おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

シンセカイテクノロジーズ、新しい時代のウェルネス・エコシステム『WellthVerse(ウェルスバース)』の公式Discordコミュニティの構築・運営支援を実施

update:
シンセカイテクノロジーズ


株式会社SHINSEKAI Technologies(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大社 武、以下:当社)は、株式会社ピクセラ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:藤岡 毅、以下:ピクセラ)が開発・提供する「健康的な生活」がそのまま「経済的な資産」へと転換される、新しい時代のウェルネス・エコシステム『WellthVerse(ウェルスバース)』の公式Discordコミュニティにおける構築・運営支援を開始しました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115234/113/115234-113-eb165779b6f60997da72edd5819ba0c9-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


当社が運営するコミュニティでは、様々な企業・クリエイターのファンコミュニティ構築・運用支援をすることで、ファン同士の交流を深め、熱量の高いオンラインコミュニティづくりに取り組んで参ります。

■「PIXELA WellthVerse公式サーバー」概要

コミュニティ名:PIXELA WellthVerse公式サーバー
招待リンク:https://discord.com/invite/FmYWMP8ECZ

「PIXELA WellthVerse公式サーバー」は、歩く・眠る・整えるといった日常行動が経済的な資産へと転換される新時代のウェルネス・エコシステム『WellthVerse』について、参加者同士で交流を深めるための公式コミュニティです 。

オンボーディング→アクティブ→ロイヤル の3層モデルで設計され、参加者の成長段階ごとに最適な体験と役割を提供します。

「よりよく生きるを、共に重ねる場所。」と言うのをコミュニティのコンセプトに、参加者が安心して集い、歩く・眠る・整えるといった日常の小さなウェルネス行動を共有しながら、楽しみつつ自然に習慣化できるコミュニティを目指します。

■『WellthVerse(ウェルスバース)』について

WellthVerse(ウェルスバース)は、「健康的な生活」がそのまま「経済的な資産」へと転換される、新しい時代のウェルネス・エコシステムです。

本プロジェクトは、ピクセラのIoT技術とWeb3技術を掛け合わせることで、ユーザーの日常行動(歩行・睡眠・ストレス管理など)をトークンに変え、個人が“自らの健康”を通じて報酬を得られるWellness to Earn型の仕組みを提供します。

WellthVerse 公式X:https://x.com/wellth_verse

■企業のDiscordコミュニティ支援を強化

当社は、Discordコミュニティの設計から日々の運営、エンターテインメントの施策、Discord内ボイスチャットイベントなど様々な施策などを一気通貫でサポートしております。当社が独自開発した、ユーザーをロイヤル化へと導くための導線が設計された高品質なコミュニティモデルにより、熱量の高いコミュニティの形成を実現いたします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115234/113/115234-113-500aada153865e1b517b43a7b2a90881-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今後も当社は、様々なジャンルにて熱量の高いユーザーコミュニティの構築・運営の実現に取り組んで参ります。

■株式会社SHINSEKAI Technologiesについて

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115234/113/115234-113-4d132955d019b485cf9177ffe237a686-1600x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会社名       :株式会社SHINSEKAI Technologies
所在地       :東京都渋谷区広尾1丁目1−39 恵比寿プライムスクエアタワー 8F
代表取締役     :大社武
URL         :https://shinsekai-technologies.co.jp/
公式X        :https://twitter.com/SHINSEKAI_JP
MURAサービスサイト:https://shinsekai-technologies.co.jp/service

シンセカイテクノロジーズは、これまで様々な業界でのコミュニティ運営で培った独自のコミュニティ理論をもとに、コミュニティ関連サービス群「MURA(ムーラ)」を開発・運営しています。データを活用しながら企業やブランドのコミュニティ運営を一気通貫で支援することで、コミュニティに関わる全ての人に「生きがい」を生み出し、コミュニティの力でビジネスを加速させます。

■お問い合わせ先

株式会社SHINSEKAI Technologies広報担当
pr@shinsekai-technologies.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 偽ファッション広告

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

    2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
  2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
  3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

編集部おすすめ

  1. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
  2. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

    「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
  3. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
  4. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
  5. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト