。関係者が参列する賑やかな式典を実施しています。メディア等にも多数とりあげていただいています。




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164403/6/164403-6-73a175475dfc159bd82c3467f234ddd0-1027x690.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
群馬県内の寄贈設置例
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164403/6/164403-6-4666d76638475c5591748026c138886b-2016x1356.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
熊本県内の寄贈設置例
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164403/6/164403-6-2fb3fb9e14e03b0357e3ebba4fd82c73-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
鳥取県内の寄贈設置例

【 そらべあ発電所 寄贈の募集概要 】

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164403/6/164403-6-b4b510f940150bf0d7de37f75f33ae52-1125x750.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
寄贈品|絵本・紙芝居・記念プレート
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164403/6/164403-6-53fe7b1f88b97bfecd5008f53af8e089-1125x750.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
寄贈品|発電モニター
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164403/6/164403-6-6dd78c8a6649b1dc6eea8f21f4a2c2ff-1079x715.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
そらべあがやってきたよ!


■募集期間
2025年6月2日(月)~2025年8月29日(金)
※8月29日 応募書類必着

■寄贈内容
1)寄贈設備 
 太陽光発電設備(5kW相当)一式を3基(1園につき1基)
 ※特殊な場合を除いて、無償で寄贈します。

2)環境教育活動サポートプログラム「そらべあちゃんの日」
 寄贈園における環境教育&エコアクションを3年間サポートします。
 プログラムの詳細は、下記をご覧ください。
 そらべあちゃんの日( https://www.solarbear.jp/smileproject/#ecoaction

3)寄贈記念品
・寄贈記念プレート 1枚(1園につき1つ)
・「そらべあ」紙芝居 1冊(1園につき1冊)
・「そらべあ」絵本 各1冊(園児の皆さん全員に1冊ずつ)

■応募方法
募集要項をご確認のうえ、メールまたは郵送にてご応募ください。
ご応募にあたりまして、応募資格がございます。募集要項の「応募条件確認表」をご確認ください。

 第101・102・103基目「そらべあスマイルプロジェクト」募集要項
 ( https://www.solarbear.jp/applications/4819/ )

■選考結果
2025年12月発表(予定)
当選園を決定後、全ての応募園にメールで結果をご連絡します。

■設置時期
2026年1月以降(予定)

■協賛企業
ソニー損害保険株式会社

【プロジェクトの実績】

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164403/6/164403-6-199df72dd942acca41c2eab79f18db6c-1584x396.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「そらべあ発電所」は2025年現在、全国の幼稚園・保育園・こども園へ累計96基(※1)の寄贈を行いました。全国の寄贈先は、ウェブサイトの「そらべあ発電所MAP」でご覧いただけます。
地図上のピンから、寄贈施設および寄贈式典のレポートもご覧いただけます。

※1:工事前の園を含め第97基目までの寄贈が決定しています。また、98基目~100基目は現在募集を終了し選考を行っています。

プロジェクト開始時は3kW相当の太陽光発電設備を寄贈しており、さらなるCO2排出削減に向け2021年より5kW相当へ拡充しました。さらに寄贈後3年間、寄贈園における園内の環境教育活動を支援するプログラム「そらべあちゃんの日」をスタートし、環境教育活動の推進強化にも取り組んでいます。

「そらべあ発電所」17年間の累計発電量2,465,858kWh、CO2削減量は杉の木換算で約84,849本

再生可能エネルギーによる累計発電量は17年間で約246万kWh。CO2削減量は約1,188t-CO2の削減、杉の木換算では約84,849本分に相当する環境負荷の軽減に寄与しました。

子どもたちが安心して暮らせる持続可能な社会を目指して、これからも「そらべあスマイルプロジェクト」を推進し、地球温暖化防止への着実な歩みを進めてまいります。

【 環境教育活動サポートプログラム そらべあちゃんの日 】


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164403/6/164403-6-8dd4ee87da9b13b50e05dbe4230dfb02-1200x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
みんなでエコアクション そらべあちゃんの日

2021年度より、子どもたちの環境教育活動をさらに推進するため、寄贈園における園内の環境教育活動を支援するプログラム「そらべあちゃんの日」を始めました。

2025年度の「そらべあちゃんの日」には、「お天気しらべ」(調べる活動)、「ソーラーちょうちん」(つくる活動)、「緑のカーテン」(育てる活動)、「そらとべあのきもち」(対話の活動)の4つの活動があり、園ではこの中から1つを選び、園児とともに園内で取り組んでいます。

2024年度までの活動報告書はウェブサイトにてご覧いただけます。
年間活動報告については、下記リンクからご覧ください。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164403/6/164403-6-9ed798d5d0a99f683aec5a4b0c215a7e-812x460.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お天気しらべ
調べる活動

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164403/6/164403-6-6382c6c4e476f3798c1cb4f362bdeb0b-621x338.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ソーラーちょうちん
つくる活動

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164403/6/164403-6-d60ab8a50751b1923b13508a2904dba2-960x460.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
緑のカーテン
育てる活動

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164403/6/164403-6-86ecc23b7fefcbaae2f85cf8ad52425c-960x460.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
そらとべあのきもち
対話の活動


2022年度「そらべあちゃんの日」活動レポート
2023年度「そらべあちゃんの日」活動レポート
2024年度「そらべあちゃんの日」活動レポート

【特定非営利活動法人そらべあ基金のご紹介】

[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164403/6/164403-6-235e4ccd7eab3ce4734058ed2b41d39a-1920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


そらべあ基金は、地球環境保全を目的に活動する特定非営利活動法人です。地球温暖化を防ぐために再生可能エネルギーの普及・啓発活動や子どもたちへの環境教育活動を行っています。ホッキョクグマのキャラクター「そら」と「べあ」は、そらべあ基金のメッセンジャーとして、活動の情報発信や啓発に活躍しています。
【本件に関するお問い合わせ】
特定非営利活動法人そらべあ基金
担当者名:田畠
電話番号:03-3504-8166(受付時間:平日10時~18時)
メールアドレス:info@solarbear.jp
お問い合わせフォーム:https://www.solarbear.jp/contact/

名 称:特定非営利活動法人 そらべあ基金
代 表:代表理事 冨田 秀実
所在地:東京都港区新橋2-5-6 大村ビル8F
設 立:2008年4月
URL :https://www.solarbear.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/solarbear555/
YouTube:https://www.youtube.com/@npo5480

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る