
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26929/42/26929-42-15ca3f7b3a18da1ec9bcb7c4117b39d9-1422x331.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新サービス「Biication(ビーケーション)」
整備工場向けに出張整備サービスを提供する株式会社アプティ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:井田秀明)は、整備士が少ない地域の整備工場向け新サービス「Biication(以下ビーケーション)」を2025年7月21日・海の日に開始いたします。このサービスでは、労働人口が少ない地方企業に向けて、登録ワーカー(整備士)を住み込みで一定期間(最低2ヵ月~)誘致し、整備業務を提供・補助することを目的としています。地方の整備工場における人手不足解消を目指すとともに、地域活性化にも貢献する新たな働き方を提供します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26929/42/26929-42-76c3d400d4e8c7c79d3433885721bc4e-3000x2121.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
滞在先で休暇を楽しみながら働ける、『働く時間も場所も選べる』新しいライフスタイル
(1)「ビーケーション」について
「ビーケーション」は、「整備」と「ワーケーション(休暇を楽しみながら働く新しいライフスタイルのこと)」を組み合わせた、当社が提案する新しい出張整備サービスです。
整備士の少ない地域に当社登録ワーカー(整備士)が一定期間滞在し、点検、用品取り付けといった整備業務を行うもので、地方工場の整備士不足解消に加え、整備士が働きながら地域との交流を深める機会を提供します。
登録ワーカーには、宿泊費の補助やLINE相談など、当社が全面サポート。従来の働き方にとらわれない「働く時間も場所も選べる」という新しいライフスタイルや価値観を整備士へ提供するとともに、整備業界全体の人手不足解消、さらには労働人口不足地域の活性化を目指してまいります。
「ビーケーション」ワーカー(整備士)向け特設サイト https://u-match.net/biication/
【整備工場のメリット】
・人材派遣のような時給制ではなく、作業単位で料金をご請求
・整備士資格3級以上、実務経験3年以上のメカニックをご紹介するので、安心して作業を任せられる
・正社員雇用に繋がる新しい採用のカタチ
・部品破損などの作業ミスは弊社が補償
【ワーカー(整備士)のメリット】
・作業した分だけ稼げるので、しっかりと報酬を確保できる
・空いた時間や休日は、観光や趣味など自由に過ごすことができ、新しい場所や人との出会い
・宿泊費の補助あり! 安心して働けるサポート体制
・登録後、技術や生活に関する「困った」が起きた際は、サポートセンターの専任担当(元自動車整備士や業界経験者)にLINEで相談可能
(2)利用シーン
・従業員のケガなど、急な欠員補充として
・繁忙期のみ追加で整備士を手配したい時に
・次の正社員が入社するまでのつなぎとして
(3)サービス開始の背景と今後の展望
株式会社アプティは、2009年に自動車用品の販売会社として設立以来、自動車アフターマーケット業界を中心に事業を展開し、全国約35,000店との取引実績を築いてまいりました。
2017年には、用品販売で培ったネットワークを活かし、自動車業界向けの人材サービス事業を開始。無料で整備士を採用できる業界特化型求人サイト「カーワク」や人材紹介サービスを提供し、多くの企業様からご支持をいただいております。
2024年2月には、自動車業界向けの出張型整備業務委託・請負サービス「U-match(ユーマッチ)」をローンチし、大きな反響をいただきました。
これらの事業を通じ、地方整備工場での人材不足というお悩みに着目。ワーカー(整備士)が集まりにくい地域での人材確保を支援するため、整備業界で初(※)となる「ワーケーション」を取り入れた「ビーケーション」を開始しました。
(※)日本国内における出張型整備業務委託・請負サービスとして(2025年7月当社調べ)
仕事をしながら休暇を楽しめる「ワーケーション」スタイルは、整備士の多様な働き方を尊重するとともに、地方整備工場の安定経営も実現します。
現在、自治体との連携も視野に入れており、「ビーケーション」のさらなるサービス拡大を目指しています。国内で問題になっている空き家問題の解決に努めるほか、関係人口の創出、地域経済の活性化、地方創生にも貢献してまいる所存です。
【会社概要】
社名 株式会社アプティ
代表 代表取締役 井田秀明
本社 東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル7F
サイト https://upty.jp/
創立 2009年2月
資本金 3億 8,000万円(関連会社含む)
従業員数 230名
事業内容
自動車/メカニック専門 総合人材サービス事業
外国籍人材サービス事業(採用・教育・管理)
HR tech / SaaS事業(産学連携)
出張整備事業
自動車用品製造・販売
自動車整備工場向け環境整備事業
【お問い合わせ先】
出張整備サービス『ユーマッチ』や、弊社事業に関する取材のご依頼も心よりお待ちしております。
ご質問やご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
株式会社アプティ オートモービル・HR事業部
出張整備事業マネージャー 齊藤 孝通(さいとう たかみち)
TEL:03-6694-2096(事業部直通)