おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社チューズモンスター、一般社団法人レストランテック協会に賛助会員として加盟

update:
   
株式会社チューズモンスター
飲食業界の持続的なDX推進と現場伴走をさらに強化へ



株式会社チューズモンスター(本社:福岡県福岡市、代表取締役CEO:赤野純平)は、2025年7月16日付で、一般社団法人レストランテック協会(所在地:東京都中央区、代表理事:山澤修平)に賛助会員として加盟いたしましたことをお知らせいたします。

レストランテック協会は、「繋がりを源泉とした『テクノロジーの力』で飲食業界を幸せにする」というミッションのもと、業界のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進や業務効率化、顧客体験の向上に向けて、さまざまなテクノロジー企業との連携を進めています。
当社が掲げるビジョン「DXを推進し、すべての飲食店を持続的に幸せにする」は、まさにこの協会の目指す方向と重なるものであり、今後はその一員として、業界の課題解決に広く寄与してまいります。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73105/20/73105-20-0a1e139a40ed4f89cca04f450a65e7ef-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


飲食業界を“テクノロジーの力”で幸せに

レストランテック協会は、「繋がりを源泉とした『テクノロジーの力』で飲食業界を幸せにする」をミッションに掲げ、業務効率化や顧客体験向上をテーマとしたテクノロジーの活用・共有・連携を推進しています。
当社が掲げる「DXを推進し、すべての飲食店を持続的に幸せにする」というビジョンは、同協会の理念と深く共鳴するものです。
今後は協会の一員として、より多くの飲食店にとって“使いやすく成果の出るテクノロジー”を届けてまいります。

DX推進は「業界全体で取り組むべきテーマ」

人手不足、業務の煩雑化、顧客ニーズの多様化──。飲食業界が抱える課題は多岐にわたり、単一のツールや企業だけでは解決しきれない領域も少なくありません。
チューズモンスターでは、モバイルオーダー「注文くん」、全自動順番待ちシステム「順番待ち子ちゃん」、CRM支援のデジタル会員証システム「常連くるみちゃん」など、現場ニーズに即したプロダクトを通じて、店舗の生産性と接客品質の両立を支援してきました。今後はこれらの自社ツール間の連携をさらに強化するだけでなく、レストランテック協会に加盟する各企業の優れたソリューションとも連携を進め、業界全体の生産性向上と幸福の総量を押し上げていきたいと考えています。

ツール導入後の“現場伴走”を大切に
私たちは「ツールを導入すれば終わり」ではなく、「導入してからが始まり」だと考えています。
どれだけ機能が充実していても、実際の現場にフィットしなければ意味がありません。
チューズモンスターでは、飲食店一社一社の運用体制や課題に寄り添いながら、効果的な活用と定着をサポートする体制を整えています。
協会加盟を機に、より広いネットワークの中で“現場に根ざしたDX”を加速し、飲食店が本来注力すべき「おもてなし」や「顧客との関係性構築」に集中できる環境づくりを支援してまいります。


株式会社チューズモンスターについて
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73105/20/73105-20-ab553786472935449de9ba68ddf23350-1040x700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社チューズモンスターは、「DXを推進し、すべての飲食店を持続的に幸せにする」をビジョンに掲げ、モバイルオーダーや順番待ち管理、CRMなど、飲食店の業務効率と顧客体験の向上を実現するテクノロジーを提供しています。
今後も、現場とともに走り続ける“飲食DXの伴走パートナー”として、業界全体の価値向上に貢献してまいります。

■株式会社チューズモンスターの会社概要
会社名:株式会社チューズモンスター
代表者氏名:赤野 純平
設立:2019年8月
本社所在地:〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-6-11 Fukuoka Growth Next
事業内容:LINEミニアプリの開発・販売、各種システムの受託開発、LINE公式アカウントの運用支援、MEO対策
URL:https://choose-monster.com


一般社団法人レストランテック協会について
■一般社団法人レストランテック協会 概要
法人名:一般社団法人レストランテック協会
設立日:2020年10月1日
所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座1-12-4 N&E BLD.7階
事業内容:飲食業界におけるDX推進と業界内連携の支援
公式サイト:https://rtmeetup.net/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  2. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…
  3. 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    2024年3月で出荷が終了した明治のキャンディー「チェルシー」は現在、「生食感チェルシー」に形を変え…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る