おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ノエル・ギャラガーとジル・ファーマノフスキーによる共同著書、『Oasis:TRYING TO FIND A WAY OUT OF NOWHERE』が10月16日(木)に全国発売

update:
株式会社世界文化ホールディングス


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2156/9728-2156-14d96fb1a0e79549538dc29cea0cfd85-2000x1313.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
           

世界文化社は、写真家ジル・ファーマノフスキーとノエル・ギャラガー共著による写真集『Oasis:TRYING TO FIND A WAY OUT OF NOWHERE』の日本語版を2025年10月16日(木)に発売いたします。

本書の写真は、1994年から2009年、そして今なおバンドの傍でシャッターを切り続けるカメラマン、ジル・ファーマノフスキーのアーカイブによって構成され、ファンにとっては馴染み深いバンドの写真とそのアウトテイク、さらに未公開ショットも多数収録されています。そして、当時を振り返るコメントと書き下ろし序文を寄せたノエル・ギャラガーの言葉を読めば、バンドのこれまでの歩みとこれからの歩みに想いを馳せることができます。この写真集は再結成来日ツアーを彩る唯一無二の"オアシス写真集”です。

◆ プレミアムな仕様&見応え、読み応えのある超充実の内容

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2156/9728-2156-30a5e9c097af983c56e1edd505d3d7d3-1159x881.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


上製クロス製本、箔押し加工、表紙に図版を埋め込んだ特殊仕様の写真集として、「見るオアシス」としてはこれ以上ない超豪華永久保存版です。

その内容は、年代順に整理されたステージ、バックステージ、ロード、スタジオ、舞台裏でのバンドの写真、コンタクトシート、シーケンスされたフィルムストリップが500枚以上収められています。ノエル・ギャラガーが当時を回想しながらコメントを寄せた本書は、写真家ジル・ファーマノフスキーの完全なオアシス・アーカイブ作品から、名作ハイライトと未公開イメージをふんだんに使用しています。

◆ ただの写真集には留まらない、オアシスの全てが詰まった一冊

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2156/9728-2156-0655e65d49cc322d36038485be0ea04e-1171x871.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ファンなら誰もが一度は目にしたことがあるショットは、写真家ジル・ファーマノフスキーによって生み出されました。

その大迫力の写真とジル・ファーマノフスキー、ノエル・ギャラガーのコメント、そして3人の音楽評論家によるエッセイがバンドの“これまで”を語ります。ページをめくるたびにオアシスの名曲が頭の中を駆け巡り、まるでバンドと同じ空間にいるような感覚にさせてくれる……。単なる写真集には留まらない、本書でしか体験できないオアシスのすべてが詰まっています。

◆ 発売記念! 店舗限定でパネル展を開催中! ノベルティ配布店舗も!

●パネル展実施店舗

*HMV&BOOKS SHINSAIBASHI……10月3日(金)~10月26日(日)
*代官山 蔦屋書店 1号館1階 音楽フロア……10月10日(金)~10月30日(木)
*HMV&BOOKS SHIBUYA……10月10日(金)~10月22日(水)
*THE BRITISH ROCK 2025 池袋パルコ本館7F PARCO FACTORY……10月17日(金)~10月27日(月)

●ノベルティ配布店舗

*代官山 蔦屋書店 1号館1階 音楽フロア
オリジナルデザイントートバッグ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2156/9728-2156-c12fb0fb2c7205dde82c8ed0e43dad23-1455x460.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


* HMV&BOOKS SHIBUYA/SHINSAIBASHI
・ジル・ファーマノフスキーサイン入りポストカード/各店舗先着20名様限定
・ランダム3種 スマホサイズステッカー/各店舗限定

* HMV&BOOKS online
オリジナルデザインポストカード
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2156/9728-2156-7137e2f3834ed6a949ccdfaacd7945c6-1455x462.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


*THE BRITISH ROCK 2025
大阪・心斎橋オーパ7Fイベントスペース/東京・池袋パルコ本館7F PARCO FACTORY
オリジナルデザイントートバッグ
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2156/9728-2156-f2a42939dc904eb86555ac9a7a7df32b-1455x462.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


* 紀伊國屋書店 新宿本店
* 丸善 丸の内本店
* ジュンク堂書店 池袋本店
スマホサイズステッカー
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2156/9728-2156-72e71804436ef1d87e147fcee2109879-2048x1947.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆プロフィール

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2156/9728-2156-bef18b21218ea44ba2ea624840d940e2-2000x1313.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆ ジル・ファーマノフスキー(Jill Furmanovsky) 
ジル・ファーマノフスキーは、ピンク・フロイド、ボブ・ディラン、ブロンディ、ザ・クラッシュ、ラモーンズ、プリテンダーズ、ジョイ・ディヴィジョン、レナード・コーエン、エイミー・ワインハウス、そしてオアシスといった伝説的なロックミュージシャンを50年以上にわたって撮影してきた。
ジル・ファーマノフスキーのコメント: 初めてオアシスの撮影をした1994年12月から解散時の2009年8月まで、私はバンド・メンバーの近くで過ごし、自由に撮れる好条件を与えられました。才能豊かなギャラガー兄弟率いる愉快なミュージシャン達(彼らは本当に面白いのです)との仕事に際し、私は年齢的にも丁度良く、充分な経験も備えていました。これがカメラマン人生としての代表作と言えるでしょう。ファンが見たいであろう作品を心を込めて作りました。ここに載っている写真の多くは未発表のため、オアシス・ファンの皆様が喜んでくれることを願っています。特に今回のノエルの貢献と支援に心より感謝いたします。そして、写真集に命を吹き込むため、献身的な努力を捧げてくれたThames & Hudson(注:本書の原出版社)のデザイン及び編集チームの皆様と一緒に仕事をできた事を本当に嬉しく思います。

◆ ノエル・ギャラガー(Noel Gallagher)   
ノエル・ギャラガーは、クール・ブリタニアの時代を定義したバンドと評される、オアシスのメイン・ソングライター、シンガー、ギタリストである。1994年8月、オアシスのファースト・アルバム『オアシス(原題:Definitely Maybe)』が全英チャート1位を獲得し、批評的にも商業的にも広く成功を収め、2作のアルバム『モーニング・グローリー(原題:(What's the Story)Morning Glory?)』 (1995年)と『ビィ・ヒア・ナウ(原題:Be Here Now)』(1997年)と続いていく。バンドは2009年に解散したが、2024年8月に再結成が発表された。 
ノエル・ギャラガーのコメント: 30年間におよぶジルとの交流を光栄に感じている。

◆ 翻訳者:堀江和代
1990年に渡英し、主にロンドンを拠点にベテランロック・フォトグラファー、ロス・ハルフィンのアシスタントとフォトリタッチャーを務める。英国在住は35年。
主な翻訳書籍には、『Speed of Life』『Jimmy Page』『Faces』『Photograph』『Beck01』(Genesis Publications刊)、『LED ZEPPELIN by LED ZEPPELIN』『クイーン・フォトグラフス ニール・プレストン写真集』(シンコーミュージック・エンタテインメント刊)などがある。

◆ 監修者:粉川しの
『rockin’ on』元編集長で、現在は音楽ライターとして活躍中。海外アーティストの記事やインタビュー、ライナーノーツ執筆を手掛けるほか、劇場版『オアシス:ネブワース1996』やドキュメンタリー映画『オアシス:スーパーソニック』の日本語版字幕監修も務める。

◆ 刊行情報

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2156/9728-2156-12f23eda941c76ff3c64ef017b201536-2051x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『Oasis:TRYING TO FIND A WAY OUT OF NOWHERE』
■著者:ジル・ファーマノフスキー、ノエル・ギャラガー
■翻訳:堀江和代
■監修:粉川しの
■発売日:2025年10月16日(木)
■定価:9,900円(税込)
■仕様:上製/B4変型/304ページ
■発行・発売:株式会社世界文化社
https://books.sekaibunka.com/book/b10136437.html
https://www.amazon.co.jp/dp/4418256008

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト