おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

NTT東日本グループのインターナルコミュニケーションサイト「webEAST」が「社内報アワード2025」でシルバー賞を受賞

update:
NTT東日本株式会社


 NTT東日本株式会社(以下、NTT東日本)がグループ社員向けに発信するインターナルコミュニケーションサイト「webEAST」が、「社内報アワード2025」の「Web/アプリ社内報企画部門(媒体全体)」でシルバー賞を受賞しました。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98811/1237/98811-1237-3f4887dd39df330f760ec3b4df728246-939x593.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「webEAST」トップページ

1.  「社内報アワード2025」について

 「社内報アワード2025※」は、2002年の開始以来、ウィズワークス株式会社が毎年主催している国内最大級の社内報のコンクールです。「紙社内報部門」「Web/アプリ社内報部門」「動画社内報部門」「特別部門」の4部門から構成されており、本年度は全部門合わせて505企画の応募の中から受賞作品が選出されました。

※社内報アワード2025特設サイト https://wis-works.jp/awards/2025/

2.  受賞作品について

 今回、NTT東日本は「Web/アプリ社内報企画部門」の「媒体全体」でシルバー賞を受賞しました。また、同部門「企画単体」で4つのコンテンツが以下の賞を受賞しました。
- Web/アプリ社内報部門(媒体全体)

<シルバー賞>
・webEAST

- Web/アプリ社内報部門(企画単体)

<シルバー賞>
・年頭挨拶
 その年のNTT東日本グループの重要な取り組みを伝える年頭挨拶として、社長・副社長が事業方針を示すオリジナルかるたを用いた『かるたとり』形式で紹介する映像と記事を制作しました。エンタメ性を取り入れることで社員の興味・関心を引き、重要なメッセージを確実に届けることで、社員の事業方針理解を高めるとともに、新たな年の始まりにNTT東日本グループの一体感を醸成する企画です。

・ベトナム特集
 NTT東日本グループの海外事業の起点であるベトナムに設立した新会社『NTT e-MOI』の認知向上を目的に映像と記事2本の特集を制作しました。映像、記事ともに現地社員を多数起用し、ベトナムでの新たなチャレンジとイノベーションを広く周知するとともに、新会社「NTT e-MOI」の社員たち自身もNTT東日本グループの一員であるという意識を育むことも目的としました。

<ブロンズ賞>
・だから私はNTT東日本「心が伝わるテレアドバイザーでありたい」
 『だから私はNTT東日本』は、社員一人ひとりが自身のキャリアを振り返りながら、仕事の意義や大切にしている価値観をエピソードとともに紹介するインタビュー記事です。今回は、コールセンター業務に従事する社員に焦点を当て、業務への向き合い方を変える転機となった恩師との出会いや、日々の業務で大切にしている価値観を描き、多くの社員に気づきや共感を与える企画としました。

・【連載】漫画で分かるCX
 全社で取り組んでいるCX推進活動の浸透に向けて、CXの理解を深めることを目的とした連載企画です。「漫画」という感情表現に適した媒体を活用することで、社員が自然にお客さまの立場や感情を理解し、自分ごととして捉えることができるように工夫しました。また、漫画の制作にあたって「生成AI」を活用したことも、社員の興味関心を惹くことができた企画です。

3.  「webEAST」について

 「webEAST」は、NTT東日本 広報室が企画・運営する、NTT東日本グループ社員向けのWeb社内報です。
 2023年に制定したNTT東日本グループのビジョン「地域の未来を支えるSOCIAL INNOVATIONパートナー」の実現を目的に、NTT東日本グループ社員の「経営方針の理解・実践」、「社員エンゲージメント向上」に資する経営手段の1つとして、会社設立(1999年)以来初の抜本的リニューアルを2023年12月に実施しました。
 「“つなぐ理由”をさがす旅」をサイトコンセプトに、「社員の原動力(=つなぐ理由)を育むきっかけとなるような経営層からのメッセージ」、「パーパス・ビジョンを体現している社員や取り組み」をテーマとしたコンテンツを掲載しています。

4. 本件に関するお問い合わせ先

NTT東日本株式会社
経営企画部 広報室 広報担当
pr-section-gm@east.ntt.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト