おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

キャディ、在東南アジア日系企業エグゼクティブ120名を招待したイベント「モノづくり未来会議 in バンコク」を開催

update:
キャディ株式会社
Mazda、DENSO、Toyota、Hitachiなど製造業のトップ企業に加え、在タイ日本大使館や大学など公的機関の登壇が決定!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39886/167/39886-167-7fe807753291ab58792bf6854e9cefc4-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


特設サイト:https://caddi.com/ja-jp/resources/exe-event/monomira-in-bangkok20251105/

製造業のデジタル変革に挑むキャディ株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役:加藤 勇志郎、以下キャディ)は、2025年11月5日(水)に、在東南アジア日系企業様向けイベント「モノづくり未来会議 in バンコク」をASEANで開催いたします。

モノづくりに対して熱い思いをお持ちの方を対象に、弊社の思いや同じ志を持つ経営層による講演、ネットワーク作りの支援ができる機会を対面で設けることで、弊社の掲げる「全世界でのモノづくり産業のポテンシャル解放」というミッションの実現に近づけるべく、本イベントを企画しました。日本国内はもちろん、米シカゴ、米ラスベガスに続き、今年6月には東南アジアで初めて開催。満員盛況のうちに終了し、参加者からの熱いリクエストを受けてこのたび2度目の開催に至りました。
今回のテーマは『アジアにおけるタイ。タイからみるアジア戦略』。現地の日系企業の経営者の方々や有識者をお招きし、日本やタイに閉じない、グローバル視点での講演をお届けいたします。

不確実性が高まる昨今、“危機”を“革新”へと変える希望の担い手として、製造業界の第一線で活躍する方々からASEANにおける製造業の最前線についてお話しいただきます。


■ 「モノづくり未来会議 in バンコク」について
モノづくり未来会議とは、モノづくり産業における新たな視点や解決策を探求し、10年後の変革や製造業DXについて考え、参加した人の明日からの行動を変える後押しをするビジネスカンファレンスです。業界が抱える構造的な課題に向き合い、各企業のポテンシャルを解放することを目的として2021年にスタートした本カンファレンスは、日本では製造業に特化した最大級のイベントに成長を遂げました。グローバルに展開する製造業企業のみなさまからのご要望を受け、「モノづくり未来会議」を米シカゴ、米ラスベガスに続き、タイ・バンコクにて開催し、激変するASEAN市場で日系製造業が勝ち抜くためのリアルな知見と未来への展望を語りました。
タイ・バンコクで2回目の開催となる本カンファレンスでは、登壇いただく各企業の現地化への取り組みやアジア戦略、さらには製造業全体の未来にむけて、リアルで熱のこもった講演やディスカッションをしていただく予定です。
日本、タイ、そして世界で活躍されている第一線のエグゼクティブたちとともに、タイからモノづくり産業を共に盛り上げていく仲間となる機会となることを願っています。

前回のイベントの様子:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000150.000039886.html


~開催概要~
[表: https://prtimes.jp/data/corp/39886/table/167_1_018edba1037cc2b956d27edc620a6bef.jpg?v=202510150846 ]
※内容は予告なく変更になる可能性があります。
※問い合わせ先:「モノづくり未来大会議 in バンコク」イベント事務局 caddi_asia_mk@caddi.com( 担当:中村 )


■ タイムテーブル

14:30~ 開場
15:00~ 開会のご挨拶
     在タイ日本大使館 経済公使 梶原 徹 氏
     Mazda South East Asia, Ltd. (MSEA)Executive Vice President 猿渡 健一郎 氏    
15:10~ 講演1
     SIAM DENSO MANUFACTURING CO.,LTD. President 
     Mr. Theerawat Limpibunterng, Ph.D.
15:45~ 講演2
     Toyota Motor Asia Executive Vice President Mr. Pras Ganesh
16:30~ パネルディスカッション
     Hitachi Asia (Thailand) Co., Ltd. Executive Director & Chief Marketing Officer
     Mr. Somsak Garnjanakarn
     Eastern Asia University 副学長・工学部長 Mr. Suchai Pongpakpien, Ph.D.
     モデレーター Mr. Kantatorn Wannawasu
17:15~ 講演3
     CADDi Vice President of Solutions 河野 翔
17:45~ 中締めの言葉     
     Mediator Co., Ltd. CEO Mr. Kantatorn Wannawasu
18:00~ 懇親会
     乾杯のご挨拶
19:30  終了


■ 製造業AIデータプラットフォームCADDi(キャディ)について( https://caddi.com/
製造業のエンジニアリングチェーン・サプライチェーン上のデータを解析・関連付け、インサイトを抽出することで、生産活動と意思決定を高度化するプロダクトです。祖業である部品調達事業での経験とAIを用いたテクノロジーの力を活用し、点在する経験とデータを資産に変え、競争力を高めます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39886/167/39886-167-ab5eac70da38ccdadfbaa14a4a79f4d1-1458x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ キャディ株式会社について( https://caddi.com/ja-jp/company/
キャディ株式会社は、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、点在するデータ・経験を資産化し、新たな価値を創出する「製造業AIデータプラットフォームCADDi」を開発・提供するスタートアップ企業です。アプリケーションである「製造業データ活用クラウドCADDi Drawer」「製造業AI見積クラウド CADDi Quote」をはじめ、今後もプラットフォーム上に様々なアプリケーションを提供予定です。日本をはじめアメリカ、ベトナム、タイを含む4カ国で事業を展開し、製造業のグローバルな変革を実現していきます。累計エクイティ資金調達額は257.3億円。

<会社概要>
本社所在地:東京都台東区浅草橋4-2-2 D’sVARIE浅草橋ビル(総合受付6階)
代 表 者:代表取締役 加藤勇志郎
設   立:2017年11月9日
資 本 金:257.3億円(資本準備金含む)
事業 内容:製造業AIデータプラットフォーム CADDiの開発運営
U R L :https://caddi.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト